Share...
27 Dec 2015 05:11

ここから本文です
お知らせ:
表示件数の上限に達しました。これ以上の検索結果は表示できません。再読み込み

停止自動更新:5秒

すべてのサイト»
更新日時順»

@jimaku_mondai 障害者問題に限らないが、不利益を被っている側が自分の立場を社会に訴えていかなければ何も始まらない。相手を含む一般人はなぜ自分たちが困ってるのか理解していないのだから。相手から来ることはまず絶対にあり得ない。

Twitter Nokto_ のくと - 1日前

リツイート 返信

なぜ自分の仕事が必要とされてるのか分かってない作り手は勉強し直すか辞めたほうがいいよ RT @jimaku_mondai テレビ局で字幕製作する人達に義務制で字幕ユーザーや各障害者のことの教育必要だな。こういう人が出てくるのだから。twitter.com/ikedanob/statu…

Twitter Nokto_ のくと - 1日前

リツイート 返信

@jimaku_mondai 放送・配信会社と字幕作成会社の表示規則や使っている字幕ソフトの違いが原因だと推測される。句読点の有無や文字色の使い分け、使っていい漢字。ソフト間でデータの互換性がないのは言うまでもない。統一されるのが理想なんだが・・・。

Twitter Nokto_ のくと - 1日前

リツイート 返信

うちの嫁さんは「毎度おさわがせします」を笑い転げながら見てたそうだ。「トムとジェリー」も言葉ないので楽しめてたらしい。 RT @jimaku_mondai 耳が聞こえない、テレビよりも漫画や本(図鑑とか)、(続き)→twitlonger.com/show/n_1s2idcu…

Twitter Nokto_ のくと - 2日前

リツイート 返信

@jimaku_mondai 点訳者がポルノ小説の仕事を拒否した話を思い出した。30年くらい前に新聞で読んだ話だけどさ。見せるものを勝手に決めるなよと。

Twitter Nokto_ のくと - 2日前

リツイート 返信

@jimaku_mondai しかし、字幕放送にはソフト・ハード両方にカネがかかるのも現実です。法律による義務づけが決まってからも及び腰な理由のひとつ。字幕は安かろう悪かろうで済ましてはならない事だし、現状限界があります。

Twitter Nokto_ のくと - 3日前

リツイート 返信

@jimaku_mondai このbotに乗ってくるツイートは一体何なんだろう。被害者意識と敵意に満ち満ちていて気持ち悪い。アニメファンが多いようだから、精神年齢が幼いのだろう。Twitterなら何でも言っていいと思ってるのか?言っていいことと悪いことの区別がつけられない子供か?

Twitter Nokto_ のくと - 3日前

リツイート 返信

僕の知る(また僕自身)障害者は「犯罪」などという言葉は決して使わない。 RT @jimaku_mondai 字幕を付けない、ということは私達字幕ユーザーの知る権利、生きる権利、楽しむ権利を剥奪して踏みにじる、ということ。私は犯罪と思っている。だから絶対に許しておくなんてできない。

Twitter Nokto_ のくと - 3日前

リツイート 返信

@jimaku_mondai 何を求めたいのか、全く見えないのだが。償いとは具体的に何をしてほしいのですか?

Twitter Nokto_ のくと - 3日前

リツイート 返信

前から気になるんですが、@jimaku_mondaiさんはどうしてアニメ番組に偏ったツイートが多いんですか。しかも喧嘩腰。読んでいてあまり気分がいいとは言えない。

Twitter Nokto_ のくと - 4日前

リツイート 返信

お知らせ:
表示件数の上限に達しました。これ以上の検索結果は表示できません。再読み込み

読み込み中

@jimaku_mondaiの分析グラフ

ツイート数の推移

12/27 14:15
12/26 14:15
0件
14:00
8:00
2:00
20:00

感情の推移

感情の割合

12/26 14:15 - 12/27 14:15

0%
0%
12/27 14:15
12/26 14:15
14:00
8:00
2:00
20:00
0
50
100
(%)

話題なう(14:00時点)

この検索結果をシェア

本文はここまでです このページの先頭へ