コレは恥ずかしい回答。コテンパンに叩きのめしてやる。
----------
商品は正しいターゲットに向けて提供しないと売れない
ごく一部の人にしか認知されない商品は
広い世界では売れないし、それを無理やり売るのは愚の骨頂。
昔、ガチでやるのは簡単だけど次に繋がらないと
プロレスを例に出して説明したのは覚えてる?
今回はどんなに頭をひねっても売れないものは売れないし、
それは想定内なんだけど、どうやって売れるメンバーを勝たせるかのストーリーを
考える方が、建設的だし次にもつながる。
多くのファンがガチは失敗だったと言ってるのが
裏付けになると思うなあ。
おーにっちゃんは売れない商品と売れる商品の目利きが致命的にないよなあ。
投稿: | 2015年12月29日 (火) 12時18分
----------
プロレスを例にしてじゃんけん大会を八百長にすることの正当性を主張してきたのは、2013年9月のことやったと思うなあ。
ようそんなん覚えとるなあ。
それでや、
> ごく一部の人にしか認知されない商品は
> 広い世界では売れないし、それを無理やり売るのは愚の骨頂。
なんてしゃあしゃあと言うとるけど、ならば無名のメンバーを集めて劇場作って、純粋な入場者は7名しかおらんかった状態は”愚の骨頂”なんだっけ?
ちゃうやろ?
コレはゼッタイに当たる、という信念があったからこそ、”ごく一部の人にしか認知されない商品”をじわじわ売ってくことに意義があったんやろ?
ならば”ごく一部の人にしか認知されない商品”のひとつといっていいなぁなだって、じわじわ売ってけばええんちゃうん?
じゃんけんソロをいきなり出すのではなく、いろんなメディアに登場させてじわじわ売ってった上で、来年3月くらいを目処に売ったら良かったんちゃうん?
誰もが”愚の骨頂”と思うことを敢えてやる。
それがプロデュースの基本と、アキブータンは自ら言うとったんちゃうんか?
誰もが当たると思うモノは当たらん、誰も当たらんと思うモノこそ当たると、いろんなたとえを出して言うてきとるやろ。
誰もが探しとる野原に野いちごはない、とかたとえて。
そうすると、なぁなのように、誰もが探していない野原にある野いちごを、なんとかプロデュースするのが、オマエの仕事なんちゃうんか?
私がつねづね主張してきた、AKBのドキュメンタリーは、あんなものドキュメンタリーではない、ということだって、野いちごはそこらじゅうに転がっていると思うから。
だって、そのへんの企業だって、そのへんの人々の恋愛だって、ジックリと見てみたらじゅうぶんにドラマチックなものがあるやろ?
なぁなは、苦労人の一人やし、いくつかの舞台でキチンと評価されているメンバーや。
ならばそのドラマをきちんと表現したら、共感できるヲタがおるに違いないやろ。
たとえば私はいつも例に出すけど、綾瀬はるかだって、カオだけ見たら正直大した美人ではない。
それでも大人気を得とるのは、プロデュース能力があって、トータルで可愛いと人々に思わせとることやねん。
なぁなだけでなく、女の子には誰にも、それは可能や。
そういえば、たとえば、”赤毛のアン”原作本において、L.M.モンゴメリは執拗に、アンは美人ではない、と書き続けてきとるけど、”赤毛のアン”を読んでファンになった人々は、アンはものすごく美人で、カスバート家でも大事にされた存在と思うてもとる。
私がそこで、いや最初は、美人でもなければ、孤児として、カスバート家でも全うな人間として扱おうとしてなかった、もっと言えば、まるで奴隷のような立場で入って来たんやから、アンの部屋が2階の玄関の上にあるはずがない!と私がいくら主張したところで、アタマん中に美人のアンのイメージしかない一般人は、それを重要とは思わんねん。
けど本当は、美人ではないにもかかわらず、美人と思わせる考え方や立ち居振る舞い、それこそが大事で、それを世間に知らしめることは、AKBに当てはめれば、総選挙やじゃんけん大会において可能やったと私は言うとるねん。
> それは想定内なんだけど、どうやって売れるメンバーを勝たせるかのストーリーを
> 考える方が、建設的だし次にもつながる。
それを八百長と見透かされて、飽きられとる現状をどう認識すんねん?
私がアキブータンの立場ならば、恥ずかしくて外に出れんようなことをしゃあしゃあと言うとるよなあ?
> 多くのファンがガチは失敗だったと言ってるのが
> 裏付けになると思うなあ。
多くのファンが、ガチが失敗だったのではなくて、八百長が失敗やったと言うとるのはどう認識するよ?
”ガチ 失敗 AKB”の検索結果
”八百長 失敗 AKB”の検索結果
多くのファンが、ガチが失敗だったのではなくて、八百長が失敗とする記事のひとつ
秋元康さん、AKB48でお得意の「ガチ感」をGoogle+で出そうとするも失敗。八百長がバレる AKBはガチ(笑)2012年09月29日
アキブータン、なにか具体的な反論はありますか?
最近のコメント