自分の意思でしゃべれたのか
高橋健一(以下高橋) 会ったころの今野は、ほんとに変なヤツ。人力舎の養成所(スクールJCA)の同期(1997年 6期生)30人くらいしかいない中で、こいつと一緒に入って来たもう一人の、タカダって奴だけ、教室の隅に座ってまったくしゃべんない。それが、急に自分を解放しはじめた。みんなで大掃除してる時、突然お茶に行こうと提案してきた。もちろん授業の中でしゃべってはいたけど、みんなほんとにびっくりした。
今野浩喜(以下今野) 8ヶ月くらいさんざん見てきて「こいつらならいける」と思ったんだろうね。
高橋 遅いよ、横溝正史ミステリの登場人物かと。「こいつ、最初から自分の意思でしゃべれたのに、しゃべれないふりしてたのか……っ!」
今野 JCAの小さな世界をずっと見てた。そっからは、面白いと思われる人間に、どんどんしゃべりかけていった。
高橋 僕はけっこう早めだった気がする。モスバーガーでずっと「面白いよねー」って言われ続けて(な、なんなんだこいつ)と(笑)。
今野 こんなとこまで来て面白くないやつがいるってのが不思議だよね。
高橋 やめなさい! いないから、全員面白かったから。
グラスを磨く人として誘った
今野 で、オレは他でコンビを組んで、おまえはピンでやってたんだよね。
高橋 そう。で、こいつに急に「一緒にやらない?」って言われて。「え、でも相方いるじゃん」って。今野たちはサラリーマンがバーでうだつのあがらない話をするみたいなコントをやってた。スーツ着て「大人って、こうだな」って決めつけた感じの(笑)。そこに一言もしゃべらずにずーっとグラスを磨いてるバーテンダーの役が欲しいと。
今野 テレビのコントだと、主要な役以外に、レギュラーのタレントが後ろにいたりする、あの感じが欲しかった。
高橋 「夢で逢えたら」とか「ごっつええ感じ」が今野にとってのコントだったんだよね。
今野 人力舎には「バカ爆走!」っていう事務所ライブがあって、養成所の人間はタダで観に行ける。でもオレはぜんぜん行ってなくて。
高橋 だから、自分が実際に舞台に立つまで知らなかったという。
今野 ちっちぇ……何この舞台! パイプ椅子を並べて「これはベッドです」って。お客さんの想像力に委ねすぎじゃない?(笑)。
高橋 状況を説明するためのエキストラ。そういう要員として、僕をグラスを磨く人として誘ったと。ひどい話ですよね、誰がやるか。
今野 いい感じに目が死んでるからちょうどいい。
高橋 当時はもうちょっと生きてたよ! まだそんなに汚いものを見てないからね。
今野 滑舌も関係ない役だし。
高橋 当時は滑舌悪いってそんなに言われてなかった、まだバレてなかった!
今野 今からやるか、じゃあ。
高橋 やだよ。
今野 我が強いよね。
高橋 強くねえよ。おまえだよ。
人間の犯罪は、だいたい嫉妬で起きる
高橋 そのころはもう、今野のコンビは人気があった。ちょっと前まで童貞だったのに、彼女までできててセックスの話をしてくんの。
今野 ちょっと! なんの話だよ。
高橋 僕には当時好きな女の子がいて、それを今野も知ってた。「大好きなんだけど、絶対ダメだと思うどうしよう」って電話で相談して。何時間も話してるうちに、好きな気持ちが高ぶっちゃって僕が泣いて。そしたら、こいつが、死ぬほど笑う。
今野 笑うしかないでしょ。
高橋 ケタケタケタケタ笑いやがって。でも、悲しい感情にプラスして、なんだろう……ウケてる気持ちよさもあった。だから、勢いに乗じて「おまえと組みたいんだよ」って言ってみた。
今野 そっちの話は、その女の子に相談してたんでしょ。「今野と組みたいんだけどどうしよう」ってどうせ泣きながら。
高橋 してねえよ。そんなん言えるくらいなら「好きだ」って言ってたよ。
今野 完全におかしいんだよ。なんか知らないけど、その女の子が、オレのこと好きなんじゃないかって勝手に思い込んでて。
高橋 だって、今野とその子はよくしゃべったりしてたし。「今野さん面白いよね」って、すごい言うんだから。だから今野に「お願いだからあんなにしゃべんないでくれ、面白いこと言わないで」って頼んだくらい。その時は嫉妬の嵐で、憎悪で。彼女いるくせにって。人間の犯罪ってのは、だいたい嫉妬で起きるんだからな。
今野 狂ってる、ほんとうに何もないのに。オレは20歳くらい、こいつは30歳でそんなこと言ってくる。
高橋 いや、28だね。28歳だったらありがちな話だよ。で、結局その女の子とはダメで、今野のほうとはうまくいってコンビを組んだ。
何にしても、こいつのやることは
今野 いっしょにザリガニ釣りに行ったよね。
高橋 あー、行った行った。組んですぐの頃かな。
今野 秋ヶ瀬公園(さいたま市)の小さな池に。
高橋 今野のおかあさんに車でそこまで送ってもらった。
今野 釣り始めてしばらくしたら、すっげえ遠くから「今野ぉー」って、声が聞こえる。見たらこいつがびしょびしょになってて。
高橋 池に落ちちゃった(笑)。
今野 そんなのあるかね。魚だったら引きとかあるだろうけど、ザリガニですよ。
高橋 や、こんくらいの浅さだったから(手で50センチくらいの高さを示して)。しかも、ズボって落ちた瞬間に、ズルーって滑って倒れちゃって、ちょうど全身水に入ってしまった。全部濡れた。
今野 頭からびっしょびしょ。
高橋 池に高い葦がいっぱい生えてたんで落ちた瞬間は誰からも見えてなかった。それを掻き分けて池から上がったところにたまたま親子連れがいて、死ぬほどびっくりされた(笑)。もう恥ずかしいやらなんやらで「今野ぉー、落ちたー」って。「どうして?」ってすげえ聞かれた。「どうして全部濡れてるの?」って。あん時はウケたなあ。
今野 理解ができない。自分でタコ糸とかエサとか用意して、釣り方も細かく教えてくれておいて、勝手にそういう目に遭うという。「キングオブコント」(2010年)の時だってそう、オレの心配ばっかして噛むし。優勝できてほんとうによかったけど。
高橋 決勝の出番寸前に、急に心配になって今野のとこまで行って小道具をチェックした。「歯ブラシ持ったか」「Suicaの向き大丈夫? ちゃんと持ってる?」って。で、袖に戻ってきたら自分の小道具のファイルを見失って(笑)。僕にはそれほど、滅私の心があるということですね、自分のことは犠牲にする。だってこいつは自分ではなんにもしねえから。
今野 ……まあ、おたがいに反面教師みたいなところはあるのかも。オレは反対に落ち着いて行くしかない。
次回(第4回)は、さすがに貝の話になりそう。12/25公開予定(全4回)
キングオブコメディ
2000年にプロダクション人力舎のお笑い養成所「スクールJCA」同期生の高橋健一と今野浩喜が結成。2005年「第3回お笑いホープ大賞」受賞、2010年「キングオブコント」優勝。サイゾーテレビでトーク番組「ニコニコキングオブコメディ」隔週木曜配信中。 人力舎キングオブコメディページ
今野浩喜
こんの・ひろき 1978年生まれ。TVドラマ「下町ロケット」「三人兄弟」2016年NHK大河ドラマ「真田丸」出演、映画「愛を語れば変態ですか」など、役者としても活躍、高く評価されている。西武ライオンズ・大宮アルディージャの大ファン。