イベント
ウォーゲーミングジャパンのイベント「Wargaming Gathering: December 2015」開催。「ガールズ&パンツァー 劇場版」の制作秘話などが公開された会場の模様をレポート
ウォーゲーミングジャパンは2015年12月26日,東京都内で「Wargaming Gathering: December 2015」を開催した。このイベントでは,同社がサービスを提供している「World of Tanks」「World of Tanks Blitz」 「World of Warships」のステージイベントが行われたほか,会場には各タイトルの試遊ができるコーナーやコラボイラストの展示コーナー,関連商品の販売コーナーなどが設けられた。
本稿では,「ガールズ&パンツァー劇場版 戦車トークショー」および「World of Warships スペシャルトークショー」を中心に,会場の模様をお伝えしよう。
Wargaming公式サイト
Wagamingが「ガールズ&パンツァー 劇場版」に
レア戦車の資料を提供
「ガールズ&パンツァー 劇場版 戦車トークショー」には,アニメ「ガールズ&パンツァー」のプロデューサーである杉山 潔氏と,ウォーゲーミングジャパンのミリタリーアドバイザーを務める宮永忠将氏が登壇した。二人によると,11月21日に公開が始まった映画「ガールズ&パンツァー 劇場版」の制作にあたり,Wargamingが戦車の資料などを提供したという。
センチュリオンIは,第二次世界大戦の末期にイギリスで開発された戦車で,実際に作られたのは6両しかない。そのため,ほとんど資料が出回っていないのだが,Wargamingは内部も含めて詳細が記されたイラストを所有していたという。
杉山氏は,写真だとフラッシュを焚いた場合に影になって見えなくなる部分が出てくるので,資料としてはこうした詳細なイラストのほうが写真より有用だと説明した。
もう一方のT28はアメリカの重戦車で,ドイツ軍の重戦車に対抗すべく,こちらも第二次世界大戦の末期に開発された。
T28の大きな特徴は,左右2本ずつ,計4本の履帯(キャタピラ)を持っており,左右の外側の履帯は取り外しが可能になっている点だ。これは80tという重量を支えるために4本の履帯が必要だが,そうなると今度は貨車に乗せられないという二つの課題をクリアするために用意されたギミックだったと,杉山氏と宮永氏は説明した。
T28は外見こそ大きいが,装甲が極めて厚いため,内部はかなり狭いとのこと。ちなみにWargamingからはT28内部の資料も提供されたのだが,タイミングが合わず,映画には使われなかったそうだ。
なお「World of Tanks」では,履帯が二つの車両をT28,4つの車両をT95としているが,その名称の違いは,実のところ履帯の数によるものではない。宮永氏は,T28がもともと重戦車として開発されたにもかかわらず,その車両の持つ性格から一度T95戦車駆逐車に改称され,再び元の名称に戻されたという史実の経緯を説明した。
運営のキーパーソンが振り返る
2015年の「World of Warships」とは
「World of Warships スペシャルトークショー」には,「World of Warships」のプロデューサーを務める柳沼恒史氏と,プロダクトスペシャリストの畑井 翔氏が登壇し,2015年における同タイトルの展開を振り返った。
2015年における「World of Warships」については,柳沼氏が3つのテーマをピックアップして紹介した。
最初のテーマ「横須賀の生ける伝説」では,本作においてプレミアムシップとして登場した大日本帝国海軍の戦艦,三笠が紹介された。この戦艦は,ロシアで行われたテストで「5km圏内でも主砲が当たらない」というクレームが相次いだため,同国では販売しないことになったという。
それを受け,アジアではどうするか? という議論もあったが,とくに日本ではプレイヤーの要望が大きいと判断したため,三笠を販売することに決めたと柳沼氏は説明した。
また畑井氏は,射程の短い三笠の運用法について,自分から敵に近づき攻撃する形となるので,ほかの戦艦とは異なる戦い方を見つけ出してほしいと述べた。
二つめのテーマは,「ボーダーの仕様調整」だ。これは,マップの端にいると敵の偏差射撃がうまく当たらなくなるので,これを使った,いわゆる「壁ズリ」に対応したもの。現在はマップの端にいる時間に応じて移動速度が4分の1まで減少するようになっているので,この結果,壁ズリを使うプレイヤーは減ったとのことだ。
3つめのテーマは,「プレーヤーからのメッセージ」。柳沼氏はとあるプレイヤーから寄せられた応援メッセージを紹介しつつ,上記の三笠の販売やシステムの改善などは,すべてプレイヤーとのコミュニケーションによって実現したもので,今後も一緒にゲームをより良くしていきたいと語った。
また会場では,アニメ「蒼き鋼のアルペジオ」とのコラボレーションによるインゲームイベントが,2016年1月1日よりスタートすることが改めてアナウンスされた。
ステージイベントとしてはそのほか,「World of Tanks Blitz スペシャルトークショー」および公式番組「Wargaming On Air」の公開イベントが行われた。とくに前者では,「World of Tanks Blitz」のプロデューサーを務めるオザン・コチョール氏より,2016年の展開が一部公開されたが,残念ながら会場限定情報だったので,本稿では明かせない。
詳細は,公式サイトなどにて順次発表されるのでぜひ期待してほしい。
また「Wargaming On Air」も,2016年から新企画などを展開していくとのことだったので,こちらも期待が高まるところだ。
Wargaming公式サイト
- 関連タイトル:
World of Warships
- 関連タイトル:
World of Tanks
- 関連タイトル:
World of Tanks
- 関連タイトル:
World of Tanks
- 関連タイトル:
World of Tanks Blitz
- 関連タイトル:
World of Tanks Blitz
- この記事のURL:
キーワード
(C)2012‐2015 Wargaming.net. All rights reserved.
(C)2010-2013 Wargaming.net All rights reserved.
Powered by BigWorld Technology™ (C)
(C)2009-2015 Wargaming.net 2013 Wargaming.net LLP. All rights reserved.
(C) Wargaming.net
(C) 2012-2015 Wargaming.net
- なぜこれをゲームにした。奇抜な設定を楽しむニッチ系シミュレーションゲームをまとめてご紹介
- ミュージック フロム ゲームワールド:特別企画 配信版で手軽に聴ける廃盤ゲームサントラ10選
- ゲーマーに贈る「トラックボールのススメ」。使い方の基本からゲームに適したトラックボール選びまでを解説してみる
- 林 佑樹選定,極私的「Androidスマートフォン・オブ・ジ・イヤー2015」
- 担当ライター&編集者が選ぶ“今年のイチ推しアプリ”はこれだ。「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」の2015年を振り返る特別編(第1020回)
- インディーズゲームの小部屋:Room#411(番外編)「2015年 人気タイトルベスト10」
- Appleの巨大タブレット端末「iPad Pro」で色々なゲームを遊んでみた。12本のアプリでプレイフィールを紹介
- 一見さんによる一見さんのための「RPGツクールMV」入門。スマホゲームも作れるようになったお手軽ゲーム作成ツールをプラグインで拡張しよう
- 「サモンズボード」,初心者から中級者になるために知っておくべきこと。序盤を効率的に進めるコツなどを紹介
- 「Nexus 6P」(64GB)が当たるかも! ホリデーシーズンは“稼ゲー”「大集合! ワイワイパーティ」で楽しく“得”しよう