ニュース詳細
年末年始を海外で 出国ラッシュ始まる12月26日 11時20分
年末年始の休みを海外で過ごす人たちの出国ラッシュが始まりました。国際線のある空港の出発ロビーは大勢の家族連れなどで混雑しています。
成田空港では
成田空港の出発ロビーにある航空会社のカウンターの前では、大きなスーツケースを持った家族連れや、サーフボードを持った人などが朝から長い列を作っています。
成田空港会社によりますと、成田空港は26日が出国のピークで、26日だけで4万2000人余りが海外へ出発する見通しです。
行き先別では長い連休が取りにくく、ハワイやグアム、台湾などの人気が高い一方で、パリで起きた同時テロ事件の影響で、フランスへの旅行を控える動きもみられるということです。
成田空港では、アメリカや東南アジアを結ぶ路線を中心に新規就航や増便が相次いだことなどから、この年末年始の利用客は126万7000人余りと、前の年に比べて4%余り増えると見込まれています。
家族でサイパンに向かう30代の女性は、「海に入ったり島を巡ったりしようと思います。家事から解放されて、のんびりとすごしたいです」と話していました。
カンボジアに向かう60代の男性は、「アジアは初めてで、アンコールワットをゆっくり見てまわりたい」と話していました。
帰国のピークは来月3日となる見通しです。
成田空港会社によりますと、成田空港は26日が出国のピークで、26日だけで4万2000人余りが海外へ出発する見通しです。
行き先別では長い連休が取りにくく、ハワイやグアム、台湾などの人気が高い一方で、パリで起きた同時テロ事件の影響で、フランスへの旅行を控える動きもみられるということです。
成田空港では、アメリカや東南アジアを結ぶ路線を中心に新規就航や増便が相次いだことなどから、この年末年始の利用客は126万7000人余りと、前の年に比べて4%余り増えると見込まれています。
家族でサイパンに向かう30代の女性は、「海に入ったり島を巡ったりしようと思います。家事から解放されて、のんびりとすごしたいです」と話していました。
カンボジアに向かう60代の男性は、「アジアは初めてで、アンコールワットをゆっくり見てまわりたい」と話していました。
帰国のピークは来月3日となる見通しです。
関西空港でも朝から混雑
関西空港では26日だけで2万6200人の出国が見込まれていて、国際線の出発ロビーは、大きなかばんを持った多くの家族連れなどで朝から混雑しています。
新関西空港会社によりますと、今月18日から来月3日までの17日間に関西空港から出国する人は41万3400人となっています。1日当たりの出国者数で見ますと、2万4300人となり、外国人観光客が増えている影響もあって前の年の年末年始より21%多くなる見通しです。
行き先は格安航空会社の就航が相次いでいる韓国や中国のほか、台湾が人気だということです。
家族で台湾に向かう京都市の10歳の女の子は、「台湾で観光したり、おいしいものを食べたり、お土産を買ったりするのが楽しみです」と話していました。
夫婦でニュージーランドに向かう神戸市の50代の女性は、「この年末年始は、仕事のことは忘れて、暖かいニュージーランドでゴルフをしたりしてのんびり過ごしたい」と話していました。
関西空港での出国ラッシュは27日がピークで、帰国のピークは来月3日になる見通しです。
新関西空港会社によりますと、今月18日から来月3日までの17日間に関西空港から出国する人は41万3400人となっています。1日当たりの出国者数で見ますと、2万4300人となり、外国人観光客が増えている影響もあって前の年の年末年始より21%多くなる見通しです。
行き先は格安航空会社の就航が相次いでいる韓国や中国のほか、台湾が人気だということです。
家族で台湾に向かう京都市の10歳の女の子は、「台湾で観光したり、おいしいものを食べたり、お土産を買ったりするのが楽しみです」と話していました。
夫婦でニュージーランドに向かう神戸市の50代の女性は、「この年末年始は、仕事のことは忘れて、暖かいニュージーランドでゴルフをしたりしてのんびり過ごしたい」と話していました。
関西空港での出国ラッシュは27日がピークで、帰国のピークは来月3日になる見通しです。