さっきから小さい地震が連発してるんやが

69

1名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:23:19ID:U6P

全部、東京湾震源やんけ
大丈夫かこれ





Share on Google+

2名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:23:36ID:mov

こマ?
全然わからんが

3名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:23:57ID:v8R

やめちくり~

4名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:24:11ID:Hfl

そんな連発してたんか?

5名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:24:22ID:K0n

神奈川も結構揺れたで

6名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:24:30ID:eAb

引越し先たばかりなんやがここらは全然揺れへんなあ

7名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:24:31ID:hNN

5回くらい揺れた

8名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:24:54ID:Uak

大地震の予兆やね

9名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:25:06ID:yTM

まあ多少はね?

10名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:25:30ID:DEP

さっきから揺れまくりや…

11名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:25:30ID:mov

東京住みのニキたち気をつけやー




12名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:25:37ID:DGM

テーブルカタカタ震えてる思ったら姉の貧乏揺すりやったわ

13名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:25:47ID:4XJ

怖いンゴ

14名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:26:11ID:qTr

なんで速報ならんのや

15名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:26:24ID:ncu

なんなんやろうか…怖いンゴ

16名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:26:29ID:fWY

帰省してて良かった

17名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:26:59ID:Uak

明日の5時半過ぎにドカンと来るで~来るで~

18名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:27:05ID:B2U

ワイも帰省しててよかったわ

19名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:28:52ID:grr

東日本大震災のときも大震災の前に小さいのが何回かあったんやろ?
恐ろし杉内

23名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:29:39ID:grc

>>19
ヒェッ・・・

20名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:29:16ID:7d7

トントントンってきてるね、なぞやわ

21名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:29:31ID:CIX

ワイ静岡県民、富士山からの見物

25名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:30:06ID:B2U

>>21
(アカン)

22名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:29:34ID:YI2

え?マジ?
再来週東京行くから怖いンゴ…

24名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:29:55ID:Aee

寝てる間にも来そう

26名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:30:12ID:nNU

さっきからカラス?みたいなのが鳴きまくってるのが不気味なんやが




35名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:31:38ID:YI2

>>26
動物ってそういうのに敏感らしいな
地震前にペットが急に騒ぎ出したり

41名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:32:24ID:B2U

>>35
ホントなのかねえ
否定はしきれんが

49名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:33:52ID:YI2

>>41
どうなんやろな、迷信やし
ちなみにウチのイッヌとハッムは地震前普通に寝てたわ

27名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:30:41ID:eAb

わいは揺れ感じなかったけどこわいんご

33名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:31:19ID:U6P

気象庁より
平成27年12月26日23時24分 26日23時21分頃 東京湾 M3.4 震度2
平成27年12月26日23時22分 26日23時18分頃 東京湾 M2.7 震度1
平成27年12月26日23時19分 26日23時16分頃 東京湾 M2.7 震度1
平成27年12月26日23時08分 26日23時04分頃 東京湾 M2.8 震度1
平成27年12月26日22時15分 26日22時12分頃 東京湾 M3.1 震度2

36名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:31:42ID:Rf2

>>33
ファッ!?

38名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:32:09ID:ncu

>>33
やっぱ来るか…?怖いンゴ

45名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:32:48ID:grr

>>33
なんやこれ…
高いとこにあるもの下ろしとこ

47名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:33:25ID:fWY

東京が崩壊したらどうなるンゴ?

72名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:36:38ID:qnH

>>47
名古屋が首都になって瑞穂競技場が国立競技場に、市役所が国会議事堂になるんや

48名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:33:25ID:GsA

ああああ本棚倒れあンゴ
避難するで

50名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:33:56ID:r5f

やばいやばい

51名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:34:02ID:4XJ

もしもの時のための避難に自信ニキおらんのか…出てきてクレメンス…

53名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:34:30ID:YI2

>>51
絶体絶命都市やって、どうぞ

52名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:34:10ID:MVA

揺れてるんか?

55名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:34:35ID:U6P

>>52
揺れ自体は震度1-2とかやで

69名無しさん@おーぷん2015/12/26(土)23:36:13ID:MVA

>>55
そうなんか
大きいのが来ないとええけど


via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1451139799/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(69)
1001 学名ナナシ 2015-12-26 23:53:00 ID:ODlhMzNm  *この発言に返信
直ちに問題はない東京湾
1002 学名ナナシ 2015-12-26 23:53:10 ID:Y2Y2OTU2  *この発言に返信
橋下徹「万が一の為にも第2首都は必要やと思ってんけどな」
1003 学名ナナシ 2015-12-26 23:54:30 ID:NmFiMDVj  *この発言に返信
ビビってる日本人www

ザコだなあ
1004 学名ナナシ 2015-12-26 23:56:43 ID:MWFmMzlk  *この発言に返信
ビビり過ぎ
落ち着いて茶でも飲もうや
1005 学名ナナシ 2015-12-26 23:57:08 ID:ODlhMzNm  *この発言に返信
>>1003
冬のソナタはクッソつまんねーコメント
1006 学名ナナシ 2015-12-26 23:57:56 ID:NDY4NTA1  *この発言に返信
震度1とか2って毎日あるよね
>>33は地震情報見るといつもズラズラ並んでるやつ
1007 学名ナナシ 2015-12-27 00:00:33 ID:OTBiYWMy  *この発言に返信
やっとかめ自重しろ
1008 学名ナナシ 2015-12-27 00:01:14 ID:MmRhNWU4  *この発言に返信
おまいらが生きてるうちに十中八九起きるんやで。危機感無さ過ぎ

いざとなったら東京捨てるぐらいの覚悟はしとけよ?震災防災グッズは用意してな

どこまで滅多くそになるか知らんけど、とことんならサバイバルに長けたもん勝ちや
1009 学名ナナシ 2015-12-27 00:03:49 ID:NTY2MzQ2  *この発言に返信
ツボイノリオ
1010 学名ナナシ 2015-12-27 00:06:09 ID:N2I4YTJm  *この発言に返信
関西のワイ 高みの見物
1011 学名ナナシ 2015-12-27 00:06:56 ID:ZTA4MzAz  *この発言に返信
まぁ、大阪住のワイには関係あらへんし
1012 学名ナナシ 2015-12-27 00:11:43 ID:YWY5Yjgw  *この発言に返信
と見せかけて、静岡あたりに来たりとかな。。
1013 学名ナナシ 2015-12-27 00:14:25 ID:ZGRlNWJk  *この発言に返信
>>1006

23日位から見てみると、やっぱりちょっと異常よ
まあ、3.11は3.9辺りから、マグニチュード6クラスがこんな感じで発生し始めてるから、何かもうチョイ小さいのは来るかもね
ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?sort=1&key=1&b=1

ヤバいパターン↓
ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?sort=1&key=1&b=14901
1014 学名ナナシ 2015-12-27 00:14:32 ID:MDJjMmM4  *この発言に返信
酔っててわかんない
1015 学名ナナシ 2015-12-27 00:15:13 ID:Mzk1MTNm  *この発言に返信
マジレスすると東京崩壊後の首都は大都会岡山
1016 学名ナナシ 2015-12-27 00:15:50 ID:NTNkOWJi  *この発言に返信
前に関東一体で頻発したときもすぐ収まったからヘーキヘーキ
1017 学名ナナシ 2015-12-27 00:18:22 ID:YTM3MWI2  *この発言に返信
【M3.7】東京湾 深さ30.4km 2015/12/26 23:20:54
【M2.7】愛知県北東部 深さ44.6km 2015/12/26 23:20:02
【最大震度2】(気象庁発表) 東京湾 深さ約20km M3.4 26日23時21分頃発生
【M2.9】東京湾 深さ28.5km 2015/12/26 23:18:44
【最大震度1】(気象庁発表) 東京湾 深さ約20km M2.7 26日23時18分頃発生
【M2.9】東京湾 深さ26.4km 2015/12/26 23:16:02
【M4.2】東京湾 深さ30km 2015/12/26 23:20:54発生 最大予測震度3
【M4.2】東京湾 深さ30km 2015/12/26 23:20:54発生 最大予測震度3
【M4.5】東京湾 深さ30km 2015/12/26 23:20:54発生 最大予測震度3
【最大震度1】(気象庁発表) 東京湾 深さ約20km M2.7 26日23時16分頃発生
【M3.0】東京湾 深さ27.9km 2015/12/26 23:04:28
【最大震度1】(気象庁発表) 東京湾 深さ約20km M2.8 26日23時04分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 東京湾 深さ約20km M3.1 26日22時12分頃発生
【M3.2】富山県 深さ232.6km 2015/12/26 22:07:5
【M4.1】東京湾 深さ30km 2015/12/26 22:12:14発生 最大予測震度3
1018 学名ナナシ 2015-12-27 00:21:16 ID:YzVhZTNl  *この発言に返信
神戸の時も前日の夜こんな感じだったらしい
1019 学名ナナシ 2015-12-27 00:23:01 ID:ODk5OGZm  *この発言に返信
別に甘く見てるつもりはないけどいつになったら関東大震災起こるねん・・・。
東京の学校でガキの頃から起こる起こる言われてた俺も今年で早30やぞ。
1020 学名ナナシ 2015-12-27 00:24:19 ID:YTE3Mjlh  *この発言に返信
おまいらスタンドでもつかったれや
1021 学名ナナシ 2015-12-27 00:29:12 ID:ZDcyMzRi  *この発言に返信
本当は一発でかいのがくるところを、台風をもしりぞけるコミケが抑えてるとかかもな。
1022 学名ナナシ 2015-12-27 00:31:52 ID:OGY3MTNj  *この発言に返信
>>41
迷信とか言ってる馬鹿がまだいるのか。
動物の震災前の異常行動については各国の科学者が研究してるよ。日本ももちろんそう。
1023 学名ナナシ 2015-12-27 00:32:58 ID:OGNjOTk1  *この発言に返信
>>1019
関東大震災=直下型って思ってる輩がいるけどそれは間違い。
あれは三浦半島沖の海溝型地震
首都直下はそれより前の安政の大地震だけど
これは南海、東南海と密接な関係を持ってる。
なので首都直下が起る前に南海、東南海が発生すると思う。
1024 学名ナナシ 2015-12-27 00:35:33 ID:NGM2OWQ4  *この発言に返信
冬コミどうなるんだよ
やめろよ
1025 学名ナナシ 2015-12-27 00:41:14 ID:YmI2ODhk  *この発言に返信
東京湾震源の震度1くらいのはほぼ毎日来ておかしくない
むしろちょっと大きめが来るときはその小さい地震がしばらく無い事が多い気がする
1026 学名ナナシ 2015-12-27 00:41:47 ID:MDcwMjZh  *この発言に返信
瓦礫の下敷きになる準備ならできている
1027 学名ナナシ 2015-12-27 00:43:30 ID:ZDc0YmQw  *この発言に返信
ワクワク
1028 学名ナナシ 2015-12-27 00:45:09 ID:MTkxNGU2  *この発言に返信
地方から吸い上げてブクブク太った東京の大花火は見ものだな。
ろくに対策もしない政府と金を求めて集まった東京民。
残念ながら東京を支える体力は地方には残っておりませんので。
1029 学名ナナシ 2015-12-27 00:45:14 ID:NjZmNTQ3  *この発言に返信
11/17あたりの地鳴りはどうなったのか
1030 学名ナナシ 2015-12-27 00:45:42 ID:YjdhN2Rl  *この発言に返信
東日本大震災前の東北では
2日前から震度4クラス頻発してたしへーきへーき
1031 学名ナナシ 2015-12-27 00:45:53 ID:NjIxNWE4  *この発言に返信
1回のブラウン管テレビと2回の電子レンジのせいやろな

何回世界線変えるつもりやねん
1032 学名ナナシ 2015-12-27 00:46:51 ID:M2IzMGRl  *この発言に返信
神奈川民やけど本当にこわい
しかもワイ住んでるところ坂の下の下やし川から30mくらいしか離れてへんのや
本当にやめてクレメンス…せめて幸せに人生終わりたいんや…
3.11のあの悪夢の映像が自分の身の回りに起こると思うと…神様仏様助けてクレメンス〜〜!!!
1033 学名ナナシ 2015-12-27 00:48:06 ID:NTRmODNi  *この発言に返信
ワクワクとかいってる奴なんなの
1034 学名ナナシ 2015-12-27 00:48:33 ID:N2Y5Zjg2  *この発言に返信
>>1008
何で行間開けるの?
なんか意味あるの?
1035 学名ナナシ 2015-12-27 00:48:45 ID:YzI4ZmFk  *この発言に返信
>>1028
その地方を支える東京の体力もなくなるんやで
1036 学名ナナシ 2015-12-27 00:48:59 ID:NjEwMDRh  *この発言に返信
普通に考えて愛知が危ないです。。
1037 学名ナナシ 2015-12-27 00:49:10 ID:YTNlNTE4  *この発言に返信
東日本の地震の影響は30年くらい続くらしい。
規模の小さい地震は頻繁に起きる。
1038 学名ナナシ 2015-12-27 00:50:17 ID:MDMzNzkz  *この発言に返信
地震でもなんでもきて。早く終わらせたい
1039 学名ナナシ 2015-12-27 00:50:36 ID:MmUwMzVh  *この発言に返信
>>1018
神戸の前の日もお日様は沈んだらしいで
1040 学名ナナシ 2015-12-27 00:50:49 ID:YTlmOTQx  *この発言に返信
震度4以上で地震だと言っただろう。
1041 学名ナナシ 2015-12-27 00:53:25 ID:YTVkMDcw  *この発言に返信
グッバイ東京カス…
1042 学名ナナシ 2015-12-27 00:55:28 ID:M2JlOTUy  *この発言に返信
明日の朝には忘れてそうだ
1043 学名ナナシ 2015-12-27 00:57:03 ID:NWEwNzdh  *この発言に返信
※1002
つボイノリオ「おわっとる、たるくさい、食い倒れとる」
1044 学名ナナシ 2015-12-27 00:57:32 ID:NzEyOTNl  *この発言に返信
グッバイTOKYO
1045 学名ナナシ 2015-12-27 01:03:45 ID:Y2I0YmZj  *この発言に返信
警戒するにこしたことはないけど日本って
1年通してちっこい地震がたくさん発生してるんだよね
取り越し苦労になって気疲れするだけかもわからん
一応防災グッズの確認とかしとこう
1046 学名ナナシ 2015-12-27 01:09:23 ID:NTZmNzhk  *この発言に返信
とりあえず 備えは必要だよね・・・
1047 学名ナナシ 2015-12-27 01:10:00 ID:OTAyMzA2  *この発言に返信
風呂入ってきたけど、やっぱ緊張したわ。全裸で地震はかんべんしてほしい

防災グッズ見直すわ。
1048 学名ナナシ 2015-12-27 01:13:02 ID:NjEwMDRh  *この発言に返信
海抜0.1m地帯に住んでるやつはアホ。
最近東京の東側は人気だよね
1049 学名ナナシ 2015-12-27 01:16:36 ID:MjEzMzBj  *この発言に返信
お前ら一応逃げる計画だけしとけよ
地震のあとは火事も津波もすぐ来るぞ
1050 学名ナナシ 2015-12-27 01:17:44 ID:Mzk0ODgy  *この発言に返信
よーし 円安くるぞ。 俺は円安でかける、俺が生き残れば勝ち組や
1051 学名ナナシ 2015-12-27 01:17:48 ID:ZDI0Yzk0  *この発言に返信
酒盛りで回避や!
1052 学名ナナシ 2015-12-27 01:20:12 ID:NjEwMDRh  *この発言に返信
災害が異常に起こる国なんだから
こういうことに金を使ってほしい。
どうせODAは回収できないんだし
1053 学名ナナシ天安門事件 2015-12-27 01:20:25 ID:NGM5NDZm  *この発言に返信
また中国人が帰国していくなw

東日本大震災の時みたいにww
1054 学名ナナシ 2015-12-27 01:22:22 ID:MDk0YmIz  *この発言に返信
名古屋はええよ!やっとかめ♪

でもそうみせかけて南海トラフ巨大地震が来るとか?
1055 学名ナナシ 2015-12-27 01:24:19 ID:YzhlNGJh  *この発言に返信
不謹慎だけどちょっとワクテカしてるわ
すまんな
ちな大田区民
1056 学名ナナシ 2015-12-27 01:27:42 ID:NjEwMDRh  *この発言に返信
埋立地に住んでる人はマジで津波または高潮
が来たらどうするんだ…。
1057 学名ナナシ 2015-12-27 01:30:04 ID:ZWVjZDgw  *この発言に返信
なんもねーよ

構えてる時には絶対来ない
油断した隙を天災は襲う
1058 学名ナナシ 2015-12-27 01:30:30 ID:Njk5NDM3  *この発言に返信
気のせいだと思ったら本当に揺れてたんか
1059 学名ナナシ 2015-12-27 01:46:17 ID:MjU0YzQ0  *この発言に返信
何回目の地震スレだよ
1060 学名ナナシ 2015-12-27 01:47:20 ID:ZTgyYTk4  *この発言に返信
この程度だと噴火の予兆ではないな
あるとしても、ずっと南のほうだろ

北関東あたりで一日300回とか頻発してたら内地で噴火来るかもしれないが
1061 学名ナナシ 2015-12-27 02:01:10 ID:NGQ3Mzhj  *この発言に返信
>>1056
よくみたら、東京湾の埋め立て地って、津波 + 液状化 + コンビナート火災のトリプルコンボじゃねぇか!
一番恐いのは、コンビナートの油が海面に漏れて広がり、燃えたまま津波となって押し寄せる火災津波やで
地盤の悪い埋め立て地なら、石油タンクやガスタンクが傾いたり、最悪倒壊する危険性もないとは言えない
1062 学名ナナシ 2015-12-27 02:04:53 ID:ODM4NGRm  *この発言に返信
バシィン!って感じに揺れた千葉
1063 学名ナナシ 2015-12-27 02:05:11 ID:ZmY5Njk2  *この発言に返信
カラスが騒がしいと不安になっていつもビクビクするけど、何かが起こったことは一度もない
1064 学名ナナシ 2015-12-27 02:11:50 ID:NjFhMDY0  *この発言に返信
いやいや本当に驚いた
命かけて本当なんだけど、今地震の予兆見て携帯開いたら東京で地震きてたんだね


まじでくるかも
1065 学名ナナシ 2015-12-27 02:14:19 ID:YTM1MDVj  *この発言に返信
釣りおつw
1066 学名ナナシ 2015-12-27 02:15:34 ID:Yzg3ZjEw  *この発言に返信
俺が死ぬのはいい。家族が死んで俺が生き残るのはやめて。
辛いから
1067 学名ナナシ 2015-12-27 02:18:13 ID:ZDhjYzc3  *この発言に返信
品川区民だけども
死にたい思ってたんだけど
大きい地震が来たときワイはどう動くんだろうか。
1068 学名ナナシ 2015-12-27 03:30:23 ID:NzM0YjI4  *この発言に返信
絵が金屑の嵐で地震と関係無いとかコスい事をする
1069 学名ナナシ 2015-12-27 04:29:29 ID:NWYwZjI0  *この発言に返信
東京オリンピック中止とかなったりしないよね?
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(69)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
69