2015年03月14日

★おきなわマラソン前日の昼食


●たまには食べ物ネタ。沖縄そば
 おきなわマラソンの前日、ゼッケンを受け取りに会場に行った後に寄ったラーメン屋さんコレ!
 子供三人も珍しく一緒だったので、要望を聞いてこの店を選んだ。GOOD
 ( 自分一人なら、たぶん行かない店だなベー )


●店の販売機でメニュー(ラーメン&餃子)を選んだ。虫眼鏡
( 最近、沖縄そば屋さんでも多い方式だけど、自分は好きじゃないな・・・。ムカッ お店のオバチャンシーサーメスと会話しながら、メニューを決める方がいいと思うけど、人件費削減の為かなはてな ) 

●麺の硬さを選べるみたいだけど、よく分からないので「ふつう」にしてしまった。シーサーオス
 どうも、ゆで時間が気になって「2秒」とけい(3時)とか言われると、手抜きされているみたいだ。おすまし

●味もまあ普通だったけど、子供達は満足していました。OK
 ただ、餃子が予想外に小さかった汗ので、2回も追加注文(販売機であかんべー)してしまった。ぐすん


  • 同じカテゴリー(食べ物の乾燥)の記事
    ★最近食べたランチ
    ★最近食べたランチ(2015-12-06 08:11)

    ★博多みやげ
    ★博多みやげ(2015-12-05 06:38)

    ★宮古島のお土産
    ★宮古島のお土産(2015-11-24 00:00)

    ★大阪みやげ
    ★大阪みやげ(2015-10-29 06:51)


    Posted by アラクローズ at 09:41│Comments(0)食べ物の乾燥
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    アクセスカウンタ
    読者登録
    メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
    現在の読者数 2人
    プロフィール
    アラクローズ
    アラクローズ
    ●子供が三人(全員男)の父親。
     「早起き(5時起床)、(・・・すると必然的に)早寝」がモットー。
     ダイエット目的で始めた(スロー)ジョギングも逆に体重増(食欲旺盛)になったけど、おきなわマラソンは14年連続完走中。
     毎朝ストレッチ体操で一時は7kg減量に成功したけど、走った後のビールが美味しくてリバウンド。
     知人に本を読みないさいと説教されて、しぶしぶ昼休みに読み始めたら習慣となった。
     休みの日は、できるだけ子供のミニバスケに付き合うようにしている。
     わずかな隙を見つけては、パソコンでの映画鑑賞。子供が大きくなって手が離れたら、本格的にリビングのプロジェクターで楽しむのが夢。
    マイアルバム
    ブログパーツ 無料