はてぶはやばい
何がやばいかっていうともう人間のうわっつらと本音とがごっちゃまぜになったコメントと手に余るニュースとでもうどう処理していいのかわからなくなる
僕は2ちゃんねるもたまにROMって見るんだけどあそこに書き込んでいる人達はちゃんとそれなりに板ごとに空気があって2ちゃんねる住民というカテゴライズされた価値観で形成されているからどんな罵詈雑言が書かれていても容易に距離を取れるんだけど
はてぶはやばい
何がやばいかっていうともう良識や道徳を理路整然と並べ立てられていて非の打ち所がないぐらい正しくスターがたくさんついているコメントがやばい
僕は本もそれなりに読むんだけど本はどんなに薄い本でも起承転結があって作者の感情があってどんな分析でも著者個人の感想や論理展開という一個人の脳内にあってあくまでも書き手と読み手の対話で成立するものだけど
はてぶはやばい
何がやばいかっていうともうあらゆるコメントがあってその中で上位にくるコメントが何百人かの総意で民主主義そのものを体現しているからやばい。超個体や集合知としての意見としてタックルしてくるからやばい
僕はサッカーもやるんだけどサッカーは相手がボールを奪いに来るし削られても殴られるわけではないんだけど
はてぶはやばい
何がやばいかっていうともういきなり殴ってくる。こちらのボールを奪いにくるわけじゃない、いきなりなぐってくる、しかもそれをスタンドから観客が応援してスターを投げてくる。無敵になったみんなに愛されてるマリオが殴ってくるからやばい
僕は釣りもするんだけど釣りは魚対人間という絶対の主従関係があって絶対に覆らない関係性にあるんだけど
はてぶはやばい
何がやばいかっていうともう褒めていた人間がいきなり手のひらくるーでけなしてきたりする、新宿を歩いていたら通行人全員がいきなり振り返ってこちらを見てくるようなものだからやばい
僕は大学にも行ってたことがあって友達をつくるのに苦労してそれでも話しかけたり話しかけてくれたりしたんだけど
はてぶはやばい
何がやばいかっていうとフレンドが0。フレンド機能っていうのがあるのも最近知ったのもあるんだけど800記事ブックマークして友達になろうよって人が0。便所飯状態だからやばい
僕は増田にも書いてて総ブクマ数で2000ぐらいあるんだけど
はてぶはやばい
何がやばいかっていうともうこのブログに人がこない。まったく来ない。ブクマどころか誰も読んでくれない。検索からもこない。互助会も来ない。罵詈雑言もこない。「凪」にブログタイトル変えようかなってぐらい無風の海面状態。賢者の海綿体状態。たぶん自殺しますとか書いても誰も来ない。
良いお年を、ニコッ