TOP ≫ 伊集院光 深夜の馬鹿力 ≫ 伊集院光、キンコメ高橋のチカンでの逮捕を冤罪と信じた理由「気の小ささの方向が凄く俺に似てる」
伊集院光、キンコメ高橋のチカンでの逮捕を冤罪と信じた理由「気の小ささの方向が凄く俺に似てる」
2015.12.29 (Tue)
2007年7月22日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 日曜日の秘密基地』にて、お笑い芸人・伊集院光が、同年7月11日に痴漢容疑で逮捕されたキングオブコメディ・高橋健一について、冤罪であると信じた理由は、「気の小ささの方向が凄く俺に似てる」ことだったと語っていた。
前の記事からの続き:
伊集院光、キンコメ高橋の痴漢容疑での逮捕時に擁護を行ってしまった2007年の発言「高橋がやるとは思えない」
長岡杏子:一緒に働いてる私からも、(高橋健一の逮捕は)信じられなかったし。
伊集院光:うん。
長岡杏子:伊集院さんなんか、もっとずっと長いこと深く付き合ってらっしゃって。そういう伊集院さんにも、そう見えるってことは…
伊集院光:そうなんだよね。
長岡杏子:冤罪であると信じたいですね。
伊集院光:俺、人間なんか分からないって思ってるから。でも、1人で家で自問自答する時に、俺はなんでそういうことに疑り深いにも関わらず、反射的に「高橋がやったわけねぇじゃん」って思うのは、なんでなんだろうって思ったり。
長岡杏子:うん。
伊集院光:あと、「高橋が、なんだったらあり得るんだろう」とか思ったりはあるんだけど。
長岡杏子:うん。
伊集院光:アイツはね、本当に気が小さいのよ。
長岡杏子:うん。
伊集院光:凄く気が小さくて、「気が小さい=痴漢をしない」って証明にはならないは、重々承知なんだけど、その気の小ささの方向が、凄く俺に似てて。
長岡杏子:うん。
伊集院光:間違って万引きブザーが鳴ったらって時に、「ちょっと俺、何も盗ってませんよ」って言えるタイプの人と、いかにも盗ったような汗をかいちゃうような人。
長岡杏子:おどおどしてしまう人と(笑)
伊集院光:俺は、そのタイプなのね。その話を高橋とすると、まさにそうだって話で盛り上がるのね。
長岡杏子:うん。
伊集院光:だから、その時はどんだけお互いに気が小さいんだって話になったんだけど、今週発売中の雑誌を持ったまま、コンビニに入る時にどうするって言うと、表に置いておくとか、一回、グシャグシャにしてそれを振りながら入っていくと、「自分のものだ」って言うのを店員が記憶するから、それで他のものを買うとかってするくらいの。
長岡杏子:はい。
伊集院光:「ちょっとそれはおかしいんじゃないの?」っていうくらい、ちょっとした犯罪や、そう思われることが、やっと偶然に偶然を重ねてテレビに出れるようになった自分たちの仕事を奪うことだってことが、よく分かってるの。
長岡杏子:うん。
伊集院光:よく分かり過ぎてて、俺たち、売れてないって話もするのね。
長岡杏子:うん。
伊集院光:「そこまでビクビクしちゃったら売れづらいよ」っていう話をするくらいだから。やってないんだと思うよ。別に、一先輩で言うなら、やってないよ。
青春カタルシス | |
TCエンタテインメント 2011-11-03 Amazonで詳しく見る |
前の記事からの続き:
伊集院光、キンコメ高橋の痴漢容疑での逮捕時に擁護を行ってしまった2007年の発言「高橋がやるとは思えない」
長岡杏子:一緒に働いてる私からも、(高橋健一の逮捕は)信じられなかったし。
伊集院光:うん。
長岡杏子:伊集院さんなんか、もっとずっと長いこと深く付き合ってらっしゃって。そういう伊集院さんにも、そう見えるってことは…
伊集院光:そうなんだよね。
長岡杏子:冤罪であると信じたいですね。
伊集院光:俺、人間なんか分からないって思ってるから。でも、1人で家で自問自答する時に、俺はなんでそういうことに疑り深いにも関わらず、反射的に「高橋がやったわけねぇじゃん」って思うのは、なんでなんだろうって思ったり。
長岡杏子:うん。
伊集院光:あと、「高橋が、なんだったらあり得るんだろう」とか思ったりはあるんだけど。
長岡杏子:うん。
伊集院光:アイツはね、本当に気が小さいのよ。
長岡杏子:うん。
伊集院光:凄く気が小さくて、「気が小さい=痴漢をしない」って証明にはならないは、重々承知なんだけど、その気の小ささの方向が、凄く俺に似てて。
長岡杏子:うん。
伊集院光:間違って万引きブザーが鳴ったらって時に、「ちょっと俺、何も盗ってませんよ」って言えるタイプの人と、いかにも盗ったような汗をかいちゃうような人。
長岡杏子:おどおどしてしまう人と(笑)
伊集院光:俺は、そのタイプなのね。その話を高橋とすると、まさにそうだって話で盛り上がるのね。
長岡杏子:うん。
伊集院光:だから、その時はどんだけお互いに気が小さいんだって話になったんだけど、今週発売中の雑誌を持ったまま、コンビニに入る時にどうするって言うと、表に置いておくとか、一回、グシャグシャにしてそれを振りながら入っていくと、「自分のものだ」って言うのを店員が記憶するから、それで他のものを買うとかってするくらいの。
長岡杏子:はい。
伊集院光:「ちょっとそれはおかしいんじゃないの?」っていうくらい、ちょっとした犯罪や、そう思われることが、やっと偶然に偶然を重ねてテレビに出れるようになった自分たちの仕事を奪うことだってことが、よく分かってるの。
長岡杏子:うん。
伊集院光:よく分かり過ぎてて、俺たち、売れてないって話もするのね。
長岡杏子:うん。
伊集院光:「そこまでビクビクしちゃったら売れづらいよ」っていう話をするくらいだから。やってないんだと思うよ。別に、一先輩で言うなら、やってないよ。
関連記事
| トップページへ |
本日の注目記事
≪次記事 よゐこ有野、正月に海外に行くかどうかは「前年に稼いだか」が判断基準と告白「今回、国内です(笑)」
| ホーム |
伊集院光、キンコメ高橋の痴漢容疑での逮捕時に擁護を行ってしまった2007年の発言「高橋がやるとは思えない」 前記事>>