- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
Gl17 ガルパンは現実の政治性から距離置いてるのが建前。が、よくミリタリーイベント等で来てる自衛隊は、隊員募集・広報等、リアル政治と直結する活動普通にやってんだよね。リアル組織と接して政治性の全排は無理よ。
-
houjiT 問題視されてるのは一貫して現実の部分だけってのは重要な指摘。共産党は現時点でガルパンそのものには踏み込んでない。反論する人はごっちゃにしてくるけど
-
zyzy 自称中立で「現実とアニメを混同するなー、政治持ち込むなー」と言う人に限って、自身はがんがん混同していくというね。リアルに戦車呼び出そうとする段階で、現実の政治案件に持ち込んでしまった側だよね。
-
haruhiwai18 "…というアニメは、戦車道という架空のスポーツを題材にして、劇中ですら人が死なないという建前""イベントに現実の兵器がもちこまれる必要性がない" →やはり今後は"やわらか戦車"を展示すべきやな(マテヤコラ
-
IkaMaru ミリタリー表現と政治の距離で言えば、40年近くミリタリーネタを扱ってきて危ないネタも数知れないのにうまいことバランスをとっている「こち亀」はやっぱり凄い
-
Apeman お粗末な喩え話は認知の歪みの反映なんだろうな。
-
sink_kanpf のうりんの件がそうだったけど、被批判側が何を批判されてるのか理解しないまま明後日の方向へ砲撃、でその流れ弾を受けて別方面で戦火拡大、結局後ろ弾の撃ち合いというワケワカ状態にまたなりそうな感じだなあ。
-
kowyoshi 尻Pだけでなく、日本のヲタに正史三国志を伝道したのは俺だと自慢する爆雷のような人とかあんこの材料みたいな自称怪談作家とか、あの手のクラスタが尚も現実派ぶってるのがこっけいです。
-
Cunliffe まあ、ニコニコ動画とつるんでいるような人であり/野尻せんせい、「右も左も」嫌いと称する典型的な自称中立ですからな。
-
TakamoriTarou
任侠映画に本物の暴力団が来るような、寅さんのファンタジーに本物のテキ屋が来るような…。 なんでガルパンがガールズなのかと言うことを考えたほうがいいと思うわけで。
-
daishi_n ↓「アニメは文化侵略」ってフランスが既に実行済みじゃん。別に10式持ってきてもいいけど、ガルパンの戦車道は第二次世界大戦までの戦車限定だしな
-
coco5959 もしビートルズのイベントにどこかの軍隊が原子力潜水艦で参加しようとしたならば - 法華狼の日記: ビートルズファンは「違う、そうじゃない」と思うんじゃないかな……ということをSF作家の野尻抱介氏 *1 のツイートを
-
uehaj 議論のすべてが平和ボケ。
-
mamezou_plus2 剣道の大会に日本刀展示は駄目的な?いろんな思想の人がいるしそれ自体はよい・ガルパンの"道"と言いつつ"戦争ごっこ"なのも自覚してる。ただ人それぞれで線引きが違うので折り合いをつける以外は無い。正義も無い。
-
youichirou
劇中に登場してる戦車を持ってくる分にはファンサービスの範疇と考えていいと思う。
-
sand_land 「自分の好きな物が否定された!」って脊髄反射で決めつけて噴き上がって話聞かない人達がいろんな意味で怖い。多様な価値観の共存から一番遠い所にいる。「自由な表現」にとって獅子身中の虫になりそうで。
-
ghostbass イエローサブマリンが平和的とか、あれは音楽で敵を洗脳して駆逐する話だぞ
-
nt46 実戦に投入してみない限り自衛隊はファンタジーの域を出ない。
-
mats3003 野尻さん、イエローサブマリンの映画見たこと無いんじゃないかな。
-
TakamoriTarou
任侠映画に本物の暴力団が来るような、寅さんのファンタジーに本物のテキ屋が来るような…。 なんでガルパンがガールズなのかと言うことを考えたほうがいいと思うわけで。
-
stand_up1973 デモのブルドーザーはOKというのが共産党の見解なんだろう
-
shigak19 何度か類似案件はあって、どうも左派より右派の方が作品世界を無視した介入をしがちな気が/参考までhttp://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20130713/k10013026461000.html、http://b.hatena.ne.jp/entry/homusora.hateblo.jp/entry/2014/05/08/232701
-
xufeiknm リアル戦車はダメだけどアニメはok、リアル戦争はダメだけど将棋は主催しちゃいますよって。思想的一貫性ないよ。
-
ep_meister 戦車は好きだが、あくまでも戦車を使ったスポーツとの体で血生臭さを排除しているアニメのイベントに、それも街中でやるイベントに、現役バリバリな本物の戦車を持ってくるのは何か違うだろう
-
Arturo_Ui 議論の本筋とは無関係なんですが、この件で共産党を批判してる方々は、イベントでハリボテの戦車を出した場合に「本物を出せ!」とか文句を言うのかな?という辺りには興味があります。
-
m-matsuoka アニメに政治性を読み取るのは、「日本のアニメは文化侵略ニダ!」と吹き上がって規制をかけるどころか捏造までしちゃう韓国みたいwビートルズのメンバーでもないのにビートルズは〜と妄想を開陳するのは爆笑。
-
quick_past これだけ説明してるのにもかかわらず耳塞ぐんだよなあ。オタっていつからこんなに感度鈍くなったんだろう。上澄みと共通項だけ欲しがって居場所訴えるだけで場を守るために何を考えるべきかってのは放棄か。
-
Tyo-nan 読みにくい、何回転高分からない
-
yingze おおはしゃぎ
-
opps_long ビートルズ級潜水艦ってありそう
-
sink_kanpf のうりんの件がそうだったけど、被批判側が何を批判されてるのか理解しないまま明後日の方向へ砲撃、でその流れ弾を受けて別方面で戦火拡大、結局後ろ弾の撃ち合いというワケワカ状態にまたなりそうな感じだなあ。
-
y-mat2006 まあ、作品と作者の人間性は別だから
-
namawakari 「右も左も」と言っていれば中立的立場でいられると本気で思っている人が多いことに、最近絶望し始めた。
-
nicottowatch 火のないところに煙は立たない。アニメにコソコソちょっかい出してくるなら二度と共産党には投票しない。
-
world3 ああ、これは正しいな。ガルパンの内容がどうあれ、戦車が兵器であることは歴然たる事実。自衛権や自衛隊を肯定しつつ、軍事パレード的なものに反対するのは何らおかしなことではない。
-
thesecret3 ビートルズのイベントに潜水艦が出たら、普通に盛り上がるな。
-
bouzuya ぼくはガルパンのために実物の戦車を持ち出すのは良くないとは思うね。ただ、実物の戦車が良くないと言っているのか、仮想でも戦車は良くないと言っているのかは、引用からはぼくには読み取れなかった。
-
chirasinouramemo 戦車道は架空のスポーツだが、登場する戦車は実在の戦車をモデルにしてる。モデルとなった戦車を呼ぶと、運用している自衛隊もついてくる。戦車を提供する自衛隊にはそりゃ思惑があるだろう。それがなにか?
-
yoko-hirom すべての戦車は兵器だが,潜水艦は兵器とは限らない。「一部の戦車はオタクのオモチャ」との誤解もありそうだ。
-
jaguarsan サムゲタンよりはよほど関連あると思うけどねw いちいち党派性通してしか批評できない審美眼が哀れ
-
daishi_n ↓「アニメは文化侵略」ってフランスが既に実行済みじゃん。別に10式持ってきてもいいけど、ガルパンの戦車道は第二次世界大戦までの戦車限定だしな
-
coco5959 もしビートルズのイベントにどこかの軍隊が原子力潜水艦で参加しようとしたならば - 法華狼の日記: ビートルズファンは「違う、そうじゃない」と思うんじゃないかな……ということをSF作家の野尻抱介氏 *1 のツイートを
-
John_Kawanishi
-
uehaj 議論のすべてが平和ボケ。
-
emiladamas
-
mamezou_plus2 剣道の大会に日本刀展示は駄目的な?いろんな思想の人がいるしそれ自体はよい・ガルパンの"道"と言いつつ"戦争ごっこ"なのも自覚してる。ただ人それぞれで線引きが違うので折り合いをつける以外は無い。正義も無い。
-
youichirou
劇中に登場してる戦車を持ってくる分にはファンサービスの範疇と考えていいと思う。
-
sand_land 「自分の好きな物が否定された!」って脊髄反射で決めつけて噴き上がって話聞かない人達がいろんな意味で怖い。多様な価値観の共存から一番遠い所にいる。「自由な表現」にとって獅子身中の虫になりそうで。
-
amy385
-
uimn
-
mae-9
-
t-shinohara0701
-
hatebupost
-
azure-frogs
-
ghostbass イエローサブマリンが平和的とか、あれは音楽で敵を洗脳して駆逐する話だぞ
-
laislanopira
-
nt46 実戦に投入してみない限り自衛隊はファンタジーの域を出ない。
-
napsucks
-
mats3003 野尻さん、イエローサブマリンの映画見たこと無いんじゃないかな。
-
TakamoriTarou
任侠映画に本物の暴力団が来るような、寅さんのファンタジーに本物のテキ屋が来るような…。 なんでガルパンがガールズなのかと言うことを考えたほうがいいと思うわけで。
-
stand_up1973 デモのブルドーザーはOKというのが共産党の見解なんだろう
-
shigak19 何度か類似案件はあって、どうも左派より右派の方が作品世界を無視した介入をしがちな気が/参考までhttp://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20130713/k10013026461000.html、http://b.hatena.ne.jp/entry/homusora.hateblo.jp/entry/2014/05/08/232701
-
xufeiknm リアル戦車はダメだけどアニメはok、リアル戦争はダメだけど将棋は主催しちゃいますよって。思想的一貫性ないよ。
-
ep_meister 戦車は好きだが、あくまでも戦車を使ったスポーツとの体で血生臭さを排除しているアニメのイベントに、それも街中でやるイベントに、現役バリバリな本物の戦車を持ってくるのは何か違うだろう
-
Arturo_Ui 議論の本筋とは無関係なんですが、この件で共産党を批判してる方々は、イベントでハリボテの戦車を出した場合に「本物を出せ!」とか文句を言うのかな?という辺りには興味があります。
-
m-matsuoka アニメに政治性を読み取るのは、「日本のアニメは文化侵略ニダ!」と吹き上がって規制をかけるどころか捏造までしちゃう韓国みたいwビートルズのメンバーでもないのにビートルズは〜と妄想を開陳するのは爆笑。
-
quick_past これだけ説明してるのにもかかわらず耳塞ぐんだよなあ。オタっていつからこんなに感度鈍くなったんだろう。上澄みと共通項だけ欲しがって居場所訴えるだけで場を守るために何を考えるべきかってのは放棄か。
-
marsa746079
-
Tyo-nan 読みにくい、何回転高分からない
-
dokuohji
最終更新: 2015/12/26 02:32
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - もしビートルズのイベントにどこかの軍隊が原子力潜水艦...
- 5 users
- アニメとゲーム
- 2015/12/26 02:24
-
- b.hatena.ne.jp
- メタブ web
関連商品
-
都市緑地制度論考 (MyISBN - デザインエッグ社)
-
都市公園法解説
-
オハイオ級/ロサンゼルス級原子力潜水艦 (イカロス・ムック シリーズ世界の名艦)
-
潜水艦の戦う技術 海中に潜んで敵を討つ極意 (サイエンス・アイ新書)
関連エントリー
-
「ガルパン」舞台の大洗、“聖地巡礼”に沸く : ニュース : エンタメ : YOMIUR...
- 44 users
- アニメとゲーム
- 2013/02/07 12:05
-
- www.yomiuri.co.jp
- アニメ ガールズ&パンツァー 聖地巡礼 ガルパン
-
「ガルパン」舞台の大洗であんこう祭...痛車コンテストも | レスポンス
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2015/11/16 14:02
-
- response.jp
おすすめカテゴリ - 農業
-
新石器時代、狩猟採集と農耕のギャップを埋めた作物が明らかに : ギズモード・...
-
- 学び
- 2015/12/24 20:32
-
-
TPPは農業に影響を与えないのに不要な農業対策がなぜ行われるのか キヤノン...
-
- 政治と経済
- 2015/12/25 07:04
-
- 農業の人気エントリーをもっと読む
人気エントリー - 政治と経済
-
軽減税率:有害図書、出版業界で線引きを 菅官房長官 - 毎日新聞
- 政治と経済
- 2015/12/25 18:24
-
この一冊 2015年から2016年へ - Chikirinの日記
-
- 政治と経済
- 2015/12/26 18:13
-
-
書店「Amazonばっかで本買うのやめてや!!」←これ | 2ちゃんねるスレッドま...
-
1 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 10:04:06.50 ID:KRTzU1nj0XMAS.net 甘甘甘の甘えだよね 関連記事 こち亀全巻持ってるけどこれが収録されている巻がないんだが BOOK OFFの値札シールと...
- 政治と経済
- 2015/12/26 05:56
-
-
日本の1人当たりGDP、香港・イスラエルに抜かれる 14年 :日本経済新聞
-
- 政治と経済
- 2015/12/25 21:57
-
- もっと読む
新着エントリー - 政治と経済
-
会社に不穏な空気が漂っている。 役員派と現場派の対立だ。 すでに会議な..
-
会社に不穏な空気が漂っている。 役員派と現場派の対立だ。 すでに会議などでは遠回しな殴りあいが発生し、飲み会の場ではなかなか聞くに堪えない言葉が行き来している。 どうしてこうなったんだろうか...
- 政治と経済
- 2015/12/27 05:00
-
-
デビットカード レジで現金受け取り可能に NHKニュース
-
金融庁は、キャッシュカードでそのまま買い物ができる機能を持つ「デビットカード」を使って、スーパーやコンビニエンスストアのレジで現金を受け取ることができるよう法令を改めることになりました。 ...
- 政治と経済
- 2015/12/27 04:30
-
-
きょう日韓局長協議 慰安婦問題で詰めの調整 NHKニュース
-
政府は、28日の日韓外相会談を前に、27日、ソウルで外務省の局長協議を開き、いわゆる従軍慰安婦の問題の妥結に向けて創設を検討している新たな基金の規模や、合意に至った際には2度とこの問題を...
- 政治と経済
- 2015/12/27 04:21
-
-
来年のGDP、15兆円アップ?…計算方法見直しにつき:朝日新聞デジタル
-
- 政治と経済
- 2015/12/27 00:53
-
- もっと読む