ドメサカブログ

ヴィッセル神戸、サガン鳥栖MF藤田直之を完全移籍で獲得と発表

ヴィッセル神戸は29日、サガン鳥栖からMF藤田直之を完全移籍で獲得したことを発表しました。
藤田選手は2010年にサガン鳥栖でプロデビューし、今年で6年目。今シーズンは37試合に出場しています。
今年8月の東アジア杯では負傷辞退した浦和MF柏木陽介の代わりに追加招集され、第2戦の韓国代表戦で初出場を果たしています。


03


[神戸]サガン鳥栖よりMF藤田直之選手 完全移籍加入決定のお知らせ
http://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/10443.html
このたび、ヴィッセル神戸では2016シーズンの新戦力として、サガン鳥栖よりMF藤田直之選手(28)が、完全移籍にて加入することが決まりましたのでお知らせいたします。

藤田 直之(Naoyuki FUJITA)
■生年月日:1987年6月22日(28歳)
■身長/体重:175cm/68kg
■ポジション:MF
■出身地:福岡県
■チーム歴:鯰田FC→ライジングスターズ→東海大第五高→福岡大→サガン鳥栖(2010~2015)
■代表歴:2015年日本代表(東アジアカップ2015)
■出場歴:
[J1リーグ通算]リーグ戦127試合出場9得点/リーグカップ戦13試合出場0得点/天皇杯11試合出場0得点
[J2リーグ通算]リーグ戦55試合出場4得点/天皇杯1試合1得点
2015シーズン:J1リーグ戦31試合0得点/リーグカップ戦3試合出場0得点/天皇杯3試合0得点
■藤田直之選手コメント:
「2016年よりヴィッセル神戸でプレーさせて頂く事になりました。ヴィッセル神戸のために全身全霊をかけて闘います。素晴らしいシーズンにしましょう。宜しくお願いします」



サガン鳥栖側コメントはこちら。

[鳥栖公式]藤田直之選手 ヴィッセル神戸へ完全移籍のお知らせ
http://www.sagan-tosu.net/news/info.html?seq=893
「この度ヴィッセル神戸に移籍する事になりました。僕はサガン鳥栖に育ててもらった選手です。この感謝の気持ちと誇りを持って、これからも精進していきます。サガン鳥栖に関わる全ての方に支えられ素晴らしい6年間を過ごさせて頂き、ありがとうございました」



03



ツイッターの反応























101 コメント

  1. あらー、いい補強!びつくり。

  2. オォ…藤田…

  3. 神戸フィジカルも補強もムッキムキやなー

  4. 風雲急を告げまくるな

  5. これはデカイ!そして嬉しいわ!
    藤田さんトモニ頑張ろうな!

  6. マガトの顎から逃れたか

  7. 来季の鳥栖がどうなるのかまったくわからん・・・

  8. 神戸いってもおうえんするぞー 手癖なおしてもっかい代表なれればいいね

  9. いきなりきたね
    とりあえず一言

    まぁじかぁぁぁあ( ;∀;)

  10. なんだこの移籍は…たまげたなあ…

  11. 鳥栖的な選手のイメージ。
    ネルシーニョが欲しがったのだろうか?

  12. 本人のツイートも来てるけど、管理人さんは本人のツイート載せないタイプだっけ?

    https://twitter.com/galaxyponta/status/681790837244624897
    https://twitter.com/galaxyponta/status/681791244704428033

  13. 鳥栖って大口スポンサーついたんじゃなかったの?

  14. 新加入のニュースがないんですが…

  15. 考えうる最高のボランチを獲得できた、そんぐらい大きい補強だ
    鳥栖のサポーターにこれだけ愛されてる選手、責任もって精一杯応援するよ!
    水戸から来てくれた田中雄大もそうだし、好きな選手が来てくれてる・・・

  16. ボランチ特性なら森岡より上なイメージ。
    神戸としては、森岡の穴埋めという認識で良いのか?

  17. 藤田はサガンの心臓やぞ・・・ ショックでかすぎてやばい・・・

    泣きそうな気持ちで今後の活躍祈ってます・・・

  18. ネルシーニョってロングスロー投げさせてくれるんやろか…

  19. 正直コータの移籍の10倍はショックだわ・・・
    神戸でもウチ以外ではしっかり活躍しろよ

    で、うちの補強はまだなんですかね・・・(震え声)

  20. いつか北九州に。

  21. ※18
    増嶋も投げていたので、勝ちに繋がる戦術なら使うと思いますよ。

  22. 当然のこととはいえ、格差が広がっていく…
    (戦力につながっているかどうかはともかく)

  23. 悲しい…けど、ちゃんと鳥栖での仕事を認められたってことだし、どこにいても応援してる
    来年ベアスタに来た時には目一杯拍手して迎えてやんよ!

  24. まさか藤田が移籍とはなぁ

  25. ボランチの補強としては、これ以上ないくらい最高の選手だと思う。
    2ndの半ばあたりから欠場や途中出場が多かったような気がするけど、不調とか怪我とか、なにかあったのかな?

  26. ※16
    というより、ウヨンが中国移籍の話もあるのでそっちかもとうちのサポは噂してる・・・
    ウヨンと藤田が揃うと不安な要素だったボランチが一気に強固になるんだけどなぁ

  27. 初めて藤田見たときからすごい選手だと思ってたから来てくれてめっちゃ嬉しい!よろしくお願いします!
    今までは恐怖の対象だった藤田のロングスローを素直に見られるー!

  28. ※19
    マガトがすげーの連れてくるんじゃねーの?(鼻ホジ

  29. 例年騒がれてる豊田が
    今年は話題にもならないけど

    今年後半の欠場パターンからして
    移籍が危うい気もするけど
    どうなんだろ

  30. ロングスローならうちに来ればいいのにw

  31. やっと補強っぽい補強がきた

  32. フロントが馬鹿だと選手に逃げられる。ウチも他人事じゃないわ

  33. 豊田と並んで鳥栖の顔と言っていい選手が・・・

  34. セレッソ、新潟、湘南と一緒にキャプテン移籍カルテット結成しよう。

  35. 今までが異常すぎただけで
    鳥栖の規模だとこんな風に主力が引き抜かれるのが普通なんだよな

  36. ほぅ

  37. 牛さんにぴったりすぎる補強だし突然だしでびっくりw
    何も知らないでベアスタで藤田のロングスロー見た時は思わず声をあげてしまったw
    今年鳥栖さんからうちに来てくれた岸田はどうなるんかねー

  38. おーウヨンの後釜としてはバッチリじゃん。牛の補強はこっから始まりそうだな。
    勇蔵狙われてそうで怖い。

  39. 藤田のTwitter

    住みやすい街があり、大好きなチームメイト、スタッフ、社長、フロント、熱く暖かいサポーターがいて、何の不満もなく移籍を決断するのは簡単な事ではありませんでした。しかしこの居心地の良さが自分の成長を妨げているのではないか、キャプテンを任せてもらった年のような気持ちでサッカーをやれているのか、という事を考えているうちに、九州を出て1からやるには今なんじゃないかと思い決断しました。
    この6年間は感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
    これからもサガン鳥栖をいつまでも応援し続けて下さい。

  40. 鳥栖は毎年主力を引き留めてたイメージあったから意外だなぁしかも藤田か・・・
    神戸は森岡の穴埋めの予定なのかな?

  41. 今のところ鳥栖さんの公式発表は出て行く選手ばっかりなんだけど、年明けから加入選手の発表ってことなのかな

  42. 何かどんどん移籍に仁義がなくなっていってるなぁ… 当たり前かもしれないけど、みんな賢くなってきた?

  43. 来期はクラブの格差が凄い事になりそうだな‥

  44. 年内にも監督発表とかいっといてまだ決まってねーのかよ…
    全日程終わってんのに
    どんだけ揉めてんだよもう(´・_・`)

  45. ※42
    今まで鳥栖の主力が抜けなかったのが驚きだよ
    ユンさんの人望が大きかったのかもしれないけど
    今回は縁もゆかりもない鬼軍曹が来るからなあ

  46. ダメだ、上手いこと思いつかない。

  47. 良くも悪くも鳥栖を象徴する選手だと思ってたので驚いた!

  48. 来季の鳥栖は降格筆頭候補だな

  49. 鳥栖では年俸安かったもんな
    もう28歳だし、今後をしっかり考えた結果だろうな

  50. 正直残ってくれという方が酷な話よ…
    むしろ今までよくやってくれたわ…

  51. でも藤田って最近フルで試合に出てる時って少なくなかった?
    安田も引き抜かれた時は良い補強って言われてたけどご覧の有様だし。
    案外平気なように思えるけどな俺は。

  52. ベアスタでホームのゴールに向かってロングスロー投げるのか
    そんなの観たくない

  53. でもウヨンに出ていかれると困る…
    田中秀雄も年だし
    三原・前田じゃ心許ない

  54. ※34
    おうよ!
    『サガン!アルビ!!ベルマーーレっ!!!
    そうさ!我らがJ1キャプテン移籍トリオっっ!!!(キラーン)』

    まぁ、来年も残留出来るように頑張ろう!
    J2は、ホタル、清原、他もキャプテンの移籍あるのかな?

  55. ※53
    間違えた 秀雄じゃなくて英雄だ

  56. 来季は、大好きな知を見れると思うとワクワクする。

  57. マガトが嫌だったのか

  58. 監督に金をかける前に選手に還元すべきだったね

  59. ※51終盤は怪我がちだったと思う
    治って調整に出たU-22との練習試合でまた手首を骨折したり・・

  60. 選手の年俸安いのに高年俸のマガト連れて来られてブチ切れたのかな

  61. 来年辺りに鳥栖崩壊してんじゃねえかこれ

  62. 一気に降格候補筆頭に躍り出たな

  63. 例年にもまして各クラブ大移動な気がする
    ドグクリス工藤森岡金崎アデミ宇佐美(?)
    エースクラスが結構抜けちゃうしね(´・_・`)

  64. ショック・・・
    神戸在住だけど別にヴィッセル応援してる訳じゃないし
    なんかもうJリーグ観る気がしなくなってきた
    福岡県出身だけど盟主にも興味ないし

  65. 藤田は貢献度の割に年俸安すぎたから移籍も仕方ない
    今までありがとうという気持ちの方が大きいかな

    藤田の「投げるサッカー」ってのは一見さんを呼び込むいいキャッチフレーズだったんだよな
    ロングスローという武器が無くなることと同じくらい痛いわ

  66. ローーーーーーングスロー する方ですね

    青嶋アナ風に言ってみました

  67. なんだか今年はいろんなクラブが大打撃を喰らいますな

  68. 強化部 GJ
    凄く的確な補強で嬉しい。

  69. 藤田がいなけりゃここまで戦えなかった…ほんとに感謝してる

    あ、1月からドメサカ民がちびる補強が始まるから楽しみにしとけよ

  70. えー、そんなにサラリーが良かったのか?
    神戸なら鳥栖でも良かったんじゃない?

  71. 鳥栖はマガトやめろやw 
    今も軍隊、マガトも軍隊 スタイル変化ないのに成長しない癖にカネだけかかるやん

    J2クラスの選手しか残らず強引にフィジカル押しして走りすぎて疲弊して怪我まみれで降格、まで見えてるわ

  72. 兄貴(´;ω;`)

            ゲッソリ・・・
       ; ∧∧ ,  
        |´Д`/  ;
      ;  ‘´  `、  ;
      , :|   | . ,
      ;  | |鳥| | ;  

  73. 昨日今日と、他の大きな移籍にガクブルしてたらきたよーーー 涙

  74. ※69
    フィジカルモンスターさんをたくさん連れてきてほしいわ
    日本人は…無理だろうなあ

  75. ※70
    倍以上にはなると思うよ。

  76. ショックでかすぎてやばい
    神戸を逆恨みしそうになるほどうち震えてます……

  77. 地味な補強だな。

  78. まぁ、今年は森下が朝日山と三部練を取り止めたからかハードークが今年はなりをひそめたからな
    練習は体力をつけないで試合でハードワークを求めたら怪我人も出るって
    だからマガトが来るのはある意味原点回帰

  79. 藤田の年俸 1,500万円って
    安すぎだろう。
    そりゃ出ていくわ。

  80. これは良い補強

  81. 悲しい
    でもネルさんから一定の評価はもらってたのかと思うと嬉しいっちゃ嬉しい

    今までサガンを支えてくれてありがとう
    神戸の顔になってね

  82. 鳥栖から出た主力は怪我でボロボロになるジンクスあるけどいいのか?
    例:野田、安田、新居

  83. ※79
    あれだけの選手に1500万ってマジ?!
    逆に今まで残ってたことのほうが驚きだは。

  84. 鳥栖は大型スポンサーが付いてマガトの年俸が既報どおりなら普通に神戸の人件費を追い抜くくらい
    強化費が約束されてるのでお金の問題では無いと思う
    ユン・ジョンファン監督解任の件が影響してるんじゃないの?

  85. 憶測なら何でも言えるよなww
    まあ来年も鳥栖がんばって残留しなはれ

  86. ミスター鳥栖的なイメージだったのでびっくり
    マガト呼ぶよりこっちの引きとめ優先じゃないんか

  87. ※79
    ソースは?
    日刊(笑)の妄想年鑑とか言うなよ

  88. 2015 鳥栖 年俸
    1位 11 豊田 陽平 30歳 サガン鳥栖 FW 8000万円
    2位 33 林 彰洋 28歳 サガン鳥栖 GK 4500万円
    2位 10 金 民友 25歳 サガン鳥栖 MF 4500万円
    4位 23 吉田 豊 25歳 サガン鳥栖 DF 1500万円
    4位 15 丹羽 竜平 29歳 サガン鳥栖 DF 1500万円
    4位 14 藤田 直之 28歳 サガン鳥栖 MF 1500万円
    ほんまや 安いわ。

  89. アイマスコラボの時に鳥栖観に行って藤田みたいなボランチがウチにいたらなと思ってた
    いい補強で驚いてる

  90. ※85
    俊輔も中澤も長くないよ?
    数年後残留争いしてるのは自分のところじゃないのかな?w

  91. http://www.soccer-money.net/team/team.php?team=%E3%82%B5%E3%82%AC%E3%83%B3%E9%B3%A5%E6%A0%96

  92. マガト呼ぶより選手に金かけろって正論すぎて逆に鬱陶しい
    わざと言ってるんだろうな、性格悪いわ

  93. マガトを取ったら鳥栖は降格するって言ってるやつも見苦しい嫉妬だよな
    ただの鳥栖アンチなんだろ?

  94. 豊田に8000やって藤田に1500か
    そら誰でも出るわw

  95. 藤田はクラブでは攻撃寄りのボランチだけど、東アジア大会の代表で、動き回る周囲を俯瞰してバランスとることが出来る能力も衆目に晒されたからなぁ
    そこを考えると、現在Jにいる日本人ボランチの中ではネルシーニョが一番欲しそうなタイプだったと思う
    柏の時の大谷みたいにチームの中心になるんじゃないだろうか

  96. 願わくばこれがウヨンの後釜的補強ではないことを祈るばかり
    スンギュ来てくれてウヨン残れば、CBにもボランチでもセンターラインがかなり安定する
    あとキャプテンシー持った選手は大変ありがたい

  97. うちの人件費もうとっくに周知やろうもん
    田舎なんだよ仕方なかろ
    あらためてさらされると悲しくなるというか、まあ金のやりくり下手な部分もあるが
    補強はやく嬉しいニュースがほしい

    牛さん、藤田をよろしくお願いします

  98. はやく水着ガチャしないと……

  99. 藤田 安い年俸で我慢したなぁ

  100. 結局は今シーズンの監督がクズの極みみたいなサッカーさせたから、「ここでは成長が出来ない」と選手に見切りつけられてんじゃないのかな?
    鎌田も豊田も移籍しそうで辛いわ。
    でも、神戸ってウチから代表を引っこ抜いて潰す趣味でもあんのかね? 正直、ステップダウンな移籍は勿体無いと思うわ

  101. ※88

    これはひどいなw

    チームの貢献度と生え抜きであること考えたら4500~5000万くらいあげてもいいと思うのに億かけてマガトかいな

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook

人気記事

        カテゴリ

        月別

        ページ先頭へ