2015年12月29日

年忘れ日

普通の人を装う、仮面を被った人々は相手にせず、おさらばでございます。人様をどうこう言う前に自身の足元をよく見ていただきたいと思いました。関係証拠はサイバー犯罪のご担当とみんカラのご担当様へ資料提供しました。後は、司法に委ねます。退場勧告です。文句あるのでしたら、メッセージください。扉はひらいてます、あなた方と違い、「ブラックリスト」といったことはしてませんから。あとは、どうでもよろしいです、好きにしてください。
ページを更新することがリセットの方法と思い、書いています。また、からみのない方々もおさらばでございます。ありがとうございました。少しはレスポンスあったか無いかは分かりませんが、肩こりが少し取れたきがします。
これまで多くのパーツを放出してますが、手に触れていると、いずれも、人間のcreativityを感じました。その集合体が1台の私のクルマ。いずれ手放しますが、引き受け手様、いましたら歓迎です。
日本の法制度は長いオーナーほど、重量の重いもの、排気量の多いものほど、これらのクルマには優しくない感じがします。小型軽量化は、日本に合っているのかもしれませんが、やはり、寄木細工の域を脱せないのでしょうか。
軽量自動車のアルミ、これを製造するのにとてつもないエネルビーとCO2を排出します。これをクリーンというのでしょうかね。高等学校の化学でお勉強したじゃないですか。一方で、社会にとり有益なところもおおくありますけれどもね。
電気自動車のための、電気スタンドは、日本の各地、ガソリンスタンド並に普及したでしょうか。わたしゃ見たことないですね。
オートバイの大型免許制度もハーレーダビッドソンの影響があったのかなかったのか、知りませんが、400ccの方が、オートバイの事故率は高いらしい。
それとは別に、東京勝鬨橋でフェラーリのエンジンから発火し、路上で殆ど燃え尽きました、というニュースをみました。繊細なクルマの弱点なんですかね。60代の父と30代の息子さんのお二人は無事だった模様です。良かったですね。わたしゃ、炎上する車は金出しても乗りたくないですね。走って、曲がって、止まる、人を運ぶ、物を運ぶ、すこしかっこいい、そんなクルマで十分です。人様に迷惑かけるから。この方々の事故はしょうがないにしても、どれだけ、人様に迷惑をかけたことか。
皆様は皆様、私は私。生まれも育ちも異なります。許される範囲でこのページを埋めて行きますね。最近、一般人が悲惨な罪を犯したニュースを目にします。私も2人の子の父親でございます。怒れば怖いのは、私ばかりではないと思います。それを以て、悪評と私は思いません。
とはいえ、ここでは、楽しくやりたいものです、新しいお友達もできたことですし、以前からのお友達とは引き続きよろしくお願いします。
また、皆様の有意義な投稿、楽しみにさせていただきたいと思います。
よろしくお願いします
とりとめもなく。
|
※クリップとは?
気に入った記事(ブログ・パーツレビュー・整備手帳など)をマイページに保存して、いつでも見られるようになります。
|
ブログ一覧 |
パーツ | クルマ
Posted at 2015/12/29 23:18:46

イイね!