メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
12月26日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2015年12月26日01時54分
日本原子力研究開発機構によると、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で25日夜、原子炉建屋の1次系冷却材のナトリウムが漏れたことを知らせる警報が4回鳴った。消防車が駆けつける騒ぎになった。同機構は「誤作動」と説明し、詳しく調べている。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
等身大の織田信長 子孫が語るその素顔(週刊朝日)
LINEで告って会話は後で 大人が知らないイマドキ高校生のコミュニケーション(AERA)
それでも夫婦別姓ダメですか 女性閣僚3人が旧姓のいま(朝日新聞)
北朝鮮の暴走が止まらない 迫るクライシス、潜水艦発射ミサイルの脅威(朝日新聞)
琉球独立の現実味 「嫌なら出てけ」「じゃあそうしましょうか」(AERA)
〈WEBRONZA〉国内外の専門家たちが、科学技術の「知の最前線」をお届けします (科学・環境)
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈ブルーレイディスクレコーダー〉価格比較
〈液晶テレビ〉価格比較
〈ビデオカメラ〉価格比較
〈デジカメ〉価格比較
「おばぁ」という呼称は記事で極力使わない。那覇総局長が、平良とみさんの葬儀で考えたこととは。
イベリコハムが世界中から引っ張りだこ。特に食の安全性が問われている中国で、消費量がうなぎ登りだ。
「真田太平記」のコミック版第1話を配信しています。
浜岡原発の防波壁、きょう完成 中部電、再稼働へ着々
隠れた部落差別、今も ふるさとの料理出したら離れた客
「亀田劇場」俺の糧 次は経営者に 引退の亀田興毅語る
初日の出の名所なのに… 波立海岸の鳥居、台風で損傷
ガラケー、根強い人気 シンプルな機能、電池も長持ち
北京を超える大気汚染最悪の都市 年1万人超の死亡報告
17歳「ばす」名誉駅長交代 会津鉄道、後任は1歳
サンタ追跡60年、間違い電話きっかけ 米の防衛司令部
宇宙船模した閉鎖環境で2週間生活 JAXAが一般公募
一人で食べたいチャーシュー
「月に30冊ほど買ってます」
ホテル「セントレジス」が開業
AGF〈PR〉
メージャー移籍、大本命は撤退
安らかに。
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ITで業務がはかどる!差がつくヒントが満載
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.