ねこ♡

@across7seas

2014.10ツィ活動復活。私はキコエナイ人。言語は習得した順に、日本語、英語、手話。毎日、三言語を使ってます。「見る」文化の視点から徒然なるまゝに。

あっちこっち
2010年3月に登録

@across7seasさんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@across7seasさんがブロック解除されることはありません。

  1. 歳をとる、ということの意味がすこしわかってきたような。 安定するのは60歳から70歳にかけてだろうか。 70歳からはまた体力などが落ちていく。

  2. 20年ぶり?  活動仲間と再会する!

  3. テイクアウト系と店内のお客様。 どちらを優先すべきなんだろう? オーダーは入った順に処理すればいいってものなの? さっと椀に盛るなり、タッパーに詰めるなりして、サブは待機。 お店のお客様へ出すのが先、詰めるのは後、と見せかける「溜め」が必要かと。

  4. さくさくっとランチ食べたいな、とファスト系和食のお店に入る。ところが、デリバリーものやテイクアウトものばかり詰めている店員さん。見渡すとわたしより先のお客様にもまだ出ていない。間に合わない…すいません、時間なくて、と出る。

  5. 今日のいらっとしたこと。わたしがメールで連絡しているのに、電話で返事が来たこと。電話を取り次いでももらえなかったこと。かちんときた。お返事がいただけないので、と連絡した。

  6. ただいま~!はよ着替えたいわあ

  7. 寒さで鬱になるわぁ…

  8. クリプレも渡せたし、さて、帰るか。

  9. 単勝1700円だって。枠連で5010円!さすが有馬記念!一番人気なんか来やしないね。また来年~。

  10. 別のゴールドが来たのか。

  11. がくっΣ( ̄ロ ̄lll)

  12. 買えた模様。さあ、勝負!

  13. 血小板の成分献血して減らしたい。

  14. これいいね。やってみよう、言語化。

  15. ろう同士の仕事は疎通が楽だと感じる。わたしの反省でもあるのだが、「提案してみて」と自由度を認めたのに、ダメだしをしてしまったときのこと。 「ねこの中では答えはもう決まってるんだね?時間の無駄じゃん。その通りやるから言って」と。 ろう同士は会話がわかりやすい。反省した、ごめんよ。

  16. ろう者に理解あるふりしても、実は大上段に構えていて、ろう者に指図されるとか心の中では嫌だとかキコエル人は思ってる(決して口には出さない)のでは、との指摘を受ける。なるほど、あるかもしれない。職場でけっこう感じる。

  17. 国内旅行の好きな友を見るとうらやましい。わたしは、行くのがめんどくさいんだね。 どこにも家があり、街があり、人の暮らしがある。観光客は搾取される(と考えるひねくれ者)。 おまけに、歴史や観光に興味なし。人と会うか、食べることしかすることなくなる…。

  18. 「あなた本当に聞こえないの?」

  19. 「イングリッシュ OK?」

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·