速報 > 企業 > 記事

明治、150食品から撤退 高シェア・高収益に資源集中

2015/12/26 1:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 明治ホールディングス(HD)傘下の明治は、2016年3月末までに国内シェア4位のベビーフード、同3位の家庭用ココアなど約150品目の生産販売から撤退する。国内の食品市場は少子化などで成長が見込みにくい。シェアや市場の拡大が期待できない商品をやめて、ヨーグルトやチョコレートなど高シェアの分野に経営資源を集める。好業績の明治が事業集約に踏み出すことで、食品業界で事業の選択と集中が広がりそうだ。

 明治…

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

明治製菓、ベビーフード、チョコレート、明治ホールディングス、ヨーグルト、ココア、森永乳業、キユーピー、明治乳業、和光堂、ネスレ日本、国分

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
12/25 大引
18,769.06 -20.63 -0.11%
NYダウ(ドル)
12/24 13:54
17,552.17 -50.44 -0.29%
ドル(円)
12/26 5:48
120.32-36 ±0.00 ±0.00%
ユーロ(円)
12/26 5:48
131.91-96 -0.06円高 -0.05%
長期金利(%)
12/25 15:19
0.280 +0.005
NY原油(ドル)
12/24 終値
38.10 +0.60 +1.60%

アクセスランキング 12/26 14:00 更新

1.
ブームよもう一度 スキービジネス再生人駆ける [有料会員限定]
2.
パナソニック、中国に車載電池の工場 [有料会員限定]
3.
3万円切るWin10ノート 容量以外は不満なし [有料会員限定]

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報