2016年で、ちょうど「〇周年」となる人や団体、企業などを学んでみよう!
ちなみにこのランキングは、〇の部分の数字が大きいほど偉いという価値観のもとに作成されている!
まずは、圏外の動きとして……。
ドラゴンクエストが30周年!
そして、サントリーホールも30周年!
ということは、
ドラゴンクエスト+サントリーホール
この二つを足すと……、
ドラゴンボールも30周年となるのだった!
自分でもよくわからない理論だが、そこは気にしないでベスト10を発表していこう!
まずは第十位!
40周年!
ゴダイゴ、浜田省吾、ピンク・レディー、さだまさし、山下達郎だ!
多すぎて整理できない!
続いて第九位!
50周年の皆さん!
山本リンダ ベスト どうにもとまらない 狂わせたいの じんじんさせて 狙いうち 燃えつきそう ぎらぎら燃えて きりきり舞い 真赤な鞄 闇夜にドッキリ 恋は熱烈 ウブウブ こまっちゃうナ KB-37
- アーティスト: 山本リンダ
- 出版社/メーカー: 株式会社ポニーキャニオン
- 発売日: 2008/07/01
- メディア: CD
- クリック: 9回
- この商品を含むブログを見る
どうにもとまらないまま、とうとう五十周年のリンダさん!
きっと記念盤が出ることと思う!
第八位!
60周年!
日本が国連に加盟してから、60周年だ!
相応しい事業を募集しているぞ!
続いて第七位!
65周年!
スヌーピーだ!
The Complete Peanuts 1950 -1952: Volume 1
- 作者: Charles M. Schulz,Garrison Keillor
- 出版社/メーカー: Canongate Books Ltd
- 発売日: 2007/10/18
- メディア: ハードカバー
- 購入: 2人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
何と、ミュージアムも誕生するという!
第六位!
100周年!
霧島酒造だ!
霧島酒造といえばチューパック!
いつもチューチューしています!
続いて第五位!
125周年!!
帝国ホテル!!
帝国ホテルだ!
ギボンの「ローマ帝国衰亡史」よりも歴史があるぞ!
と適当に書いた後で調べたら、あちらは1776年刊行だった!
第四位!
130周年!!
共立女子学園!!
そして、
関西大学!
すごい!
「帝国ホテルを一歩リードする大学」
と考えるとすごい!
いよいよ、
第三位!
150周年!!
日本・ベルギー友好150周年だ!!
http://www.be.emb-japan.go.jp/150jb/jp/
2016年日本・ベルギー友好150周年 | オランダ&ベルギー・フランダース 観光ニュース 旅行会社・プレス用
もう、日本代表はこれを機にベルギー代表と総入れ替えしてほしい!
続いて第二位!
三位をダブルスコアで引き離す!
300周年!!
中川政七商店だ!!
「日本の工芸を元気にする!」
と書いてある!
今ひとつよくわからないが、「山本リンダ六人分」と覚えておこう!
いよいよ、第一位!
400周年!
有田焼だ!
2016年は日本磁器誕生・有田焼創業400年です。
日本で初めて磁器を焼成した有田は、2016年(平成28年)に創業400年という記念すべき年を迎えます。
400年の歴史をふりかえり、日本の磁器づくりと有田の未来の扉を開くため、世界の陶磁器文化の発信拠点となるような取組みを行っていきます。
すごい!
悠久の歴史を刻んできた匠の技と伝統の美だ!
かなり適当に書き始めて、適当に感想を書いているだけなのに、最後の映像は感動的に締めてくれた!
ありがとう、有田焼!
では来年も「何でもベスト10」でお会いしましょう!