昨年11月19日に始めた、このブログ「ハナさんキッチン」。クリスマスの記事で300記事目でした。
今週のお題が「マイベストエントリー」ということですから、合わせて過去記事を紹介させていただきます。
2015.1.1の記事
ちなみに、去年の元日にUPした記事はこれ。
少し修正してありますけど、文体も今とは違いますし、文章量も少ないですね。
コレでは読まれないはずです。
この頃は誰にも読まれていませんでした。読まれたとしてもページビューは1日一桁でした。
そうそう、始めた頃は娘から「文章が硬い。ハナさんらしくない」って言われてましたね。
もらい事故
一つの記事が初めて3桁に迫る勢いになった記事がコレ。
「もらい事故」というキーワードが盛んに検索されていた頃のことでしたから、ハナさんキッチンのブログにしてはよく読んでいただきました。
4月にUPした記事です。ブログを初めて半年くらいがたったこの頃には、参考図書を読んだり、他のブロガーさん達の記事を参考にするようになったのです。
必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア"の極意 | ||||
|
この本は参考になりましたよ。
ASUS ZenFone 2
ゼンフォン2に関連した記事はよく読まれました。はてブは付いていませんが、昨日までで12000pvあります。
ゼンフォン2の記事を書いてから、1日あたりのページビューが増えました。ほとんど検索流入です。
ただ最近は、iPoneをはじめ新製品が続々出ますから、一時の元気さはありません。
はてなブックマーク、ベスト6
はてブは賛否両論のコメントがつくので、はてブが付いたから良い記事とは言えませんが、いろいろな意味でよく読んでいただけたものですね。
中途半端ですが、ベスト6位を紹介します。
6位
28ブクマ。こちらの三十路男の悪あがきさんのブログを参考にしたものです。
いつかやろうやろうと思って書いた記事です。
コレを紹介したかったので、ブクマ6位からの紹介です♪
5位
怖いツイートを貰った後は、一週間ほど更新できませんでしたね。
楽しむためのブログが苦痛になってはいけませんから。
みなさんの温かいアドバイスに支えられて、再び書き始めましたよ。
4位
タイトルと記事の文言の一部を少し変えました。
「お母さんの方が狂ってる!」
と指摘があったので・・・
はてブは賛否両論が付くのですが、いろいろな意見があって参考になりました。
プロゲーマーを目指すという選択肢もあるかもですね。
3位
行きたい行きたいと思って、その願望を言葉で表した記事に共感をいただきました。
その後、水島行ってきました。
お盆過ぎに行ったので、クラゲが沢山いたのと、すこし涼しかったことを除けば、海はキレイでとても良い海水浴場でしたよ。
2位
アンチブロッカーを導入していた頃だったので、それに対する批判のブコメが付いてたためか、ホットエントリーしたようです。
ちなみに今はアンチブロッカーはずしました。
あと、変換ミスで「女子校生」と書き間違えたところにも指摘を頂きました。
1位
初めてホットエントリーして、スマートニュースにも載った記事です。
イロイロ意見をいただき参考になりました。
12747PVでした。
ページビューNo.1
次はページビュー。ランキングは、こちらの記事に書いた時からあまり変わっていません。
ページビュー第1位
はてブはたったの3つ。だけど18,648PV、全ページビュー数の7.6%を占めています。
タイムリーな記事を書かなきゃいけませんね。
まとめ
すべての記事は、UPする時はベストエントリーだと思って投稿しますが、いつも肩すかしですね。
まあ、なかには、「えいっやっ」ってUPした記事もありますけど・・・
ダラダラと過去記事を書き連ねましたが、1年の振り返りをしてみました。
過去記事を振り返ってみて思ったことは、ハナさんが体験した、誰かの役に立つかもしれない記事を書かなきゃいけないなあということですね。
一流のブロガーさんのにすぐに影響されるのですが、足元にも及ばないなあと、自分の力の無さを感じます。
リアルでもインターネットの世界でも、能力のある人はどんどん先へ行ってしまいますね。
それでも、この1年はハナさんなりに、ブログサイトとして成長した1年でした。
一流のブロガーさんには敵いませんけれど、ハナさんらしく、これからものんびりポチポチ歩いて行きたいと思っています。