柚子が大好きです。

これからおせち作りにも、なますなどで欠かせないし
お雑煮にも必ず入れるので常備しておきたい!

なので買ってきた日に必ず下処理して保存しています。

文章では何度も伝えてますが、改めて紹介しますね♪


まずは柚子をよく洗ってから皮をむきます。
薄く皮の黄色い部分のみ剥くようにしなうと
白い部分は苦いですよー^ ^


ゆず皮をせん切りにします。
アルミのバットの上にアルミホイルを敷いてから
その上に薄く広げます。


上からアルミホイルをかぶせて挟むようにして端を折りたたんだら
バットごと冷凍庫に入れて急速冷凍します。

アルミのバットを敷くことで熱が伝わりやすいので
普通に冷凍するより何倍も早くできるんです。
急速冷凍すると栄養や風味が損なわれにくいんですよ^ ^


残った果実は絞って種をこして果汁で使います。
出汁と醤油で割って柚子ポン酢にしたり
酢の物などの調味に酢の代わりで使ったり、
はちみつと炭酸で柚子レモネードにしたり
いろんな使い方ができます♪( ´▽`)



柚子皮が凍ったら手で簡単にバラせるので
密閉容器に移してそのまま冷凍保存!!

コレで使いたい時に使いたい量を凍ったままポンと使えて
とっても便利なんですよ♪



買ってきた日のうちに新鮮な状態でここまでやっておくの。
その時は面倒でも後々いろんな料理に使えて本当に助かるので
ぜひ年末までのお正月準備に柚子皮の冷凍もしてみてくださいね♪

お雑煮に入れて食べるの最高〜!
ゆず大根も、よく作るよー♪





昨日から大掃除を頑張って始めてます。
少しスッキリしてきたかな♪

冷凍ストックしてる料理でなんとか乗り切りたいなー。


ミートソースも冷凍しておいて良かった♡



そろそろ黒豆も仕込まないとな〜♪


みなさんもきっと忙しいでしょうが
無理しすぎずマイペースにお正月準備を楽しみましょうねー!


今日もみなさんにとって笑顔あふれる
素敵な1日となりますように♪


クリスマスに本当にたくさんのつくれぽをいただきました!
感謝の気持ちでいっぱいです!! 


オススメものや欲しいもの、色々集めました。
良かったらフォローしてね★