- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
Apeman 百万歩譲って刑事裁判になぞらえるとしても、否定派がやろうとしているのは「再審請求」なのだから、否定派のほうが「なかった」という新証拠を出さないといけないんだよね。
-
Gl17 加害者「やったと言うならお前証拠出せよ(有罪判決が数十年前に済んでる事件に対して)」/ id:b0101 ならば増える前は何人だったとかいつ頃どう増えたとかご存知ですよねえ?
-
shigak19 id:sharia,id:waborin,id:naoto_moroboshi 各位<この間、自民党のそれも記憶遺産登録問題を担当する議員が堂々「なかった」と言ったことなど、皆様には些細なことでしたか http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASHB263MVHB2UTFK00K.html
-
arrack 仮に裁判だとしても、存在の証明をするのは裁判官に対してであって、相手方(この場合は否定派)じゃないからな。いつから否定派は裁判官になったのかと。
-
dd369 既に「南京事件はあった」という証拠・証言は山のように存在するんだから、今更「南京事件はなかった」と主張するならそれなりの証拠・証言は必要だよな。
-
sharia 南京事件は、あったなかったの議論ではなく、どれぐらいの規模だったのか、と言う議論がほとんどで、それ以外の話をしている人を見たことはないのだが・・・、それは観測範囲が狭すぎるってことなんだろうか・・・。
-
samuraidaishou ↓の何人かの皆さん、はてなではあんまいないけど、2chとかtwitterだと「じゃあ君は虐殺数はどれだけだと言うんだ」と聞くと「ほぼゼロ」という藤岡信勝みたいな回答がマジで返ってくるんですよこれが。
-
interferobserver ああ……人数の話とかじゃなく、「なかった」とか言うのが未だにいるのか。こういうの、がっくり来るよな。
-
Umekosan なかったと言う側がなかったと証明しろ<=悪魔の証明
-
y-wood 無茶を述べてることは理解した、残念な文章であった。
-
UhoNiceGuy 最初のほうのはてサの食いつきぶりがすごい/義経の件は悪手だろう。義経がモンゴルに渡った証拠を潰せばいい/南京30万!!南京30万!!相手にするのがあほだと思うね。
-
poko_pen 一人の議員が言っただけで、「この意見が党の意見だ」と言うのって、悪魔の証明と同じくらいアホなことなんだけども大丈夫かなー。馬鹿同士同じ土俵で争うのなら構わんけどさ。
-
junpeso 仮に被告の立証能力があったとしても原告の立証責任がたち消えるわけでないよな
-
Shinwiki 刑事裁判がなぜそういう原則になってるのか、ってことをもっとちゃんと知りたいところ…これで全て?あと南京事件(3000000)みたいに数字入れてくれないかなあ。と思ってる。どの規模の話してんのかいつもよくわからん。
-
hahiho 動員兵力と戦局展開から見て捕虜数が圧倒的に少なく、大半の部隊で兵士手記に捕虜殺害の描写がある事から、軍中央の命令に基づく捕虜殺害が10万単位であったのは明らかだが、民間人被害となると途端に胡散臭くなる。
-
arguediscuss ある派とない派の対立なのか? 何かがあったということが示された段階で、何があったかの対立になる気がする。そこでまったく何もなかったとするならそれはそれで(特に有力な)論敵に対する反駁が必要。
-
zmoi ゴールポストを動かしているのは臣民の方なんだよね。
-
HILOKI-T 「数の問題」派って「南京事件はなかった」派と同等に見なされちゃうんだよね。ドイツでも、科学的証拠を基に「ユダヤ人の虐殺被害者数は600万人でなく300万人程度ではないか」と言った人がいたけど瞬時に消された
-
ichiro2015 知人のなかった派は「戦闘行為で亡くなった軍人はいるけど虐殺はなかった」っていう主張。なんかの本で読んだだけらしいけど
-
tamaso 満員電車の中で、「この人にお尻を触られました」と言われたら、こういう信条もすぐに変わると思うよ。
-
oktnzm 日中歴史共同研究でも疑問視されたように崇善堂が埋葬能力をいきなり40倍にして一ヶ月で11万以上の遺体を埋葬したという主張は信憑性に欠ける(http://goo.gl/rniMjz)。判決丸呑みする連中も否定派と同じく知的誠実さに欠ける
-
homarara 中国の言う事が事実なら、日中戦争の犠牲者は3500万人のはずで、南京で30万人死んだとしても全体の100分の1以下という数なので、もっと凄い大虐殺がワンサカあったはずなんだけど、どこであったのかね。
-
quick_past PCって言っておけば相手否定できるような詭弁ってなんなんだろうな。もしやそうやって誤用したり、ウヨワードにすることで、まともな運用をできなくさせようと目論んでるのかしらん。
-
bat99 藁人形叩き(全否定している論者なんていないのに)をしているという藁人形叩きってのも南京事件関連ではよく見かける光景。
-
agricola ↓へぇ、40万人(「蒋介石秘録」)から30万人に数が増えたのか。オーバーフローでもしたのか?(嘲
-
taretareta 火星人の件は、火星に生命は見つかっていないから攻撃は無かったと証明が成り立ったんだろ。 あと、義経とチンギスハンの話は、等価と同値の違いが分かってない奴の典型。ネトウヨの俺より地沼。
-
gintoki 天安門事件の後に、共産党への憎しみの矛先を避けるために(と言われているけど)、急にツチノコのように出てきたから「本当にあったのか?」と言うのは当然かと
-
samuraidaishou ↓の何人かの皆さん、はてなではあんまいないけど、2chとかtwitterだと「じゃあ君は虐殺数はどれだけだと言うんだ」と聞くと「ほぼゼロ」という藤岡信勝みたいな回答がマジで返ってくるんですよこれが。
-
duckt 後半大分おかしいね。義経の例も火星人の例も「だから史実と主張する側が立証すべき」ってことになっちゃわないか?
-
bogus-simotukare
そもそも東京裁判で証明されてるだろって話/「数が次第に増えてるのは問題じゃないのか」とか言うバカブクマ↓があるがそんな事実そもそもねえぞ。中国政府の30万人説は蒋介石政権時代からの主張だ。
-
komochishisyamo 昔散々議論してたので懐かしい。悪魔の証明とかの類よく言われました。ただあの手の人が分かってないのは否定論が否定されてるって事なんですよね。それを認められないから悪魔の証明とかで突っかかってくるだけで。
-
kirarapoo 原爆で死亡した人はいるが「原爆で数100万人が虐殺された!」と証拠も無しに言い出したらおかしいやろ
-
fxbloggers 事実をどう表現するかはその人の自由。観客動員数だって主催者発表。1万人が入るとこに5万人は入るのか?
-
shigak19 id:sharia,id:waborin,id:naoto_moroboshi 各位<この間、自民党のそれも記憶遺産登録問題を担当する議員が堂々「なかった」と言ったことなど、皆様には些細なことでしたか http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASHB263MVHB2UTFK00K.html
-
Caesarion ちなみに南京事件の規模が増えてるのは文化大革命での死者の一部がカウントされてるかららしいね。ああいうのの認定って結構ザルなんだよな
-
northlight あったかなかったか、というレベルの極論対立に持ち込んで、規模や事実性が捏造されるという事実から意識を離すというテクニック。論点ずらしは常套手段か。例の弁護士を思い出す。
-
enderuku 慰安婦問題ってはてサにとっては母親のような存在だよね。他の女(安保や特定秘密保護)に一時的に流れても、何時かは必ず戻ってくる安心できる場所。そんな母親を奪おうとするアメリカや日本政府は許せないよね
-
tobutobo
-
anohito04
-
interferobserver ああ……人数の話とかじゃなく、「なかった」とか言うのが未だにいるのか。こういうの、がっくり来るよな。
-
marsa746079
-
cubed-l
-
Umekosan なかったと言う側がなかったと証明しろ<=悪魔の証明
-
kodai795
-
y-wood 無茶を述べてることは理解した、残念な文章であった。
-
toycan2004
-
UhoNiceGuy 最初のほうのはてサの食いつきぶりがすごい/義経の件は悪手だろう。義経がモンゴルに渡った証拠を潰せばいい/南京30万!!南京30万!!相手にするのがあほだと思うね。
-
nanamatsu
-
poko_pen 一人の議員が言っただけで、「この意見が党の意見だ」と言うのって、悪魔の証明と同じくらいアホなことなんだけども大丈夫かなー。馬鹿同士同じ土俵で争うのなら構わんけどさ。
-
junpeso 仮に被告の立証能力があったとしても原告の立証責任がたち消えるわけでないよな
-
Shinwiki 刑事裁判がなぜそういう原則になってるのか、ってことをもっとちゃんと知りたいところ…これで全て?あと南京事件(3000000)みたいに数字入れてくれないかなあ。と思ってる。どの規模の話してんのかいつもよくわからん。
-
hahiho 動員兵力と戦局展開から見て捕虜数が圧倒的に少なく、大半の部隊で兵士手記に捕虜殺害の描写がある事から、軍中央の命令に基づく捕虜殺害が10万単位であったのは明らかだが、民間人被害となると途端に胡散臭くなる。
-
arguediscuss ある派とない派の対立なのか? 何かがあったということが示された段階で、何があったかの対立になる気がする。そこでまったく何もなかったとするならそれはそれで(特に有力な)論敵に対する反駁が必要。
-
zmoi ゴールポストを動かしているのは臣民の方なんだよね。
-
HILOKI-T 「数の問題」派って「南京事件はなかった」派と同等に見なされちゃうんだよね。ドイツでも、科学的証拠を基に「ユダヤ人の虐殺被害者数は600万人でなく300万人程度ではないか」と言った人がいたけど瞬時に消された
-
kaos2009
-
frombabies1
-
ichiro2015 知人のなかった派は「戦闘行為で亡くなった軍人はいるけど虐殺はなかった」っていう主張。なんかの本で読んだだけらしいけど
-
tamaso 満員電車の中で、「この人にお尻を触られました」と言われたら、こういう信条もすぐに変わると思うよ。
-
oktnzm 日中歴史共同研究でも疑問視されたように崇善堂が埋葬能力をいきなり40倍にして一ヶ月で11万以上の遺体を埋葬したという主張は信憑性に欠ける(http://goo.gl/rniMjz)。判決丸呑みする連中も否定派と同じく知的誠実さに欠ける
-
a-lex666
-
homarara 中国の言う事が事実なら、日中戦争の犠牲者は3500万人のはずで、南京で30万人死んだとしても全体の100分の1以下という数なので、もっと凄い大虐殺がワンサカあったはずなんだけど、どこであったのかね。
-
quick_past PCって言っておけば相手否定できるような詭弁ってなんなんだろうな。もしやそうやって誤用したり、ウヨワードにすることで、まともな運用をできなくさせようと目論んでるのかしらん。
-
bat99 藁人形叩き(全否定している論者なんていないのに)をしているという藁人形叩きってのも南京事件関連ではよく見かける光景。
-
kazuhi_ra
-
agricola ↓へぇ、40万人(「蒋介石秘録」)から30万人に数が増えたのか。オーバーフローでもしたのか?(嘲
-
taretareta 火星人の件は、火星に生命は見つかっていないから攻撃は無かったと証明が成り立ったんだろ。 あと、義経とチンギスハンの話は、等価と同値の違いが分かってない奴の典型。ネトウヨの俺より地沼。
最終更新: 2015/12/27 10:54
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 南京事件について、あったと言う側がまずあったことを証...
- 2 users
- 暮らし
- 2015/12/27 19:56
-
- b.hatena.ne.jp
関連商品
-
Amazon.co.jp: 南京事件 増補版―「虐殺」の構造 (中公新書 795): 秦 郁彦: 本
- 7 users
- 2007/07/29 19:48
-
- www.amazon.co.jp