ciao! ゆにです。
*de tout PAINDUCE
*THE CITY BAKERY
*三好パン
こちらは大阪都島のシンプルでかわいい外観の小さなパン屋さん。
目の前が関西スーパーです。自分でトレーに取らずにお店の人に
これとそれと~という感じで注文して取ってもらいます。
私が断然おすすめしたいのは、こちらの天然酵母食パンです!
カットすると小ぶりの山食みたいになるんだけど、これを
焼いてたべると外はカリ!中はもっちもっちいいいいいいん!!
大好きです、三好パン。
少しだけイートインスペース在ります。
三好パン (ミヨシパン) - 都島/パン・サンドイッチ(その他) [食べログ]
*Le Sucre Coeur
大好きシュクレクール!駅から遠いし駐車場もないけど
近くにイズミヤがありますよ!笑。
こちらのパンはもう絶対にたべてほしいクロワッサン!!
サックサクで初めて食べた時感動しました。
購入してすぐ近くの公園で食べましたが、安心してください!
今はイートインスペースができましたよ!
どのパンも本当においしい~~!
筆者の家のちょっとだけ近所なので一番よくいきますw
ル・シュクレ・クール (Le Sucre Coeur) - 岸辺/パン [食べログ]
*Boulanger S.KAGAWA
中崎町の大通りに面しているエスカガワ。
こちらはハード系のパンがどれもおいしく
ナッツやイチジクが好きな筆者には、どれもたまりません!
焼きあがり時間によっては
品数が少ない時もありますのでチェックしてからいってね!
*ちなみに同じ中崎にある近くのフレンチ食堂Cercleさんで
出されているバゲットはカガワさんのですよ~
セルクルさんのお料理はマジ絶品!!!
いつも平日でもランチは満員なので
必ず予約していくか事前に電話して席あるかご確認くださいね~
ブーランジェ エス カガワ (Boulanger S.KAGAWA) - 中崎町/パン [食べログ]
*Boulangerie Gout
読み方、ゴートじゃないですよ~「グー」と読むそうですw
谷町6丁目の大通りに面しているおされなパン屋さん。
ハンズと同じ大通りにあります。
ハンズらへんの心斎橋からも歩いて行ける距離ですよ~
こちらもほぼ全種類おいしいです!筆者はハード系のパンが
好きなので、どれも全部おいしかったです。笑。
Boulangerie gout (ブーランジェリーグー) - 谷町六丁目/パン [食べログ]
*ROUTE271
ぎゃー!!高槻で大人気即売れパン屋さんが閉店だとおおおお!
と悲しんでいた人に朗報です
2015年秋!9月に梅田はヨドバシカメラの前に
オープンしたそうですよ!!しらんかったー!!
ダメ元で調べてよかった!笑
はっきりいってイチバン好きですルート271
閉店と聞いて悲しみにくれておりましたが明日行きます(キリッ
もうねーどれもほんとおいしいのよ。間違いないよ。
きっと梅田店とかさらに並ぶんだろうなぁ・・・(遠い目
こちらはまた後日ブログにアップしたいと思います!
*最後に
女の人はいつまでもパンが好きなように思います
大阪のパン屋さんもかなりレベルが高いですが、
京都や神戸はもひとつレベルの高いパン屋さんの激戦区です。
また機会があれば京都や神戸やってみたい
かなり個人的な好みの偏ったパン屋さんのご紹介でした!
ではまたね!し~ゆ~!