ニュース
2015年12月29日 07時57分 UPDATE

Amazonプライム会員、12月第3週だけで300万人以上が新規登録

Amazonが毎年恒例のホリデーシーズンの結果を発表した。クリスマスの週だけで新たに300万人がプライム会員に登録し、2億点以上の商品が無料で配送された。また、モバイルからの注文が全体の7割を超えた。

[佐藤由紀子,ITmedia]

 米Amazon.comは12月28日(現地時間)、同社にとって21回目になる2015年のホリデーシーズンにおける様々な記録更新について発表した。ただし、同社は一貫して会員数やオリジナル端末の販売数などの具体的な数値は公表しない。

 まず、「Amazon Prime(日本ではAmazonプライム)」の会員登録件数が、クリスマスの週(12月20日〜26日)だけで300万人を超えたという。Prime会員は、年会費99ドル(日本は3900円で、いずれも30日の無料お試し期間がある)で、送料無料、「Prime Now」、「Prime Video」、「Prime Music」などのサービスを受けられる。

 prime 1 日本でも放映されたAmazon PrimeのテレビCM

 ジェフ・ベゾスCEOは「プライム会員になるには最適なホリデーシーズンだった。12月第3週に登録した300万人の新会員を歓迎する。このホリデーシーズンに、2億点以上の商品をプライム会員に送料無料で届けた。Prime Videoの視聴時間は2014年の倍になった。(中略)世界中のAmazon従業員を代表して、皆さんの楽しい年末と幸せな新年を祈る」と語った。

 また、ホリデーシーズン中のオンライン注文の約7割はモバイルからだった。Amazon公式アプリ経由の注文は2014年の倍になったという。

 prime 2 Amazonショッピングアプリ

 この他、ホリデーシーズンにかかわる100以上のトピックを発表している。幾つかを以下に紹介する。

  • Prime Nowでクリスマスイブに最後に届けられたのは24日午後11時59分のテキサス州サンアントニオ
  • Amazon端末(KindleシリーズやFire TVなど)の販売台数は2014年のホリデーシーズンの2倍以上
  • Amazon Primeでの配送数が過去最高を更新
  • Prime Videoで最も視聴された番組はAmazonオリジナルコンテンツの「The Man in the High Castle」
  • Alexaへの注文で最も多かったのは「音楽を再生して」だった
  • クリスマスイブにAmazon Musicで最も再生されたホリデーソングはナット・キング・コールの「The Crhistmas Song」だった

Copyright© 2015 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

おすすめ動画ピックアップ

- PR -
仲睦まじい夫婦の素敵な笑顔に思わずほっこり:

家族の絆、振り返ってみませんか 〜今と昔を表現した明治安田生命の新CM〜

明治安田生命の新企業イメージCM「ささえあう幸せ」篇がWeb上で配信中。同社の“家族の幸せを一生涯支え続けたい”という想いを込めて制作したという。CMソングには、小田和正氏の楽曲「今日もどこかで」を採用。仲睦まじい夫婦の若かりし頃と現在の写真を通じて、ふたりが寄り添い、支えあって歩んできた姿や時間を想像させる内容となっている。

ピックアップコンテンツ

- PR -
日本はIT先進国になれるのか? 目の前の問題を解決しつつ、2020年に向けたITの進化を考える