産経ニュース

辺野古移設 環境監視委員が業者から寄付

ニュース 事件

記事詳細

更新


辺野古移設 環境監視委員が業者から寄付

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の名護市辺野古への移設計画で、周辺環境への影響を監視する国の有識者委員会メンバーのうち2人が就任決定後、移設関連事業を請け負った業者から寄付を受けていたことが19日、分かった。いずれも「委員会での発言や判断に影響はない」と説明している。

 受領を認めたのは、京都大の荒井修亮教授(海洋生物環境学)と東大の茅根創教授(サンゴ礁学)。

 沖縄防衛局が設置した「環境監視等委員会」委員への就任が決まった平成26年以降、環境調査などを受注した東京の業者から計1050万円の寄付を受けたという。

関連ニュース

【普天間移設】沖縄・翁長知事、辺野古埋め立て承認取り消し 「瑕疵がある」

「ニュース」のランキング