【画像あり】俺氏介護士の給料www

72

1名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:19:01ID:pB3

これだけ





Share on Google+

2名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:19:20ID:6LH

でも、非正規なんでしょう?

4名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:19:57ID:pB3

>>2
正規だよ

3名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:19:32ID:9E7

手取り?

4名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:19:57ID:pB3

>>3
総支給だよ

5名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:20:01ID:7bV

介護士って色々きつそう

6名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:20:18ID:pB3

>>5
俺には営業の方がきつそう

9名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:24:25ID:pB3

ちなみに手取りになるとこうなる


10名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:25:00ID:7bV

介護士一番なにがきつい?

11名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:26:02ID:pB3

>>10
トイレの波状攻撃がキツイというかめんどい

12名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:28:15ID:pB3

あんま反応なくて詰まらぬ




13名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:29:55ID:9E7

なんか普通だし

15名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:30:47ID:pB3

>>13
普通なのか?
低賃金、最底辺と呼ばれる介護では普通じゃないぞ?

14名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:30:04ID:QV0

だって32万も貰ってりゃねえ
世の中手取りで20切るリーマンばっかりなのに

16名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:31:03ID:pB3

>>14
介護じゃ高い方

19名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:32:14ID:7bV

>>16
何故1でこれだけとか書いたんですかねぇ

21名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:33:36ID:pB3

>>19
「これしか」の意味じゃなくてこれだけ(貰ってる)のほうのこれだけ

17名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:31:20ID:41r

クレーマー多そうだな

18名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:32:05ID:pB3

>>17
うちの部署だと一人いるかな

22名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:33:46ID:41r

>>18
どんな感じなの?やっぱり老人本人?それともその子供?
なんか介護施設とかだと子供からのクレームも多いって聞くがマジなの?

23名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:35:04ID:pB3

>>22
うちにいるのは利用者の配偶者。
まぁ認知入ってるぽいんだよね。

利用者にもいたよ。
動ける人間が妬ましかったらしいけど

24名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:35:12ID:7bV

介護士には感謝してるわ
俺のじいちゃん世話してもらってたし

26名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:36:40ID:pB3

>>24
いえいえ、こちらこそ皆様のおかげで生活できますので。。。それに孫より若いので余計にかわいがってもらえますので

25名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:35:15ID:k5O

もらってない同僚にたまにはご馳走してあげなよー

26名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:36:40ID:pB3

>>25
残念なことに俺が一番給料低いんだわ

27名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:43:34ID:41r

俺のおじいちゃんも介護施設に週1で通っている
幸いうちのところは良い介護士がいるのか文句を言う必要ないみたいだ




28名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:48:45ID:pB3

>>27
デイに通ってるってことかな。
そうか、文句言われないような職員になりたいものだよ。

29名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:53:11ID:41r

>>28
いや、文句言っている側がおかしい可能性もあるからな
クレーマーは「お客は神様」と勘違いするところから始まる

30名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)15:57:20ID:pB3

>>29
そうなんだよね。
こっちの揚げ足とったり、でっち上げたりしてくれーむあげるんだよね

32名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)16:11:03ID:qAP

夜勤込みで病院介護の総支給額30万割れの俺に謝れww

34名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)16:18:38ID:pB3

>>32
すまねぇすまねぇ

33名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)16:14:10ID:2Ga

薄給なところと、30万もらえるところって何が違うの?

おれのいとこ介護福祉士の資格持ってるけど、手取り21万いいときで
なすなし
これでもほかの人よりもらってる、介護士だけだと食ってくのもきびしいっていってんだが

34名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)16:18:38ID:pB3

>>33
住んでる場所と規模かなー。
都内だと国から施設にもらえるお金が高いらしいね。

35名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)16:23:28ID:Ahy

なんだ介護って普通に食えるんだな
給料が低すぎるとか良く聞くけど何も問題ないじゃん

37名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)16:28:14ID:pB3

>>35
いやそうでもない。
まだ俺もらってるけどホントたまたまだから

36名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)16:24:02ID:Gu1

元締めか

38名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)16:32:03ID:Gbk

なかなかやるな

39名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)16:36:43ID:pB3

>>38
ちなみにこれで無資格だから資格ついたらどんだけあがるのか

40名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)16:38:07ID:41r

老人の体は持ち上げやすいか?

41名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)16:43:24ID:pB3

>>40
人による膠縮酷いと持ちづらいかな

45名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)17:04:45ID:v0r

介護仕の給料が安いって
仕事の割にはってことか

46名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)17:05:44ID:pB3

>>45
仕事の割に安いし。。
実際の賃金もやばいくらい低い。

全産業の平均より10万くらい低い

47名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)17:05:57ID:OZd

もっと安いか思ってた

49名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)17:07:52ID:pB3

>>47
安いとこは10万程度ってとこもあるみたい

52名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)17:09:33ID:OZd

>>49
介護士だけど質問ある?みたいなスレだと大抵そう答えてたから皆そうかと思ってたわ

53名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)17:10:09ID:pB3

>>52
安いとこは経営側がさくしゅしてたりするからね

48名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)17:06:08ID:dUN

手取りじゃないのか…
ご冥福をお祈りします

50名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)17:08:19ID:pB3

>>48
一人暮らしするにはちょうどいいよ

51名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)17:09:09ID:xxs

何年目?あとどこ住みでこの給料なの?
地方だと10万程度だっていうけどさ

55名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)17:20:37ID:Y9W

>>51
俺のところはほとんどが15万切る

54名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)17:19:45ID:Y9W

どこ住み?

56名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)17:22:02ID:pB3

>>54
都内だよ


via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1451110741/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(72)
1001 学名ナナシ 2015-12-27 17:50:16 ID:ZDk3OWVi  *この発言に返信
悪くはないと思うけどなぁ…
1002 学名ナナシ 2015-12-27 17:59:45 ID:MjE2MjBi  *この発言に返信
皆んながこれだけ貰れば介護士不足は無くなるだろ
1003 学名ナナシ 2015-12-27 18:01:06 ID:MmMwNTlj  *この発言に返信
政府&民間「ジャップは使えねぇな。移民で代わりの安月給労働者確保するかぁ^^」

(´・ω・`)かつて介護業界から逃げ出した外国人労働者。でもまだ移民推進するから困る
1004 学名ナナシ 2015-12-27 18:03:08 ID:NGI2MDkx  *この発言に返信
ワイ介護
手取り平均17万
イッチに嫉妬
なおナスは手取り20だったもよう

介護離職0を叶えたいならもっと政治家のみなさん勉強しようず
1005 学名ナナシ 2015-12-27 18:03:29 ID:NmM5ZDFk  *この発言に返信
思ったよりいいじゃん
これぐらい貰えれば社員も集まりそうな気はする
1006 東京 2015-12-27 18:03:38 ID:NWU3ZTM0  *この発言に返信
介護としては良い方だけど、肉体的に精神的にキツ過ぎるイメージ
1007 学名ナナシ 2015-12-27 18:05:23 ID:YzgyMTVi  *この発言に返信
わたしなんか夜勤込みの正社員で
手取り14万なのに
1008 学名ナナシ 2015-12-27 18:08:01 ID:N2VmYjY0  *この発言に返信
腰をやるから定年まで働くのは無理そう
1009 学名ナナシ 2015-12-27 18:11:25 ID:MTg3ZDQ5  *この発言に返信
助成金均等に行ってないの?
10万のとこと30万のとこ 暴動おきるですよ
クソ経営者はつぶれていいけど
1010 学名ナナシ 2015-12-27 18:14:14 ID:YzUwYzY0  *この発言に返信
どうせ手取りで10万ちょっとだと思ったワイ、驚愕
1011 学名ナナシ 2015-12-27 18:17:15 ID:NGZlYjQ5  *この発言に返信
いくら給料が良くてもお断りですねえ
1012 学名ナナシ 2015-12-27 18:17:41 ID:NjY2ZTRj  *この発言に返信
悪くないと思うけど、労働時間と勤務年数(年齢)が重要なんじゃないか
これで月残業100とかなら誰もやらない
1013 学名ナナシ 2015-12-27 18:18:36 ID:NDUyM2Fh  *この発言に返信
年齢にもよるけど、十分に生きていけるし結婚も共働きなら何とかなるやん

何だ、介護問題なんて無かったんだな
1014 学名ナナシ 2015-12-27 18:24:21 ID:OGY1ZDcz  *この発言に返信
充分に給料でてるんじゃん
1015 学名ナナシ 2015-12-27 18:24:41 ID:MmRhZDJk  *この発言に返信
内訳の仔細が無いからアレだけど、仮に>>1が上位職でこれだったら
下っ端はかなり悲惨な事になってそうな気がするけどな

唯、土方とかと違って精神的にも相当削られるから
給与単価が高くても長く勤めるのは厳しそう
1016 学名ナナシ 2015-12-27 18:26:03 ID:OTYyZDhj  *この発言に返信
資格の話をしてるから取るための勉強するくらいの余裕があるのかな
いいところに勤めてるんだね
1017 学名ナナシ 2015-12-27 18:29:08 ID:OTFhZjQ5  *この発言に返信
地方看護師のワイより高いやんけ!
ワイで手取り23、うちの介護士で15くらいやぞ

都会はこんなに給料高いんか・・・
1018 学名ナナシ 2015-12-27 18:29:39 ID:Y2ZkNmU1  *この発言に返信
自営業の俺高見の見物
昔ボランティアで何度か言ったことあるけど、食事風景とか奇声とか、まさに生物の地獄を見なければならないのにその給料はかわいそう
1019 学名ナナシ 2015-12-27 18:29:54 ID:NjM2MGI4  *この発言に返信
雇われは全部奴隷だよ
1020 学名ナナシ 2015-12-27 18:45:39 ID:MmU3ZTM2  *この発言に返信
つか、弁護士とはいえ雇われでこの給料ならそう悪くねえよなあ
1021 学名ナナシ 2015-12-27 18:52:58 ID:ZDgxYTRh  *この発言に返信
介護士と弁護士の違いわからないやつがいると聞いて
1022 学名ナナシ 2015-12-27 18:54:17 ID:MzYwOGEx  *この発言に返信
1がなんでこれだけ(多く)もらってるかとか書いてくれねーから
何も会話が広がらない

なんで薄給のイメージがつよいんだってばよ
1023 学名ナナシ 2015-12-27 19:00:09 ID:YmIwZGM2  *この発言に返信
こんなにもらったことないぞ…夜勤ありで手取り15万だったわ
1024 学名ナナシ 2015-12-27 19:01:48 ID:NmVlMzdi  *この発言に返信
介護は大切な仕事だよ、働いている人達が報われなきゃいけいなよ
1025 学名ナナシ 2015-12-27 19:02:01 ID:NGIwOWJj  *この発言に返信
かなりいい給料だと思ったけど、都内だから皆の反応が薄いのかな?
1026 学名ナナシ 2015-12-27 19:03:50 ID:YTQ0OTkw  *この発言に返信
介護職は古いところほど、ヘルパー2級みたいに、「お世話さん」かなんかだとおもってるんだよ。経営者が。実際ヘルパー二級とかの教科書は作業中心の勉強をする。で、現在の、介護初任者研修っていう資格は、お世話さんではなく、お年寄りの、尊厳や残存能力を使わせて寝たきりを少しでも防ぐように勉強する。つまり看護や医療よりになってきたわけだよ。個人的にすでに介護職は医療職だと思う。そんな職業が安月給でいいわけがない。安月給なひとははやくやめたほうがいいよ。きついとこほど実力ついているし、デイケアとかで重宝されるし給料もいいぞ。
1027 学名ナナシ 2015-12-27 19:09:53 ID:MGE1Y2E2  *この発言に返信
残業いっぱいしたりして手当てが厚い月だったから
自慢したくなったんだろw
介護みたいな汚い仕事しなくてもこれ以上貰ってるわ。
かわいそうに
1028 学名ナナシ 2015-12-27 19:18:53 ID:ODg3OGY0  *この発言に返信
毎日終電都内SE・PG、呆然そっ閉じ
1029 学名ナナシ 2015-12-27 19:19:06 ID:MTVjNTc0  *この発言に返信
年齢や都道府県や勤続年数の情報がないとコメントに困る
1030 学名ナナシ 2015-12-27 19:24:32 ID:YjRiN2Fl  *この発言に返信
最初弁護士かと思ってておじいちゃんの件で間違いに気づいた
1031 学名ナナシ 2015-12-27 19:31:19 ID:MzZkMjNh  *この発言に返信
うわぁくっそつまんねぇ…
1032 学名ナナシ 2015-12-27 19:31:28 ID:MzlhODQ2  *この発言に返信
32万で手取り27万…?
1033 学名ナナシ 2015-12-27 19:33:50 ID:ZmY5ZDkw  *この発言に返信
キツいってわかってる業界に敢えて高潔な理想をもって就職してくれてるんだから
それなりに給料出して、理想と現実の差をわからせないようにするのも経営者や国の力量

理想だけじゃ食っていけないって皆わかってんだから、十分に金出して囲い込まないとw
衣食足りてれば、キツい仕事だって若くて体力あればやるよw

それを「若い時の苦労は買ってでもしろ」とか「理想があるなら多少の苦労は眼をつぶるだろう」って
勝手に押し付けて、老害で業突く張りな経営者が若者から時間と体力だけ搾取するから皆逃げるんだよw
1034 学名ナナシ 2015-12-27 19:47:57 ID:MDk4YmEx  *この発言に返信
釣りだろ
無資格な時点で
1035 学名ナナシ 2015-12-27 19:48:10 ID:NWZmMTRj  *この発言に返信
残業が40時間以内ならいいだろうけど
100時間ぐらいなら嫌だな
1036 学名ナナシ 2015-12-27 19:49:17 ID:OGM1YTQx  *この発言に返信
27万なんて良いほうじゃん
俺のとこは14万だぞ…
1037 学名ナナシ 2015-12-27 19:52:36 ID:NDA2ZDhj  *この発言に返信
ワイ介護士、拘束時間18時間の仕事を週5回で手取り17万
1038 学名ナナシ 2015-12-27 20:09:35 ID:OTQ3MjU0  *この発言に返信
いや、これが普通なんだよ。介護保険の支給額みればこれくらい貰ってないとおかしいし。

やっぱ経営者の搾取をなくさないとダメだわ
1039 学名ナナシ 2015-12-27 20:11:42 ID:OTQ3MjU0  *この発言に返信
>>1026
介護ってのは医療職だぞ。看護の限定版みたいな感じ
1040 学名ナナシ 2015-12-27 20:19:01 ID:YThlMjkz  *この発言に返信
有料老人ホームか特養だからでしょ!自慢すんな!
1041 学名ナナシ 2015-12-27 20:20:18 ID:MWZhZTMy  *この発言に返信
こういう>>1がいると介護業界が誤解される

普通の介護士は手取り15~17くらいで総支給が20前後ってとこ
見栄はってんだろうけど30で普通ですよって書き方は誤解で悪影響しかないからやめてほしい
1042 学名ナナシ 2015-12-27 20:23:04 ID:MGVmNjNl  *この発言に返信
ケアマネの給料貼られてもねぇ…
1043 学名ナナシ 2015-12-27 20:28:19 ID:Y2QxNWYx  *この発言に返信
いいとこの老人ホームに入っときなよ
変な経営のとこはすぐにやめてクチコミひろげろ
1044 学名ナナシ 2015-12-27 20:29:23 ID:NzVjYWNk  *この発言に返信
最近は金持ち用の高級施設とかあるんだろ?
底辺はそっち移ればいいのに
1045 学名ナナシ 2015-12-27 20:31:06 ID:NDMyMjJl  *この発言に返信
現実は勉強して介護職につかない用に努力しろってことだな
1046 学名ナナシ 2015-12-27 20:36:05 ID:NDVlMmIw  *この発言に返信
介護業界のステマじゃないかと思うぐらい高収入だな
でも手取り27っておかしくない?
年金、健康保険、雇用保険、住民税、所得税控除したらそんなに残らないだろ
ちな、大阪のケアマネで年収450万だぞ
1047 学名ナナシ 2015-12-27 20:56:48 ID:YTBhNjYz  *この発言に返信
地方だけど、手取り16~17万の間なんだけど……
1048 学名ナナシ 2015-12-27 20:57:18 ID:MDNlOTM3  *この発言に返信
介護業界の中では高給だから煽り目的でスレ立てるも滑ってるだけの馬鹿
1049 学名ナナシ 2015-12-27 21:15:52 ID:NGIyYzll  *この発言に返信
だから何なの?
自慢なの?(笑)
1050 学名ナナシ 2015-12-27 21:16:10 ID:ODgxMzc5  *この発言に返信
IT土方 基本給10万
1051 学名ナナシ 2015-12-27 21:16:43 ID:MTBkMzQx  *この発言に返信
>>1007
スレに全然関係ないけど
何故か平仮名の「わたしなんか」って口調がちょっとかわいいと思ってしまった
疲れてるな俺…
1052 学名ナナシ 2015-12-27 21:22:18 ID:NGIyYzll  *この発言に返信
わたしなんかって
どこに書いてあるん?
1053 学名ナナシ 2015-12-27 21:23:04 ID:ZWU1ZGZk  *この発言に返信
このくらいもらう価値はあるよ
介護氏って本当大変だから
1054 学名ナナシ 2015-12-27 21:37:53 ID:NjA5NTU4  *この発言に返信
介護士って低い給料だと言われているけど、
オーナーが過剰に上澄みをとっていくのが多いだけで、
国からの支払いはまともにあるんだよ。
私の周りの介護施設オーナーは、ウハウハで、
雇われオーナーにまかせて、自分らは海外で遊びほうけてるよ。

悪いのは国の支払いだと勘違いさせるのが彼らの仕事
1055 学名ナナシ 2015-12-27 21:38:04 ID:NDk2Mjc2  *この発言に返信
介護女3年目で半分だわw
1056 学名ナナシ 2015-12-27 21:42:21 ID:MjhjNmUx  *この発言に返信
介護士にしては高いよね
18〜22位が平均値って聞いた
もしかしたらワタミがそうさせたのかもだがw
1057 【アフィ2chコメ消し追加改ざん勢い投票他工作有り】TPP関連まとめで検索 2015-12-27 22:13:26 ID:ZTBkMzQy  *この発言に返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速に伴う失業。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPPまとめスレ」「TPPの21分野」で検索
1058 学名ナナシ 2015-12-27 22:26:50 ID:MWFlNTgx  *この発言に返信
嘘くさすぎて笑える
ケアマネ兼業とかなら兎も角
いくら都内でも特養でもなく無資格でこんな額貰えないから
1059 学名ナナシ 2015-12-27 22:40:38 ID:MmE1MThj  *この発言に返信
介護に外人使うぐらいなら基本給上げろって!
看護師と同じくらいの給料でもいいと思う!介護の現場では介護士の方が仕事内容はハードです。なのに看護師が給料はぜんぜんいい!!
介護はオーナーや医者が儲かる仕組みしか作らん!結局現場は安月給!介護報酬など変わっても結局一緒!
1060 学名ナナシ 2015-12-27 23:00:38 ID:ZWFkYzNi  *この発言に返信
>>1058
けど実際にこうやって画像がある以上事実なんだろうよ
1061 学名ナナシ 2015-12-27 23:03:04 ID:YzhiOTcz  *この発言に返信
介護士か、現場は強烈らしいね。
クソ関係は当然あるとして、職員に恋をして付きまとう、家に帰ろうと扉にへばりつく、
施設内を徘徊する、暴力を振るう、介護を拒否するなんかあるらしい。
1062 学名ナナシ 2015-12-27 23:05:22 ID:ZTY3OWUx  *この発言に返信
経営者次第では?
自分の儲けを社員に還元できるかどうかだと思う
俺の知り合いは給料低いのばかりだけど経営者は金回り良さそうって言ってた
1063 学名ナナシ 2015-12-27 23:18:28 ID:N2NhMTNj  *この発言に返信
なんや意外と貰っとるやん。同情して損したわ。
こんなら税金ジャブジャブつぎ込むんじゃねーぞ。
1064 学名ナナシ 2015-12-27 23:33:31 ID:OWQ5Yzdk  *この発言に返信
「俺より全然貰ってるし高給取りじゃん」「えー同僚の中じゃ低い方だしこんなの全然だよー」という女子中学生トークみたいな流れを期待しているのが透けて見えるからみんな反応するのが面倒だったんじゃないかと
1065 学名ナナシ 2015-12-27 23:53:15 ID:ZWFkYzNi  *この発言に返信
たぶんこの1は俺の働いてる施設の系列の施設のやつ
たしかにこの給料はうちの法人だと一番下の給料だわ
1066 学名ナナシ 2015-12-27 23:54:03 ID:Zjg1Y2Fl  *この発言に返信
経営できないレベルに介護報酬絞ってるの知らないの?
介護職のブラック化は政府主導でやってるのになw

都内の有料老人ホームならありそうな給料だと思うが、
それ以外は手取り20万円以下だから。
興味あったら目の前の箱で介護士の平均年収を調べてみれば良い。

どっかのバカが介護離職ゼロとかほざいてたけど、
実際に介護で働いてみろよw 絶対に無理って分かるから。
人が足りなくて施設をオープンするのも難しいんだよ。
1067 学名ナナシ 2015-12-28 00:11:39 ID:OGIxZGMy  *この発言に返信
わい訪問介護。額面で50超えてる
1068 学名ナナシ 2015-12-28 00:43:30 ID:NTI4OWY2  *この発言に返信
何こいつ?こんなたくさんもらってて憎たらしい
こっちは正社員で夜勤8回含めて18万だったわ
ボーナスは15万だわ
1069 学名ナナシ 2015-12-28 01:46:25 ID:OTMwMTUy  *この発言に返信
結構もらってんだな。
十年以上前、同じく介護職だった友人の給料はこんな高くなかったが、
待遇が改善されたのか・・・(希望的観測)?
1070 学名ナナシ 2015-12-28 03:43:40 ID:NjhjYzVk  *この発言に返信
俺は地方のパート介護士だがこんな金額があったら誰も辞めないんじゃないか?
今月の給料なんか夜勤なしの総支給で15.6万、手取りで12.9万のボーナスなしだが。
これに加えて21~25時の夜間アルバイトを入れてやっと手取り20万いくかいかないかだし
1071 学名ナナシ 2015-12-28 06:37:16 ID:OWY4ZDBm  *この発言に返信
地方だと資格もってても手取り10万切る所あるよ

まあ資格もってるとケアマネ目指せるからいいんだけど
1072 学名ナナシ 2015-12-28 10:00:00 ID:ZDA4ZWIw  *この発言に返信
いい方じゃね?
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(72)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
72