来年度から29.97%に引き下げることが決まっています。
経団連の会合に出席した番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承くださいキャスト後半は木曜シリーズオフレコからです。
大阪の中学1年の男女殺害事件。
黙秘を続ける男は、今週、2度目の殺人罪で起訴され捜査は事実上終結しました。
事件から4ヵ月あまり、遺族ら残された人たちの今の思いを取材しました。
大切な友達と、一緒に笑い合うことは、もう、できない。
今年8月。
顔や手を粘着テープで巻かれた2人の子どもの遺体が、野外に放置されていた。
寝屋川市の中学1年、平田奈津美さんと星野凌斗くん。
仲の良い2人の命が突然奪われた。
「山田浩二容疑者が大阪府警本部から送検されます。
黙秘を続ける山田容疑者、いったい何を思っているのでしょうか」2人への殺人罪で起訴されている山田浩二被告。
調べに対して依然黙秘を続けているが、この事件が社会に与えた影響は、とてつもなく大きい。
「自分が住んでる街なんで、守りたいですね」残された人たちの、今の思いを聞いた。
京阪・寝屋川市駅前にある、商店街。
ここは2人がいつも遊んでいた場所。
そして連れ去られた日の朝、最後に目撃された場所でもある。
夜。
クリスマスが近づき、華やかさを見せる、寝屋川の街で住民に声をかけているのは寝屋川で生まれ育った、川口さん。
事件後、寝屋川市と警察に許可を得て、地元住民8人で、毎晩、パトロールをしている。
ボランティアのため、制服や設備なども全て自費で購入。
それも、あの悲しい事件を繰り返さないためだ。
パトロール中、川口さんが特に気にするのは、やはり、子どもたちだ。
しかし川口さんたちも一晩中パトロールできるわけではない。
午後11時。
中学3年の女子生徒が、駅前にいた。
だが、そのとき娘を心配した父親が迎えに来た。
この親子が帰ったあと、夜の街に、子どもたちの姿は、ほとんどなかった。
少しずつではあるが、街の人々の意識は、変わりつつある。
最愛の子どもを奪われた、遺族。
亡くなった2人の家族は、事件後、住む場所を変えた。
それぞれの母親は、事件にショックを受け、ほとんど外出しなくなっていたという。
あの事件が、家族の生活を一変させてしまった。
遺族はいま、何を思うのか。
星野くんの親族がその心境を語ってくれた。
4ヶ月経った今でも、日に日に辛さは増していくという。
そんな中、いまだ黙秘を続ける山田被告に、望むことは?「残された家族」の傷は、癒えていない。
夏休みに2人の友達を失った、同級生たち。
平田さんのクラスメートだった生徒は、事件後の様子をこう語る。
中学1年生にはあまりにも重い、友達2人の死。
授業中に突然泣き出してしまう子や、成績が大幅に落ちてしまう子もいたという。
しかし、事件から2ヶ月後の10月に行われた運動会。
同級生たちは2人の遺影と共に、笑顔で参加していた。
さらに、今月の文化祭では同級生が2人のために、ある歌を歌うと決めていた。
学校生活の思い出を歌う、『心の中にきらめいて』。
そして2人の同級生が、私たちに今の思いを、教えてくれた。
「残された友達」は変わらぬ友情を誓う。
「なつがいなくなった時は、ほんまにびっくりした。
なんでなつやねんって思った。
なつのことぜったい忘れへんで」様々な思いが詰まった、残された人たちの言葉。
そして、何も語らぬ、山田被告。
真相究明の場は、法廷へと移る。
裁判の日程は、まだ決まっていませんけれども、山田被告が完全黙秘を続ける中、難しい裁判になるんでしょうか。
そうですね。
このまま行くと裁判員裁判ですから、公判前整理手続きも相当混乱すると思います。
下手をすると来年の春どころか夏になっても開けない危険性もあると思います。
殺人で起訴したといっても、ああいう形で遺体が見つかっておりながら、死体遺棄がついていません。
ということは、遺棄されたときに生きていたか死んでいたかわからないということで、にもかかわらず殺人で起訴したということは、一体いつ死んだんですかということがわからないわけです。
ですから、どういう方法で殺したのかもわからない。
動機もわからない、そういうままで公判を開き、情況証拠で例えば凌斗君には何の病気もなかったと、証拠を積み重ねて立証すると。
有罪立証はできるかもしれません。
だけど、刑事裁判、刑事事件の一番大事なことは、歌を歌ってくれた中学生、あるいは親御さん、あるいはインタビューに応じてくださった方たち、そういう人たちにあの日一体何があったか。
そのことを明らかにしていくことによって、例えばパトロールなさっている方が、どういう場面でどういうことが危険なのかを社会が学習する。
何があの日起きたかわからないから、とにかく満遍なく回らないといけないと。
ここは大阪府警も大阪地検も何よりも裁判所、真実を明らかにする努力を今後もずっと続けていただきたいです。
真相がわからないまま被告の言葉が聞けないまま、あるいは死刑という判断をせざるを得なくなるような裁判員の皆さんも市民ですからね。
地域の意識は見ていると、大分かわってきていますね。
本当に無念でしょうけど、新しい一歩を踏み出しているでしょうけ兵庫県警の機動隊員2人が相次いで自殺した問題で県警は「パワハラやいじめはなかった」とする調査結果をまとめたことがわかりました。
2人が自殺した原因は特定できないままです。
神戸市須磨区にある兵庫県警機動隊の独身寮でことし9月から10月にかけて当時23歳と24歳の男性巡査が相次いで自分の部屋で首をつって自殺をはかり死亡しました。
残された遺書の中には先輩らの名前を挙げて「嫌がらせを受けた」とする内容が書かれていたため、県警は機動隊員ら234人に聞き取り調査を実施。
「個々の隊員の行為にパワハラやいじめといえるような言動はなかった」とする調査結果をまとめ、きのう、自殺した2人の遺族に報告していたことがわかりました。
一方で、県警は、「組織の適正な運営管理に徹底を欠いた」として22日付けで機動隊長を本部長注意の処分としました。
県警監察官室は「再発防止のため風通しの良い職場作りに取り組む」としています。
遺族にも説明したということなんですが、ご遺族は納得されたんでしょうか。
23歳の男性巡査は自分の部屋で首をつりました。
遺書に先輩3人の名前が書かれていました。
同じ独身寮で1週間余り後、24歳の機動隊員の男性巡査が自殺しました。
警察は注意というのは、一般的な指導であって、問題はないと言っています。
ただ、いじめはパワハラはないという、この結論を出していますが、なぜ自殺をしたのか全くわからないままです。
不思議でしょうがないのは、兵庫県警のコメントの中に再発防止に努めると。
パワハラもいじめないと言っていて、どうして再発防止をするつもりですかと。
ロジックがあっていないことになぜ気づかないのかと。
警察の縦社会は外から見るとわからないことが多いですね。
熊本とか愛知では、警察官の自殺はいずれも民事訴訟になっています。
きのうご説明を受けたご遺族が得心していらっしゃるのかどうかも聞いてみたいです。
関西電力の高浜原発3、4号機について、福井地裁は運転差し止めの仮処分決定を取り消しました。
高浜原発は再稼動が可能になり、関西電力はあすから核燃料の搬入を始めます。
「福井地裁が関電側の異議を認めました高浜原発3・4号機運転差し止めの仮処分は取り消されました」福井地裁は、「国の新しい安全基準や耐震設計の基準は不合理とはいえない」として、運転差し止めの仮処分決定を取り消しました。
高浜原発については、地元の高浜町長、福井県知事らが今月に入り、相次いで再稼動への「同意」を表明。
地裁の決定により、再稼動に向けた最後のハードルをクリアしたことになります。
一方、差し止めを申し立てた地元住民らは。
関西電力は、あすから3号機への核燃料の搬入作業を始め、1月下旬の再稼動に向け、準備を進めます。
兵庫県尼崎市で起きた連続変死事件で、3つの殺人などの罪に問われている角田美代子元被告の義理の娘の裁判で検察側は懲役30年を求刑しました。
起訴状などによりますと自殺した美代子元被告の義理の娘・角田瑠衣被告は、親族らと共謀して、2005年に角田久芳さんに自殺を強要し沖縄県の崖から転落させて殺害。
保険金を騙し取ったほか、2008年には姉の仲島茉莉子さんを物置に監禁して暴行や虐待で死なせるなど3つの殺人罪を含む9つの罪に問われています。
きょうの裁判で検察は「角田家での自分の立場を維持するため積極的に虐待などに関わった」と指摘。
一方で、「事実をきちんと話すなど真相解明に協力していて深く反省している。
」などとして、懲役30年を求刑しました。
判決は来年2月12日に言い渡されます。
けさ、兵庫県明石市と大阪府藤井寺市で中学3年の男女が倒れているのがみつかり死亡が確認されました。
いずれも飛び降り自殺を図ったとみられています。
きょう午前7時ごろ明石市桜町の駐車場で、市内の中学3年の男子生徒が倒れているのが見つかり、病院で死亡が確認されました。
男子生徒は昨日の夕方から帰宅しておらず、ズボンのポケットからは新聞の受験案内の切り抜きが見つかりました。
警察は、男子生徒がビルから飛び降り自殺をした可能性もあるとみて、調べています。
一方、きょう午前9時過ぎ藤井寺市の道明寺中学校前の路上で3年生の女子生徒が倒れているのが見つかり、病院で死亡しました。
女子生徒は終業式が始まってすぐに「体調が悪いのでトイレに行きたい」と言って退出したということです。
学校は今のところ「いじめはなかった」としています。
クリスマス・イブのきょう、関西空港ではサンタクロースに扮した航空会社の職員らが搭乗客にお菓子をプレゼントして、クリスマスムードを盛り上げました。
トナカイに見立てた作業車に乗って駐機場に現われたサンタクロース。
日本航空の地上係員です。
思わぬサンタの登場に、ロビーにいた親子連れなど、利用客は大喜びでした。
搭乗口ではサンタや雪だるまに扮した職員らが日ごろの感謝の気持ちをしたためたメッセージカードとお菓子を搭乗客に配りました。
このイベントは明日のクリスマス当日も行われます続いてはスポーツ。
フィギュアスケートの全日本選手権を前に、羽生結弦選手や浅田真央選手らが本番リンクでの前日練習に臨みました。
大会4連覇を目指す羽生。
10日前のグランプリファイナルでは歴代最高得点をマーク。
きょうの練習でも4回転ジャンプを鮮やかに決め、貫禄を示しました。
一方、7回目の優勝を目指す浅田真央はグランプリファイナル最下位からの巻き返しを誓っての練習。
代名詞のトリプルアクセルを高い精度で成功させていました。
この後は「いきなり!出口調査」良い子のところには今夜サンタさんからのプレゼントが届くはず。
話題のスポットや流行をとことん調べる「いきなり!出口調査」です。
きょうはちょっとクリスマス気分ですね。
テーマはこちらです。
もうさすがに決まっていると思うんですけれども、まだ決まっていない人がいらっしゃったら、ぜひ参考にいらっしゃってみてください。
今年はどんな願い事が多いのか、クリスマスプレゼントといえば、玩具ですよね!下見でしょうか?大人も子どももたくさん入っていっています」調査に来たのは「トイザらス大阪鶴見店」この日は平日にもかかわらず、サンタさんへ「何をお願いしようか」と下見をする人たちでにぎわっています。
斉藤「サンタさんに何が欲しいってお願いしましたか?」サンタさんへの願い事はつきませんが中でも「知育玩具」に注目が集まっているといいます。
実際どんな商品が人気かというと…荒木「こちら、の商品になります」こちらは室内で使える砂場セット。
手につきくくしかも、水を使わなくても固まるのでおうちの中でも手軽に遊べるんです。
アイデア次第でいろんな形を簡単に作れるため「知育玩具」として人気なんです。
他にも、こちらは「マジカルイラストレーター」といって、絵を誰でもうまく書けるというもの。
斉藤「うまくかけるかなー。
そこでまずは、何も使わずに「エビシー」を書いてみることに、斉藤「私うまいかもしれないです。
出来上がりです。
エビシー。
うまいんちゃいます?」でもマジカルイラストレーターを使って書くと…書きたいものを目の前に置くと、鏡に反射して、自分の手元の紙に映し出されるんです。
あとはこれをなぞるだけ。
簡単です。
上手に書ける事で絵に興味を持ってもらう「知育玩具」なんです。
これらはきっとお父さんお母さんがサンタさんにお願いしているんでしょうねぇ。
そして、もう一つ調査するお店はこちら「キデイランド大阪梅田店」。
ここで男の子も女の子からも人気のクリスマスプレゼントのベスト3を教えてもらいましょう!こちら、足首にリングを通して、ボールを回しながら回転に合わせて飛ぶというおもちゃ。
縄跳びに本格的なダンス要素をとりいれた小学生に大人気のアイテムなんです。
私もやってみました。
さ、つづいて第2位はこちらです。
「プレイウォチ」という腕時計なんですが、これがまた、すごいんです。
スマートフォンのように指で液晶を触って操作するんです。
しかも、カメラまでついていて静止画や動画の撮影まで出来るというお父さんお母さんも驚きのハイテクおもちゃです。
そして、「キデイランド」で今年人気のクリスマスプレゼント。
第1位はこちら。
公開中の映画「スターウォーズ/フォースの覚醒」に登場するキャラクター「BBー8」をリモコン操作できるおもちゃ。
球体の上に顔がついていて顔と体が、別々に動くんですよ。
お父さん、おじいちゃん世代に人気の「スターウォーズ」は、親子で楽しめるという理由で、見事1位となりました。
ただ、サンタさんからはプレゼントをもらえないのが大人たち。
それでも恋人や、夫婦へのプレゼント。
はたまた自分へのご褒美など商品を買って相手に渡すんですよねぇ。
ということで、クリスマスギフトがそろう「阪急うめだ本店」で聞いてみました。
斉藤「どんなものがクリスマスプレゼントにほしいですか?」大人へのプレゼントで一番多かったのは男女ともに「アクセサリー」でその次に多かったのは「マフラーや手袋」などの小物類。
そこで、阪急百貨店で今人気のアイテムを教えてもらう事に。
材料費が上がっていて、去年より少し値段は高くなっているものの人気はやっぱり「カシミヤ」。
斉藤「いろんな種類があるんですね。
」斉藤「だいたいお値段が」斉藤「値段帯も結構幅広いんで選びやすいですね。
」「アクセサリー」では毎年、クリスマス時期になると「ゴールド」が人気なんだそうですが、今、金の価格が高騰していることもあり、シルバーアクセサリーに注目が集まっているそうなんです。
そして、毎年不動の人気を誇るのが「ダイヤモンド」です。
斉藤「わーきれい!」こちらはお値段は10万円と値は張りますが、クリスマスには特別な物を…と考える人が多く、ダイヤが人気。
そこで店員さんに選んでもらって私もこの特別感を体験させてもらいました。
マフラーを編んであげましょうか。
高くつくわ。
でもいろいろありました。
どうですか、クリスマスプレゼントって僕は野球をやっていましたから、グローブとか、バットとか、そんな感じでした。
サンタさんが…。
大谷さんの時代はそんなんなかったですよね。
グローブは定番でした。
子供のころは野球しかなかったですから。
大谷さんの小さいころもサンタさんは?ありましたよ。
大変失礼いたしました。
今は全く、私の小さい時も違うと思いますが、知育玩具は物すごい、女の子には、ミシンですか、ヘアメークセットとか。
たくさんの人たちが挑戦しているのは、但馬の味覚を獲得できるクリスマスイベントです。
兵庫県豊岡市の城崎温泉では、毎年クリスマスイブに、観光で訪れた人たちを対象に、旬の名物をプレゼントするイベントが行われています。
何がプレゼントされるかは、ルーレット次第。
空クジはなく、ルーレットの「チャンス」に止まった人には、但馬牛や松葉ガニが当たる抽選に挑戦できます。
城崎温泉ならではのクリスマスプレゼントに、参加した人たちは大喜びの様子でした。
カニや牛肉サンタさんが来ない大人にはぴったりですね。
お正月に向けて必要なものですから。
実はきょうだけのイベントだそうです。
冬休みに入って、但馬のほうにいらっしゃる方も多いと思います。
クリスマス温泉というのもいいかもしれませんね。
天気図です。
低気圧が1つ北海道の東のほうにありまして、等圧線が縦に混んでいます。
西高東低になっていない。
低気圧を隠すと、大きな意味では西高東低ですが、寒気が一段おくれています。
時間差があります。
明日はあったかさが残っていると。
あしたの天気の変化です。
朝の段階では、京都府の北部が雨です。
9時になると一旦消えます。
12時になると次の寒気が少し流れ込み、北部で再び降り出します。
午後3時になると移動しますが、日本海側が中心です。
6時になりますと、よく見ると兵庫と鳥取の境の辺りで雪になる可能性があります。
山で雪の可能性がありますが、それ以外はホワイトクリスマスになりません。
各地北部に傘マーク。
中部や南部に関しましては、おおむねよい天気です。
確率のほうも、北部のほうで午後になってもやや高目ですから、日本海側にお住まいの方は念のため傘があると安心です。
気温はまだまだあったかいです。
寒気が流れ込むのに時間差があります。
4月並のあったかさになります。
最高気温です。
さすがにあったか過ぎたきょうに比べると若干下がります。
等圧線の間隔が混んで、北風が吹くかもしれませんが、さらに気温に注目しながら、週間予報です。
寒気がどっと流れ込むのが、日曜日、月曜日辺り。
ここら辺で、冬本番の寒さがやっと戻ります。
ご結婚が決まった遠藤さん、おめでとうございます。
イブでございますけれども、今夜は2015/12/24(木) 18:15〜19:00
ABCテレビ1
キャスト[字]【寝屋川中1男女殺害事件が残したもの▽今年人気のXマスプレゼント】
全国から絶品麺が万博公園に!ラーメンEXPO▽オフレコ…寝屋川・中1男女殺害事件が残したもの▽子どももおとなも…クリスマス今年はどんなプレゼントが人気?徹底調査
詳細情報
◇司会
メーンキャスター 浦川泰幸
サブキャスター 塚本麻里衣・古川昌希
フィールドキャスター 高橋大作
◇出演者
【コメンテーター】
遠藤章造(ココリコ タレント)
大谷昭宏(ジャーナリスト)
◇リポーター
リポーター 川添佳穂
中継リポーター ミサイルマン西代
スタジオリポーター 斉藤雪乃
気象予報士 清水とおる
◇番組内容
関西に暮らす方々に向けた徹底的に“関西目線”のニュース・情報番組。忙しい夕方の時間帯に浦川泰幸キャスターがニュースをわかりやすく、やさしくお伝え致します。
◇制作
ABC
◇おしらせ
放送内容が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:46187(0xB46B)