速報 > 政治 > 記事

アベノミクス「評価せず」44% 本社世論調査

2015/12/28 21:49
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 日本経済新聞社とテレビ東京による25~27日の世論調査で、安倍政権の経済政策「アベノミクス」を「評価する」は38%で「評価しない」の44%を下回った。同様の質問をした8月調査からそれぞれ横ばいだった。

 安倍晋三首相は9月の自民党総裁再選後に「国内総生産(GDP)600兆円の達成」などの「新3本の矢」を発表し、経済成長のてこ入れを図っている。その前後で受け止め方にほとんど差がないことがわかる。

 女性はアベノミクスを「評価する」が33%にとどまり「評価しない」の44%を下回った。男性は「評価する」が44%、「評価しない」が43%で拮抗した。家計を預かることの多い女性の方が厳しい見方をしている。

 内閣支持層は「評価する」が67%で「評価しない」が18%。不支持層は「評価する」が9%、「評価しない」が83%。経済政策への評価が内閣支持、不支持を分けているようだ。

 安倍政権に来年、優先的に処理してほしい政策課題を複数回答で聞くと「年金など社会保障改革」が54%で最も多かった。続いて「景気対策」が38%、「地方の活性化」が32%、「財政再建」が30%だった。「外交・安全保障」は25%だった。

 社会保障改革を求める声は男女とも最も多い。内閣支持、不支持、支持政党の違いにかかわらず最多だった。安倍首相の持論である「憲法改正」は12%と、関心は高くはなかった。

 前回同様の質問をした10月初めの調査では29%で、3位だった「原発・エネルギー政策」は5ポイント低下して6位。社会保障改革、地方の活性化、財政再建はそれぞれ4ポイント上昇した。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

日本経済新聞社、安倍晋三、アベノミクス、GDP、テレビ東京

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
12/29 9:34
18,822.57 -50.78 -0.27%
NYダウ(ドル)
12/28 16:33
17,528.27 -23.90 -0.14%
ドル(円)
12/29 9:14
120.30-32 -0.27円高 -0.22%
ユーロ(円)
12/29 9:14
132.09-12 -0.11円高 -0.08%
長期金利(%)
12/28 15:28
0.270 -0.005
NY原油(ドル)
12/28 終値
36.81 -1.29 -3.39%

アクセスランキング 12/29 9:00 更新

1.
日韓 慰安婦問題が決着 [有料会員限定]
2.
慰安婦問題 日韓首脳、こだわった年内決着 [有料会員限定]
3.
東芝、追加借入枠要請へ 3000億円規模 [有料会員限定]

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報