声優・白石稔さんが顔面神経麻痺を患っていることを報告。現在治療中とのこと。
- アニメ
声優の白石稔さんが顔面神経麻痺を患っていることを報告しました。
現在は病院で診察をうけ、治療中とのことで、それ以外の身体への影響はなく元気とのこと。
私白石稔、
顔面神経麻痺になってしまいました。現在、顔の右半分が全く動きません(>_<) 驚くほどに動かないので、明らかに違和感がありますが、とはいえ本人はとても元気です!!(^_^) 現在、病院で診察し、処方箋を出して頂き、治療中です。顔の右半分が動かない事以外は、これまでと何も変わりません。 表情の力は半分になってしまいましたが、その分、芝居とトークは2倍くらいのパワーでやって行きたい所存です(>_<)
【顔面神経マヒとは?】
顔面神経マヒの症状:
顔面神経マヒは通常、顔面のどちらか半分に起こります。症状は、顔の半分が意のままに動かないということで、その結果眼を閉じることができない、片方の口角が下垂する、口から水がこぼれる、などの現象がみられます。眼が閉じないために眼を痛めることは勿論、容貌に関わることなので非常�にストレスになることでしょう。
その他、この病気の症状として、マヒのある側の舌半分の味覚がなくなることや、涙の出が悪いことなどがあげられます。
マヒの原因:
顔面神経マヒの原因にはいろいろありますが、一番多いのは、ベル麻痺とよばれる特発性のマヒです。これは明らかな原因がなくて急におきるもので、本態は循環障害による神経の腫れによると考えられています。次に多いのはヘルペスウイルスによる神経炎です。そのほか、頻度は高くありませんが中耳炎による神経炎や耳下腺の悪性腫瘍も原因となります。
治療方法:
この病気の治療にはまず、原因を調べることが重要で、原因が分かればその治療を行うとともに、麻痺に対する治療をなるべく早期に開始することが必要です。
ベル麻痺やウイルス性のマヒなど、急性の顔面神経マヒには、ステロイドとよばれるホルモン剤を早期に使用します。後者では、ヘルペスウイルスの特効薬であるゾビラックスという抗ウイルス剤を併用します。
軽症のマヒの場合は2週間から4週間程度で回復します。最近は、重症のマヒでもステロイドの大量’点滴でかなり高率に回復することが分かってきました。ただし、回復には時間がかかり、完治する率は100パーセントではありません。
http://www.sap-cc.org/oto/facialnervepalsy.html
白石さんも舞台の仕事とか多いから、負担が大きそう。一日も早い回復をお祈りします。
もう今年の声優業界はどうなってんだ・・。本当に本当に、健康には十分注意してほしいです。
-
-
俺、こいつがEDでふざけたことしてくれた演出が引き金になってらき☆すた見るのやめて全巻予約してあったDVDも1巻が届いたところであとは全部キャンセルして京アニが嫌いになったんだよな。
もう過去の話だが…。 -
ファフナーでの熱演が記憶に新しかったのだが、彼も体調不良とは…。
松来さんといい竜宮チルドレンはヤバいのだろうか? -
声優の病気が松来さん以来本当に不安になる。
自分の意志で治療しつつ仕事もするのならいいけれど、それ以上に治療に専念して貰いたいな。 -
※2
病気の話題で嫌いアピールしてるあなたの神経も診てもらったほうが良いのでは? -
阪本さんといいなのちゃんといい日常の声優さんひどい目にあってますねぇ
-
※1
配慮足りないとかそんな次元の病気じゃないんですが… -
双葉社が季刊で出しているロボットアニメ&模型雑誌の「グレートメカニック」での
コラムの連載が最新号では休載になっていたので、どうしたのかと思っていたら、
これが原因だったのか
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
今年は声優業界のなかでも特に健康面の配慮が足りてないって感じですねぇ‥…