100畳のバルコニー付きで家賃8万円の賃貸物件wwwwwwwwwww

6


荻窪5分の1DK、家賃8万円、バルコニー100畳。
http://www.chintai.net/detail/bk-C010069300020890072962410001/?current=3

「ネット張ってゴルフの練習できるな」「バーベキューパーティー?」などと使い道をめぐって、Twitter上では様々な提案が。「めっちゃ住みたい」との声も出ている。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.huffingtonpost.jp/2015/12/27/story_n_8882462.html




Share on Google+

4名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 14:19:05.76ID:8gZuUyh5.net

どうみても釣物件

5名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 14:20:52.51ID:ODDP+GOJ.net

屋上へのドア自体に借り主の鍵付いてるのかが問題

10名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 14:26:47.40ID:q0nkcC3J.net

階段エレベーターなし

11名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 14:27:25.57ID:ZcCDNWql.net

つか、この家出入り口無くね?

12名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 14:27:30.91ID:4oB0NDSH.net

階段しかないとか

13名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 14:27:32.37ID:8ECKJu99.net

バルコニー利用料は別料金とかいわんよね?

14名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 14:27:41.72ID:PiG36fUL.net

玄関どこよ?

15名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 14:28:29.27ID:d1IFjrxT.net

部屋付きのバルコニーと言います。

16名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 14:28:38.61ID:ZcCDNWql.net

エアコンの立て付けがいろんなことを物語っている

20名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 14:37:23.19ID:D7aqnag0.net

設定では探偵が住んでそうw

22名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 14:40:49.31ID:8oP65kjB.net

エレベーターなしだろ




25名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 14:46:01.17ID:YqEjQdRk.net

木造の小綺麗な小屋程度、上がるのは外の非常階段だろww

30名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 14:57:32.18ID:CyDrZKcJ.net

100畳のバルコニー付き! (使っていいとは言ってない)

32名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 15:00:47.46ID:vFg2+JV0.net

屋上に小屋かテントを建てて訪日外人に貸し出すは~

37名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 15:05:32.93ID:L9kd73+1.net

最上階なのにバルコニー側の窓がトイレの1つのみ、ってものおかしいな

44名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 15:20:45.75ID:1z90/FVu.net

ワケありぽい

2名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 14:15:18.73ID:dlo6pk6B.net

なんか裏がありそうだな
おとり広告臭い
申し込むともう売れてしまいました!
他にもいい物件があるから案内しましょうとくる

3名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 14:17:32.56ID:eg0+2ViO.net

山岡士郎のような屋上の掘っ立て小屋じゃないのか?

80名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 17:52:54.20ID:ONXwGQyv.net

>>3
これだろな。

6名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 14:23:37.23ID:VASn/0vS.net

屋上に小屋があるだけで
夏、照り返しで暑いだろうとか
冬には風が吹きまくって寒いだろうとか
そんなことを考えてみたりする

9名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 14:26:32.52ID:FbUPEWWf.net

そもそもどうやって入室するんだこれ
間取り図ではバルコニーから入るように見えるが

17名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 14:30:08.13ID:P0E35ICd.net

これを思い出した



18名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 14:30:36.96ID:Qfzxo8gl.net

最上階は夏、直射日光でサウナになるから
ましてやビル屋上の一角なら照り返しも強いし
クーラーの光熱費が高く付きそう

19名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 14:31:23.02ID:JIlrIYOJ.net

ドローンの基地として貸し出したい。
または、ラジコンサーキットを作る。

21名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 14:39:32.19ID:UUJGM0Y4.net

35名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 15:04:42.91ID:A1qVCkjn.net

>>21  速!




41名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 15:13:26.18ID:u5CmYkOO.net

>>21
内装は相当古臭いけど、さすがに8万円の物件じゃないよなぁ。

事故物件?

78名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 17:32:31.95ID:H5PsyzUu.net

>>41
鉄筋コンクリートビルだし
場所的にワンルームでも8万くらいするとこ
庭付きで爆安だよ

47名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 15:26:05.68ID:c26+xZqW.net

>>21 有能

しかし、、階段だろうね、、バルコニーがはいれるのかな
入れるとしたら共用だろうし

23名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 14:40:59.64ID:DQLFoJrV.net

単純に最上階なんすな

いやでもコレ、屋上の水ハケ悪かったら浸水するんでないの?

27名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 14:48:56.60ID:PaqahVMp.net

外からよじ登るのか
登山家向きの物件だな

31名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 15:00:31.68ID:Kk+MfHua.net

なんで一角だけ張り出してるんだよ

38名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 15:07:33.88ID:GOZ4JqSM.net

>>31
すごい気になるよなw

70名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 16:53:09.82ID:XO0CxE5P.net

>>31
間取り図みて同じ事を最初に思った

33名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 15:02:59.42ID:xagMrx7P.net

ストビューで確認したが、阿佐ヶ谷駅よりも荻窪駅の方が近そうだな
青梅街道に面していて一日中騒音に悩まされそう

34名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 15:04:12.16ID:PaqahVMp.net

荻窪から5分、阿佐ヶ谷から10分って、阿佐ヶ谷駅前だろがw

この不動産屋信用できんな

71名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 16:53:46.61ID:tJGM7Bli.net

>>34
意味がわからないw

43名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 15:20:22.42ID:g546R3EE.net

プレハブ作るのは建築法で違反?

46名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 15:25:13.63ID:QawLgmtO.net

>>43
おそらく共用部分であって、勝手に使っていいわけじゃないと予想

49名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 15:35:31.20ID:AFtWcnpw.net

なんかあるだろこれ
カネに困ってないんであえて怪しい物件に住む意味ないわ

50名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 15:36:15.81ID:STKCSfXE.net

バルコニー何に使うんだよ

67名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 16:44:20.26ID:BX29jve6.net

>>50
室外機置き場だろう
近隣のも含めてw

54名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 15:41:36.46ID:0TR0uhxB.net

やっとみつけた。
天沼陸橋ってとこだな。
https://goo.gl/maps/tXwaPjJj5tE2

56名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 15:50:50.28ID:sO9bYFL+.net

これは、引越しの時 大きな荷物をクレーン車借りて搬入しなけりゃならないから安いんだよ。

何階建かな?

61名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 16:09:25.67ID:THqw+Wth.net

ここかぁ。すぐ近所だ。場所的には青梅街道沿いだから車の音になれないと
辛いかもね。直ぐ側に最近ローソン出来たし便利だとは思う。
ペット可なんだね。
犬飼ってる人とか、バルコニーで遊ばせること出来ていいかも。

64名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 16:31:41.93ID:AdchTne0.net

これ図面には描かれていないけど部屋の左に階段があるんだね、一応屋根付きの。

僕が聞いた使い勝手以外の屋上住まいのデメリット

・泥棒に非常に入られやすい
・補修工事とかある時問答無用で業者が上がってくる。その時に
 「水道使わせて」「トイレ使わせて」と土方がづかづか入ってくる。

93名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 19:02:03.80ID:HgEs3o7T.net

>>64
やっぱそうだろな
滅多に誰もこないから泥棒がゆっくり開けられそう

66名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 16:35:03.83ID:9r6VBN3N.net

割高感さえ感じる。
築36年のエレベーターなし4階建て4階。
たぶん屋根の断熱甘くて夏は地獄。
しかもバルコニーと言えば聞こえはよいが、これも灼熱地獄の原因だな。
そして、ロクにリフォームしていない内装。

68名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 16:47:59.38ID:tad0TYWC.net

近所のやつおらんのか
説明頼む

73名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 17:03:14.76ID:SlgYPX1R.net

屋上の隅に小屋たてただけじゃないのか?
階段かエレベーターがどこにあるか分からないけど、100畳のバルコニーの先に玄関あるって誰でもバルコニー入れそう

74名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 17:06:58.13ID:JGF7zyJP.net

75名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 17:19:07.36ID:AFm40EMM.net

階段は何処に有るの?

77名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 17:29:05.81ID:apuXBkgk.net

>>75
(・ω・`)っ


82名刺は切らしておりまして2015/12/28(月) 18:01:05.50ID:AFm40EMM.net

>>77
雨降りは嫌だな


via http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1451279498/

6