当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫千葉県のトンネルで23トンものモルタルが崩落した事故で国が調査に乗り出しました。
≫現地を調査した専門家が岩盤とモルタルとの接着力が不足していた可能性があると指摘しました。
≫トンネル内部の新たな映像。
入り口近くから撮られた。
半円型の天井の一部がなくなりその下に、厚いモルタルがごっそりと落ちている。
利用者は驚きを隠せない。
≫事故は昨日午前8時ごろ千葉県君津市を行く国道410号のトンネルで起きた。
≫事故があったのはこちらのトンネルです。
モルタルが落ちたのは少し奥に入ったところの黒い部分です。
事故の前は周りと同じように灰色のモルタルで覆われていましたが今ではごっそりと下に落ちてしまっています。
≫崩落したのは岩盤に塗られたモルタル。
長さおよそ20mにわたる。
厚さも10cmほどあり、重量は23トンあまりに達する。
トンネルは工事中で片側交互通行ができる状態だったがたまたま、車はなく怪我人などもいなかった。
≫とはいえ、何が起きてもおかしくない状況だ。
≫23トンものモルタルはなぜ落ちたのか。
改修工事は3年前の笹子トンネル事故を受けてのもの。
岩盤に塗られた古いモルタルを剥がし新たなモルタルを吹き付けその上にコンクリートのパーツを取り付けていく。
工事が深夜から早朝に限られるためこうした、部分的な補修を繰り返す形になったという。
≫そんな中、崩落したのは新しいモルタル。
吹き付けてまだ1か月半ほどだという。
ここになんらかの原因があったのか。
調査を行った専門家が午後4時ごろ、取材に応じた。
≫気になるのはこうしたトンネルがほかにもあるのかという点だが。
≫吹き付けてたらそれが剥がれ落ちたと。
23トンですからね。
≫モルタルというのは別に珍しいものではなくて我々の家でも木造モルタル造りといって壁にこういうものを吹き付けたり塗りつけるものがあると。
セメントと水と砂ですよね。
それで作られていて水が乾くことによって接着力ができるということなんでしょうけども恐らく組み合わせ方水とセメントと砂の割合とかあるいは、吹き付けたあとにいっぺんに全部の厚さを吹き付けるわけではないので少しずつ少しずつ乾いたところから更に吹き付けていくという工事をしなければいけないんでしょうけどその意味では工事の管理に落ち度があったのではないかと思いますね。
でも本当に人的な被害じゃなくてよかったです。
≫法科大学院の元教授が交際相手の教え子に司法試験の問題を漏らした罪に問われている裁判が行われました。
法律を扱うプロに言い渡された判決は有罪でした。
≫法律という社会規範を教える立場にあっても人間の業というものには抗えなかったのか。
67歳の青柳幸一被告は司法試験の問題を作るといった特別な地位を教え子である20代の女性の利益のために使った。
≫今日の判決公判。
裁判長は被告が交際していた女性を合格させることを目的に自ら進んで犯行に及んだとして懲役1年、執行猶予5年の有罪判決を言い渡した。
≫難関で知られる司法試験。
青柳被告は試験直前の今年5月上旬までの数か月間、数回にわたり自分の研究室で自分が作成に関与した問題を自分の教え子である交際相手の女性に示し解き方を指導するなどしていた。
青柳教授と特に親しくない一般の受験生にしてみればたまったものではない。
≫青柳被告は、初公判で女性を娘だと思う気持ちが強くなり、確実に合格させたいと考えたと動機を語ったが果たして、親心だったのか。
司法試験の公正さに対する信頼は大きく損なわれた。
≫国交省汚職事件の初公判で元係長が謝罪しました。
国土交通省航空局の元係長川村竜也被告は羽田空港内の格納庫を使えるよう便宜を図った見返りに航空関連会社の元社長キム・テクソン被告から現金およそ350万円と旅行代金91万円相当を受け取った罪に問われています。
川村被告は起訴内容を認め国交省の信用を失墜させ多大な迷惑をかけたと謝罪しました。
一方、キム被告は認否を留保しました。
≫おせち商戦が過熱。
世代をまたぐ商品に注目です。
≫今年も残すところあと1週間。
正月に向け、気になるのがおせち料理の準備だ。
おせち市場は去年に比べ30億円増え600億円を超える見込みだという。
デパートの予約はひっきりなしの状態だ。
≫こちらのおせちにはあるキャラクターが描かれています。
実はこれ、今年注目のキーワードが隠されているんです。
1985年に登場した任天堂の大ヒットゲームソフト「スーパーマリオブラザーズ」。
今年、高島屋では発売から30年を記念し特別にマリオおせちを企画した。
マリオといえば現在でも大人から子どもまで多くの世代に愛されているキャラクター。
高島屋ではこのおせちを三世代おせちと銘打っている。
世代を越えたおせちにはこんなものまで。
≫こちらのおせち1段目は黒豆や昆布巻きなどの和食。
2段目はローストビーフの洋食。
そして3段目はフカヒレが入っています。
中華。
和洋中、なんとも豪華なおせちです。
≫一方、手ごろさが売りのおせちも最近では注目だ。
そごう西武で販売しているのは個食おせち。
主に1人暮らしや高齢者が購入しているという。
≫値段は5000円からと一般的なおせちに比べかなりリーズナブルだ。
≫過熱するおせち商戦。
西武池袋本店ではあさって26日から年末としては初めて北海道物産展を開催。
おせちの食材となるサケの昆布巻きや数の子などを販売するという。
また、予約なしで大みそかに買える当日おせちも売り出す予定だ。
≫女子生徒は、校舎から飛び降りたとみられています。
今朝、大阪府藤井寺市の公立中学校前の路上でこの学校に通う3年生の女子生徒が倒れているのが見つかり搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察によりますと非常階段の3階にある手すりの外側に女子生徒のものとみられる足跡などがあり自殺した可能性が高いとみられています。
女子生徒は終業式の途中で体調が悪いのでトイレに行きたいと言って1人で途中退席したということです。
学校などによりますと現時点ではいじめはなかったとしています。
≫駅前商店街が復活した宮城県女川町ではクリスマスイブの今夜震災からの復興を目指して花火が打ち上げられます。
KHB東日本放送渋佐和佳奈アナウンサーに女川から中継で伝えてもらいます。
渋佐さん。
≫女川町の駅前に昨日オープンした新商店街です。
津波で壊滅的な被害を受け人口減少が続く町ににぎわいを創出する拠点として大きな期待が寄せられています。
今日は、地元の方だけでなく宮城県内外からも人が来てにぎわっていました。
今も続々と人が集まっているんですが今夜このあと震災犠牲者の鎮魂とそして、復興への願いを込めて向こうの会場で花火が打ち上げられます。
そして、空をご覧いただくと少し曇りがかっていますが満月に近い丸い月が見えます。
なんと明日のクリスマス19年ぶりにクリスマスと満月が重なるということで満月の光が被災地を照らす希望の光となりそうです。
≫今年のクリスマスは例年と異なる出来事が続出しています。
一風変わったサンタやツリーがあったりカップルお断りのレストランまで登場。
その意外なわけを店長が語りました。
≫イベントに現れたのはサンタではなく怪物?≫東京・お台場の商業施設に現れたのは…。
≫あれ?サンタクロースとトナカイがいますよ。
上っているのは煙突ではなくビル?一体何をやってるんでしょうか。
お掃除ですね。
お掃除をしています。
≫サンタやトナカイに扮したのは高いところ専門の清掃スタッフ。
≫地上31mの屋上からスタートしゆっくり下りながらサンタクロースは無事に大掃除を終えた。
イブの日は恋人と過ごしたい。
それを真っ向から否定するかのような場所があった。
≫東京・八王子市にあるレストランです。
料理が並ぶショーケースはイブの今日クリスマス仕様になっていますが見てください。
カップルの入店をお断りさせていただきます。
どういうことなんでしょうか。
≫ミートソースが自慢のこのお店。
店内は男性客でいっぱいだ。
≫と、そこにカップルが入店。
≫店側に断られることなく食事を終えた。
一体どうなっているのか。
店長を直撃すると…。
≫では、あの貼り紙の理由は?≫とのことでした。
昨日、日比谷公園に現れたのは…。
≫恐ろしい姿をした怪物が続々と歩いてきます。
子どもが大絶叫していますね。
≫クリスマスには似つかない恐ろしい見た目。
半分ヤギ半分悪魔の姿をした怪物クランプスだ。
サンタクロースが、よい子にプレゼントをあげるのとは反対にクランプスは悪い子にお仕置きをするといういわば西洋版なまはげだ。
クランプスはオーストリアやドイツで1600年も前から始まっていて、この冬日本初上陸。
クリスマスの新しい風物詩としてサンタクロースに代わる人気者になるのか。
愛媛では、こんなイベントが。
クリスマスツリーにミカン。
大きいものには100個以上のミカンがついている。
実はこれ、クリスマスオレンジのイベントなのだ。
≫カナダでは柑橘類がなくなるクリスマスのシーズンに日本から輸入した温州ミカンを大切な人に贈る習慣がある。
それをクリスマスオレンジと呼んでいる。
更にこんな珍しいミカンも登場。
作るのが難しく大量生産はできないが今後、全国でも販売したいという。
≫石垣市内にあるこの商店街ではクリスマスイベントが大にぎわいです。
暖かい石垣島らしくフラダンスを披露する子どもたちの服装。
ノースリーブに裸足です。
≫石垣島のクリスマス。
ツリーには南国らしいこんな飾り付けも。
街はクリスマス一色かと思いきや市内のケーキ店を訪ねるとある異変が。
≫クリスマスケーキの売り上げが落ちているという。
店側は暑い日が続き客がクリスマスを実感できないのではとみている。
≫とはいえ、1年に一度のクリスマスイブ。
あなたは誰と過ごしますか?≫あなたは誰と過ごしますか?って問いかけられましたよ。
≫いえいえ寂しいクリスマスで。
でも、子どもたちが悪い夢ではなくていい夢を見てほしいなと思いました。
クランプス。
≫あれ、怖いよね。
やっぱりサンタさんだよね。
今夜は。
≫安倍総理大臣は法人税を更に引き下げる考えを表明しました。
≫法人税の実効税率は現在、32.11%ですが来年度から29.97%に引き下げることが決まっています。
経団連の会合に出席した番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承くださいキャスト後半は木曜シリーズオフレコからです。
2015/12/24(木) 17:53〜18:15
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]
視聴者が知りたいニュース・情報をズバリお伝えします!テレビ朝日の系列局26局(ANN)が総力取材!いち早く正確な情報を届けます。
詳細情報
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/
※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:46186(0xB46A)