精神科医の本音日記

2011-04-12

死んでくれていいよ!

f:id:satochan8:20110129213313j:image:left今僕の外来患者で、「苦しいから、自殺する」と毎週言いにくる人がいる。こっちを挑発しているのか、何なのか、自殺の場所とか方法をいちいち説明して、こっちも職業上、必死の振りをして自殺を止めようとするを繰り返すんですけど、それが、もう3か月以上も続いているので、僕は、もうはっきり言って、疲れちゃって、飽きちゃって、勝手に死んでくれ、という雰囲気なのですね。とにかく毎週来るので、こっちはもう外来するのがイヤになってきているのです。
 何で自殺したくなるか、長々と、事細かに話し、今の日本に如何に夢がなくて、自分が自分の将来に如何に絶望してるかを、その週の出来ごとをなぞって話す彼。うつはうつなんだろうけど、仕事も出来てるし、睡眠や食欲も大丈夫なので、うつ自体は軽度であり、彼の「死ぬ」は、それ程本気ではないのだろう、「死にたいほど苦しい」と言うことなのであろう、とは思うようにしているのですが、もし、ということもあるし、今迄に何人かそうやってお別れの言葉を言ったあとに本当に自殺しちゃった人もいるので、気が気ではないのですね。そうかと言って、ムリヤリ入院させたって、やる気じゃ病院内でも簡単に死ねるしね、余計危ない。
 何かこっちを道連れにしようとしているんじゃないか、と妄想したりもして、とにかく疲れるんですよね、本当に。せっかく治った僕のうつ病がぶり返す心配もあるし、、、繰り返しますが、はっきり言って大迷惑、、、
本日の本音―「死んでくれていいよ。でも僕には迷惑をかけないでね」
 僕はクリスチャンじゃないから自殺悪とは思わないし、江藤淳自殺(古い話題で御免)を石原慎太郎は「武士の情け」で許してやろう、と言ったが、それは理解可能だ。でも江藤淳は自分の主治医に迷惑はかけなかったゾ! 今は自殺予防法もあるし、主治医だって責任はあるんだろうなぁ。周りに迷惑かけないように死んでくれていいんだけど、でも、他人に迷惑をかけない自殺なんてないもんなぁ。どうなることやら、あーあ

SS 2011/04/26 21:05 本当に興味深い。そして共感できる。まったくその通りだ!読んでいてスッキリする。

satochan8satochan8 2011/04/27 20:20 コメント、励ましになります。職場でこの話をすると、それはお前に問題があるぞ、
と言われるんですね。社会的なタブーになっているんですね、多分。特に女のカウン
セラーには、本気で怒る人が多いのですね。

nyannwannnyannwann 2011/05/11 10:47 教えてGooでここを知りました。幼い頃からのトラウマで自虐行為してしまうのです、心の痛みを消すために他の痛みをつくっています。12、3才のころからです。死に取り付かれた頃もありました。死ぬつもりは無いです。だから、死を宣告する人ってバカバカしくて、死ぬ〜とか聞くと、あ〜勝手に死んでくれと、人に迷惑かけずにね、と思います。元気な自分になりたくて、精神科に通ってます。先生の意見、患者思いですよ、非難されてますが、私は、その考え方、いいと思いました。

satochan8satochan8 2011/06/10 23:05 非難のコメントが多い中、あえて同情?のコメント有難うございます。うつは移る
し、希死念慮も移るようなのですね。苦しくても生きようと努力してる人には共感出
来ます。医者を思いやれる患者さんは偉大だ、と思います。励みになりました。

nonohanasannonohanasan 2013/09/24 09:47 恐らく無視されると思いますが、この記事を削除していただきたくコメントいたします。

当方、大学病院で精神科医をしております。
この記事のことを、複数の患者さんから聞き、拝読させて頂きました。
先生がおっしゃることは、もっともなこともありますが、患者との信頼関係を崩すような記事はお止め頂きたくおもいます。

愚痴を言いたい気持ちもわかりますが、精神科医の本音日記と題されている以上、先生の意見に影響される患者もいます。(全員の精神科医がかく思っていると勘違いされるなど)

なぜ、不特定多数に公開する必要があるのでしょうか?
現実認識能力に欠ける患者さんは、先生のブログの内容が、私の本音だと思われ、少々困っています。


ご検討のほど よろしくお願いいたします

satochan8satochan8 2013/09/24 20:11 ご忠告有難う。僕も匿名でしか出せない内容である事は分かっているつもりです。僕は自分の患者に僕の言えない本音を分かって欲しいと思って書いてます。でも、DSM-5に代表されるようなmain
stream psychiatry はどっかおかしくないですか?
僕のブログを使って患者さん達が主治医に意見をドンドン言うようになる事は、悪い事ではない思ってますが、ダメですか?

satochan8satochan8 2013/11/20 14:51 この人、「死ぬ死ぬ今死ぬ」と毎週言い続けながら2013.11の時点でまだ生きている。去年母死亡→無保険のトラックが自宅に飛び込んで自宅半壊→今年になって父死亡、と不幸が続き、その都度こちらはヒヤヒヤするが、それでも会社を休もうとしない。でも職場の早期退職制度を使って来年の4月には退職することに決めたらしい。「そんなに苦しいのなら今すぐ辞めたら良いのではないか」、というと、「退職金が減るから4月までは働く」と言う。ご立派というか、ご苦労様、というか。「退職後は週2回通院したい」という希望があるらしいことをスタッフから聞いたが、それは絶対阻止しなくちゃ、と強く決意している次第であります。

satochan8satochan8 2015/01/02 18:22 結局今年4月に退職し、その後は眠剤だけ取りに月イチでまだ通院中。うつはすっかり良いんだけど「まだガソリンはしまってある」と言っている。日本の将来を考えると死にたくなるのだというし、また、先生が退職した後が不安であると言う。まいったね。

FaKEFaKE 2015/02/11 22:49 まさに、医者も人間である

satochan8satochan8 2015/12/23 21:58 2015/12.ガソリンは捨てたらしい。眠剤も飲んでないらしいのに、月1回外来にはやってくる。「ここで死ぬの生きるのと話すと落ち着く」らしい。僕は毎回、「まあ、良かったネ」と言うだけだけど。

はてなユーザーのみコメントできます。はてなへログインもしくは新規登録をおこなってください。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/satochan8/20110412/1302606953