宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))が、一般の成人男性8人に国際宇宙ステーション(ISS)を模した閉鎖空間に約2週間滞在してもらう実験に乗り出す。
ISSに長期滞在する宇宙飛行士のストレスの検査方法を開発するのが目的で、来年2月に実験を始める。
現在は医師が2週間に1回、飛行士と交信し、表情や声の状況を踏まえて検査しているが、検査時間に制約があるため、より客観的な指標に基づく検査手法を開発することにした。
JAXAは20~55歳の健康な男性を対象に参加者の公募を始めており、来年1月に最初の8人を決める。最多で計4回公募する。参加者には1人38万円が支払われる。
8人は筑波宇宙センター(茨城県つくば市)の専用施設から外出せず、宇宙食を想定した保存食だけの生活に挑む。血液や唾液などからストレスを確かめる。
-
1
空腹の生徒にタダで昼食を食べさせた学校職員が解雇処分に 学校側に批判殺到 ねとらぼ 12月25日(金)7時10分
-
2
火星に「地下基地への入り口」を発見!? Google Earthで見られる火星の写真に衝撃の指摘 ねとらぼ 12月25日(金)21時4分
-
3
Googleストリートビューに声優・野沢雅子さんが登場!? 青二プロダクション付近に写っていると話題に ねとらぼ 12月24日(木)12時53分
-
4
中身が「せんべい」だった東芝本社そばの不審な一斗缶 「かりんとう」なのではないかとの指摘があったので署に確認してみた ねとらぼ 12月23日(水)16時12分
-
5
エルサレムで金ピカな謎の物体発見 ネットで情報募集して正体判明 ねとらぼ 12月23日(水)14時48分
TEDカンファレンスのプレゼンテーション動画
幸せになりたいなら 感謝しよう
「私たち全ての人間に共通することは、幸せになりたいという気持ちを持っていることだ」と、修道僧であり諸宗教の研究者であるデヴィッド・スタインドル=ラストは言います。「幸せは感謝の心から生まれる」と彼は説きます。ゆとりを持ち、自分の方向性を見極め、そして何よりも感謝の気持ちを持つことについて、彼の教えが心に響きます。
[new]