「経済予測は困難」 韓銀の政策金利発表、17年から8回に削減

来年の通貨政策「緩和基調を維持」=韓銀

■政策金利の発表回数、17年から8回に削減

 韓銀は同日の金融通貨委で、現在毎月(年12回)行っている政策金利の決定回数を2017年から8回に減らすことを決めた。政策金利の決定に際しての考慮事項である景気、物価が緩やかに変動しているにもかかわらず、金利の決定回数が多過ぎる点を改善する狙いがある。

 米国、欧州、日本、英国など主要国の政策金利発表周期に合わせた面もある。欧州中央銀行(ECB)は昨年まで年12回開いていた金利決定会合を今年から8回に減らし、日本銀行も年14回開いていた金利決定会合を来年から8回に減らす計画だ。

 韓銀は「現在のように毎月通貨政策の方向を決定する方式では、月間経済指標の動きに金融市場が過敏に反応し、不必要な政策期待が形成されるという問題がある。同時に韓国が小規模開放経済である点からみて、通貨政策の運用に際し、主要国の通貨政策を十分に考慮する必要がある」と説明した。

キム・シンヨン記者
前のページ 1 | 2 次のページ
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
関連フォト
1 / 1

left

  • 「経済予測は困難」 韓銀の政策金利発表、17年から8回に削減

right

関連ニュース