いや、煽りとかではなく。
はてなブックマークのコメントにスターをもらえるとすごくうれしい。気に入ってもらえたって分かるから。
しかし、ブログのスターがよく分からん。もらえるとそりゃうれしいけど、「星をくれるぐらい楽しんでくれたならブクマくれよぉおおんッ!」ってなる。なんなの、ブクマ2でスター10とか新手のじらしプレイなの。
でも、新参者の私が分からないだけできっとなにかしらの意味があるのかもしれない。きれいやし。あと無限に打てるけどホンマに無限に打ってええんかなってのも疑問。というか気の触れた星の打ち方をする人とか今までいたんやろうけど、どうなったん? はてな京都本社の前の御池通の地下駐車場のさらに下にある拷問室で赤い星を作る作業とかさせられてんの? お前が星になるんだよ!とか言われるん?
つーか、問題ないならキィイイイイって叫びつつ星を振りまくりたいんやけど実際コワイ。教えてエロい人。
・追記
あ、そうだ。この増田にもブクマくれよおぉおッ! 新着に入ってもっと多くの人に見てほしいんだよぉお1
スターは、うーん、やっぱりあったらあったでうれしいけど……。
・追記2
1。mixiの足跡みたいなもん 2。ブクマするほどではないがまあ面白かった時 3。ブクマでは足りないと思った時ブクマ+スター連打
ブクマには価値があるがスターには価値が無い
Amazonギフト券に変えられるんじゃないの?