みなさんは「Google Search Console」というツールを導入していますか?
サイト内に埋め込むことでGoogleからの検索流入数やサイトへのリンク(内外を問わず)を知ることができ、さらに検索エンジンへのIndex化を助けることができるというもの。
ある程度の知識があるブロガーは一様に導入していると思われますが、今日はそのツールの話。
- 検索流入が少ない
- 送信のメリット
- 送信方法
- 無事に送信されているようだ
- 複数送信がいいんじゃない?
- 実際に送信してみた
- 今回行ったことのまとめ
- あとがき
- 【追記】はてなブログへの導入方法【外部リンク】
検索流入が少ない
このような記事を書き上げてしまうくらい、検索流入がすくないことに日々やきもきしている私。最近はかなり割り切ることができるようになったものの、やはりGoogleからのアクセスは欲しいところです。
昨日、懇意のブロガーと情報交換をしていて、この窮状を伝えたところ「それ、サイトマップ送信が上手くいってないのでは?」というアドバイスを頂くことができましてね。
送信のメリット
調べた結果、システム的なことでは私の知らぬメリットなども多数あるようでしたが、要するに「検索エンジンへのIndex化を助ける」というのが主なメリットのようですね。また、これに対してはクローラーが読み込みやすいサイト構成を心掛けることが大前提である、とも記載されていました。参考元はこちらのサイト様。
検索エンジンにサイトマップを送信する5つのメリットと4つの注意点 | 海外SEO情報ブログ
「サイトマップ送信」で検索結果の5番目に出てくるだけあって、伊達ではありませんね。ここではメリットやデメリットについて専門家の観点から詳しく解説しておられます。全て読み取れなくてごめんなさい。
送信方法
アドセンスの規約ではGoogle関連のツール画面をスクリーンショットを撮って公開することは規約違反とのことですから、文字のみでお伝えします。
サイドバーの「クロール」「サイトマップ」「サイトマップの追加/テスト」の順に進みます。ここでは自サイトのURLの後ろに送信するサイトマップの文字列を入力して「サイトマップを送信」をクリック。これが成功すれば「送信」「インデックスに登録済み」というグラフが表示され、送信は成功します。
はてなブログのサイトマップは「sitemap_index.xml」だった件 - いつもマイナーチェンジ!
参考にしたのはこちらのサイト様。はてなブログの場合は「sitemap_index.xml」と入力して送信してやるとGOODらしいですね。書くブログサービスで送信する文字列は違うようですので「○○(ブログサービス名) サイトマップ」で検索すればそれを調べることができるでしょう。
無事に送信されているようだ
H27/12/26現在、当サイトの記事数は426記事。送信されているウェブページは900程度、Index登録済みが800程度です(概数でごめんなさい)。
ということは、概ね送信されているし登録もされている、ということなのかな?だとしたら今回の心配は杞憂ということになりますが...
複数送信がいいんじゃない?
という指摘もしていただいたのですよ。というのも、これは実体験だそうで。複数送信することにより検索流入が増えたというのです。これは耳寄りな情報ですよ。「sitemap_index.xml」だけではなく、あと数種類のサイトマップも送信してみる。これは試してみない手はないでしょう!
実際に送信してみた
「sitemap.xml」
グーグルサイトマップ登録 | サイトマップを作成-自動生成ツール「sitemap.xml Editor」
「feed」「rss」
【ウェブマスターツール】サイトマップだけじゃない!RSSフィードも登録してみよう!【SEO】 - ちむ!ちむちむ!ブログ!
「」内の太文字は送信したサイトマップ、その下のリンクは参考元サイト様です。結果は
- sitemap.xml=送信:保留/インデックスに登録済み:保留※
- feed=送信:済み/インデックスに登録済み:保留
- rss=送信:済み/インデックスに登録済み:保留
でした。sitemap.xmlは、はてなブログでは保留になってしまうというのは本当のようですね。時間経過で送信されるのかは未検証ですので、しばらく様子を見ることにしましょう。
※数分後に確認したところ、「sitemap_index.xml」と同様の規模で送信/登録が完了していました!
feedとrssについてはindex待ちのようですね。これで、なにかしらの効果を期待できそうですが・・・?
今回行ったことのまとめ
- GoogleSearchConsoleでサイトマップを送信しているかを確認した(sitemap_index.xml送信済み)
- 新たに「sitemap.xml」「feed」「rss」を送信した
あとがき
ここまで書いて結果がわからないと、お代は見てのお帰り、とはなりませんね(;´Д`)申し訳ない。これから検索流入に何かしらの変化が訪れた際には、この記事に追記という形で情報を記載する予定ですので、お待ちくださいね。(劇的な変化があれば、新たに記事を立ち上げるかも)
また、サイトマップの送信自体を行っていない方は、これを機会に是非とも送信をしてみてはいかがでしょうか。
以上!
【追記】はてなブログへの導入方法【外部リンク】
結果報告ではないのですが、有益な情報提供がありまして。
こちらのサイト様ではてなブログへのGoogleSearchConsole(旧ウェブマスターツール)導入法が示されていますので参考まで。
情報提供者 id:nawaharu様サンクス☆