どうも!「くっくす!」を書いている早川結希です。
ブログをはじめてからちょうど150日が経ちました。記事数は200弱にも及びます。
これだけ沢山書いていると中には、「今日もまたくそみたいな記事を書いてしまった。」とか、「これは良いのが書けた!伸びる!」みたいに様々なものが入り混じってます。
そこで今回はバズったもの、検索で読まれているもの、オススメのものなどの中から、取り敢えずはじめての方にとりあえず読んでいただきたい記事をピックアップしました!
(元々は料理ブログだったので、最初は料理記事が多めですー!)
1.取り敢えず自己紹介
幼少期から今まで経験してきたことを詳しく書きました!とんでもなくだらしない話、鬱になった話、サークル作った話など、様々な内容を赤裸々告白しています。笑
2. レシピを正しく読むための6つの知識
料理のレシピによく登場する曖昧な表現、「少々」「適量」「ひとつまみ」「たっぷり」「さっと茹でる」などを取り上げて徹底的に解説してます!実は全て量とか加減が決められてるんですよー!
知らなかった人は是非!
3. 【イラストで覚える】野菜の切り方18選!
こちらも料理関係です!野菜の切り方には「小口切り」「くし形切り」「面取り」など、料理をしない人にとって謎の切り方が沢山あると思います。そんな方のために、イラストで解説してます!!
4. 「伝説のすた丼」を家庭で再現してみた!
ご存知、伝説のすた丼。こいつを家でどうにか再現できないものかと試行錯誤して作ったときのレシピを公開しています!このブログで一番はてぶが付きましたー!
5. 爆速!温泉卵をたった1分で作る方法!
温泉卵を生から作ろうとすると20分くらいかかってしまうんですが、それを1分で作ってしまう技です!笑
6. 独学で調理師免許の受験をします!
2015年10月に独学で調理師免許の受験をしました。実は試験の願書を出してから、ブログやFBで「絶対受かります!」という宣言をしていました。受験することになった経緯を、ぼくが所属する料理サークルの事と一緒に書いています!
7. 学生が経営する居酒屋「あるばか」に取材!
学生が経営する新橋の居酒屋「あるばか」さんに取材したときの事をまとめています!彼らがどんなシステムで、どんな思いで、どんな笑顔で経営しているのか知りたい人は是非!
8. 上智生が勧める四ツ谷・麹町のオススメランチ53選!
約2時間かけて四ツ谷と麹町のランチの写真を撮りまくりました。ちょーーー大変だった。笑 上智生にめちゃくちゃ読まれてます!
9. 普通の大学生が調理師試験を独学で受験して受かった話。
受験するときに起こったハプニングや勉強方法などを面白可笑しく書き綴ってまーす!
10. 1分でストレートパンツをテーパードパンツに変化させる方法!
家に眠っているダサいストレートパンツを、たった1分でテーパードにしてしまいます!めちゃくちゃ好評で、ぼくも3日に1回くらいはこれやってます!笑
11. 可愛すぎる◯◯美女系サイトのまとめ62選!
世の中に乱立する「◯◯美女」のような美女系サイト。これらを全てまとめたりましたので、美女が好きな人には是非読んでいただきたい!
12. 高校生の頃に地味キャラだったぼくが学年一のアイドルと付き合った話。
自分が高校生のころに経験した恋愛の話を赤裸々に語っています。書きながら青春を思い出してしまって、自分でも心がぎゅっとなりました。笑
おすすめブロガー
ぼくは今日(2015/12/27)からちょうど5ヶ月前に、八木仁平という学生ブロガーに勧められて料理ブログを始めました。
彼と初めて出会った半年前、彼のブログは確か月間10万PV強・収入が月に2万くらいだった記憶があります。自己紹介では、「大学を卒業するまでに家賃を支払えるくらいの金額をブログで稼ぐ」と言っていました。ぼくは当然「いやいやいや笑」と思ってましたが、それが半年経ってみたらもう30万近く稼いでいます。八木仁平が書く記事は当然面白いんだけど、八木仁平自身を追いかけるのはもっと面白い!ということで、オススメの記事ならぬ、オススメのブロガーとして最後にやぎろぐを紹介しておきます。
コメント
twitter : http://twitter.com/heron214
facebook : https://www.facebook.com/yuiki1994/
instagram : https://www.instagram.com/heron214/
おつまみ美女 : http://otsumami-bijo.com
ミイルまとめ : https://matome.miil.me/miil/users/RS1Mv