新卒2年で会社を辞めた話 9。
実は、せっかくブログを読んでくださっているあなたに、嘘をついてしまいました。
数日前に、「年末だし、一年を振り返ろう!」と思って、今年Twitterでつぶやいたことをながめてみたのね。そしたら気付いた。
私が辞めた理由、命の危険を感じていたからだった。
なんか、帰る、寝る、出勤って、時間がおかしい。やっと今日初めての食べ物にありつけた・・・ とかの時間がおかしい。今日は昼ごはん食べれる!わーい! って時間が、夜ごはんになってる。
普通に、『死にそう』ってつぶやいてるしね。
「辞めることは、私が、自分で決めたことだ(キリッ)」とか言って、かっこつけちゃってましたわ。ニート期間が長くなって、自分が瀕死の社畜だったことが、忘却の彼方へと消え去ってましたわ。すごいね、時間の流れ。
そのうち、書く内容が無くなったら、社畜ツイートに解説コメントをつけるというネタを展開して、ブログを存続させられるんじゃないかと思った。
そんな可能性の詰まったツイート履歴だった。
どよんとした内容を中和する、癒しのほっこり画像!
↓↓前回のつづき↓↓
今が一番幸せで、これからもっと楽しい
もうすぐ、2015年が終わる。
辞めてから、しばらく時間が経ってしまったけど、私は、今も、あとわずかだけど貯金があって、心配だった家賃や税金関係も支払って、普通に生活している。
ちゃんと何かを始めるまでは、と思って、大好きな会社の同期や先輩とは、 全く連絡を取っていないけど、きっと、彼らは、今も私が無職だなんて知ったら驚くと思う。「ええ!?あんなに働いてたのに!?」って。
私も、まさか、こんなに働かないことになるとは思わなかった。
辞めた後にも、たくさんのことがあって、色々な土地に行ったり、人に会ったりしたけど、それは、またそのうち書きたい。
ひとつ言えるのは、会社を辞めたことに、さっぱり後悔はないということ。
私は、会社を辞めて本当に良かった。今、とても楽しくて、幸せだ。
私は、自分の人生で、「過去に戻りたい」と思ったことは、一度も無い。
あんなに辛かった会社員時代にさえ、「学生時代に戻りたい」と思うことは、一度も無かった。
なぜか、いつも、今が一番幸せだと、未来は明るいと、これからもっと楽しいことが待っていると思っている。自分のそんなところは、気に入っている。
説明し難いけど、会社を辞めたことで、私は、今、やっと、自分の人生に、自分で責任を持てているという感覚がある。
今までも、色々なことを決めて、努力してきたつもりだった。でも、本当は、常に、周りの目を気にして、周りと自分を比較して、一番大事なことからは目をそらして、流されて生きていた。
会社を辞めることは、人生で初めて、私が、自分の意思で決めたことかもしれない。
今でも、辞めたことをもったいないとか、無職はクズだとか言われることはあって、実際、そうなのかもしれない。でも、なるべく世の中に迷惑は掛けないようにしているし、他人に色々言われることは、あまり気にならない。大学まで出て、せっかく大企業の正社員になったのに、それを辞めて、世間的に異端な存在になってしまったのは事実だ。何かを言われるのは仕方ないと思う。
私は、ただ、そういう意見もあるよね、と聞き流して、次の飲み会でネタにするだけだ。会社で身につけた聞き流しスキルが、こんなところでも役に立つ。
しばらく、好き勝手に、ふらふらと、色々なことをやってみるうちに、やっと、「たぶん、これだ!」というものを見つけた。
最近は、それを実現するために、ちまちまと色々なことをやってみている。
これからどうなるかは、全くわからない。でも、いい加減な性格なので、「行き詰まっても、たぶん、なんとかなるでしょ!」と思っている。
フリーターでも、また会社員になってもいい。何でもする。たぶん、選ばずに数を打てば、働く場所なんていくらでもある。
正直に、全力で、ひたすら、やるべきことをやる、という会社員時代に学んだことを実践すれば、どんな時にも、どんな場所でも、たぶん、なんとかなる気がする。健康な身体で、元気で過ごしていれば、何度でもやり直せる。
今まで、本当にすごくお世話になって、応援してくれた人たちに、いつか、私はちゃんと元気でやっています、と報告できるといいなと思う。そのために、これからも、自分なりに頑張っていきたい。
新卒2年で会社を辞めた話 ー完ー
ひよりーがTwitterで2015年によく使った言葉
_人人人人人人人_
> 辞 め る <
 ̄Y^Y^Y^ Y^Y^Y^ ̄
おわりに
とても長文になりましたが、ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました!
きちんとブログをやったことがなかったので、こんなにたくさんの方に読んでいただけるとは思ってもみませんでした。スターやコメントもいただけて、とても嬉しいです。
これからも、書きたいことがたくさんあるので、ちまちま更新していけたらと思います。
どよんとした内容もあると思いますが、私は、いい加減で、勢いで行動してしまう、ふざけた三日坊主です。三日坊主です(重要)。目標は高く、頻度多く更新していきたい。けど、たぶん、ちまちま更新になる気がする。
現実でも、周りからみたら訳のわからないことをして、飲み会で、それらをニートネタとして披露し、呆れられたり、馬鹿にされたりしてます。
正直、数少ない友達が、無職になってから、さらに減りました。でも、だからこそ、こんな私を見捨てずに、今も仲良くしてくれている人には、とても感謝していて、大切にしたいと思っています。
これからも、頭の中でぐるぐると考えていることを、好き勝手に、日記やひとりごと的に、ここに書きたいです。
内容が重いとか冷たいとか思われたり、嫌悪感を持たれることもあると思います。それは、自分でも自覚してるし、仕方ない。ひとりごとだしね。
でも、私に共感してくれたり、気に入って読んでくれたりする方もいて、そういう方が憂鬱になってしまうのはなるべく避けたいなぁとかも思っています。「会社辞めた」「私はなんで生きてるんだ」とか、こんな内容を書いておきながら、暗い悲しいのは苦手で、なにかふざけたいです。おもしろいこと言えないけど、ふざけたいんです。
「世の中にはこんな、ちょっと馬鹿っぽいニートもいるんだから、私も新しいことをやってみよう。」
「こんな人でも、なんか元気そうに暮らしてるみたいだし、私も気楽にやろう。」
「ものすごく辛いことがあったけど、明日は、もっと楽しいことがあるかもしれない。」
読んでくれた方に、そんなことを思ってもらえるようなブログにしたいです。
最初(はじめに【新卒2年で会社を辞めた話 0】 - 正社員辞めてみた。 )にも書いたんだけど、やりたいことはやって、疲れたら休んで、元気でいるのが最優先!だと思いますよ、私は。
こんな私の文章を読んでくださって、とても感謝しています。
これからも、温かく見守っていただけると、嬉しいです。