ドメサカブログ

テレ東「ネオスポSP」がヴァンフォーレ甲府を特集 海野会長は「ピッチ看板の鬼」

きのう放送されたテレ東の「ネオスポ」は、お金にスポットを当ててスポーツ界を見るという年末スペシャル版。
この番組の中で、ヴァンフォーレ甲府のピッチ看板の多さが紹介されて話題になっていました。


2000年当時の小瀬スポーツ公園陸上競技場の様子がこちら。


05



そして現在がこちら。

04

ピッチ看板激増!

15年でこんなに増えてたとは…!
小瀬は看板が多いということで知られていますが、比較するとより際立ちますね。


ピッチ看板以外にも、スタジアムのいたるところに広告が。


00

01

02

03



番組では、看板が増えた理由としてヴァンフォーレ甲府の経営危機にも触れていました。

00


海野会長は「ピッチ看板の鬼」だとか。

06

07


さすがカリスマ経営者。

07



ツイッターの反応

















23 コメント

  1. 海野さんは優秀な社長だよな。
    これだけフットワークの軽い社長は本当にうらやましい。

  2. まじで見習わないと

    安易に募金に頼ってる場合じゃない

  3. 聞くところによると営業さんが靴を履き潰した際には会社から靴を現物支給しているとか

  4. ナレーションは田口トモロヲじゃなかったのかw

  5. 陸スタの短所を長所にかえてる!
    スゲ~

  6. 2000年に2500万円ぐらいだった広告収入を、2014年に7億4900万円にまで伸ばした
    海野さん、そして営業部隊は本当に凄いし頭が上がらない

  7. 看板の置き方も工夫してるよな。
    きちんと全体が見られるようになってるよな。
    ほんとあの看板は甲府名物だよ。

  8. ※5
    当たり前のことに気づかなかったけどトラック付きじゃないと無理だよな
    これは見事だ

  9. 陸スタの強み(?)トラックとゴール裏の広大なスペースの有効利用ですな。
    ウチも似たようなことやってそう。

  10. これは有能

  11. 京セラ、任天堂、ワコール…うちは恵まれ過ぎてるよなぁ…。

  12. 水戸の戦車や畳のように陸スタの悪い面を
    一気に長所にした上に金に出来るとは。
    何事も発想変えるって大事だな。

  13. ウチも多いつもりだったが、コレには勝てんわ

  14. 選手がゴールきめたときはゴール裏に走り込めるの?

  15. ※14
    その1 迂回
    その2 ハードル

  16. アフィも甲府かと思ったw

  17. 泳ぐやる夫シアターでみた

  18. 話としては知ってたけど、改めて見てみるとすげーなw
    仮にホームが専スタになったら広告収入減りそうw

  19. アビスパのスポンサーやってた企業の社長が甲斐犬好きと聞きつけて
    甲斐犬使って営業かけて甲府のスポンサーに引き抜いた話すき
    海野さん敏腕過ぎ

  20. 他サポながら甲府さんが好きだ
    海野会長かっこいいなあ

  21. 小瀬でかつて勤務していたところの取引先の看板を発見した時の感激と言ったら言葉に表せないほどだったよ。5〜6年前というかもっと以前のことで、とても良い印象しかなく本当にお世話になりました。会社も大きくなって嬉しい。

  22. スポンサー引っ張ってくる腕では溝畑も劣らぬ面があったはずなのに、どうしてああも違う結果になったのか

  23. ウチの調子がいいだけの社長にもその能力の100分の1でも分けてほしいわ。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook

人気記事

        カテゴリ

        月別

        ページ先頭へ