(cache) MOV001の質問や疑問 - DVDレコーダーのHDDに録画した番組の一部をJP - dasoo!ダスー
トップ全てのカテゴリMOV001

並び替え:

質問

    DVDレコーダーのHDDに録画した番組の一部をJPEG、GIF、PNGなどにする方法を教えてください(TV画面をデジカメで撮影する方法以外で) 私がTV出演することになり、その勇姿を写真でも保存したいのです DVDレコーダーの取扱説明書に「録画した番組をモバイル機器に持ち出す」という説明があり、適当に録画した番組をSDカードに移してみたら、 SD_VIDEO └MGR_INFO __└MGR_DATA __└PRG_MGR └PRG001 __└CHP_MGR __└MOV001.SD1 __└PRG001.PGI というフォルダーが作成されましたが、PCでは再生不可のようです 仕方ないので、今度はデジカメをDVDレコーダーにUSB接続して番組の移動を試みましたが、「再生不可」というメッセージが表示されて先に進めませんでした そもそも、「録画した番組をモバイル機器に持ち出す」ですが、iPhoneやiPadにはSDカードの差込口すらありません どうすれば良いでしょうか? DVDレコーダー:Panasonic DMR-BWT510 デジカメ:Panasonic DMC-TZ30 PC:Win7 Home Edition 64Bit

    • 質問日時:2014-12-29T05:48:33
    • 回答数:6
    • 12

    以下の方法ならディスク代だけで出来ます。 (普段からディスクにダビングしなくて、一枚だけの購入なら百均で十分。) DVDかBDにダビング(ダビング後、他メーカー機器で観れるようにしてね。)→それをPCで再生されていい場面で一時停止→フリーソフトの静止画キャプチャーでスクショ。

    • カテゴリ:インターネット、通信|動画サービス
      解決日時:2015-01-02T04:18:18
    • 12
    この回答の満足度
      

    質問

      動画変換について質問です。 CONTENTS→CLIPS001→INDEX.MIFをMP4やMOVに変換することは可能なのでしょうか?可能であれば教えていただけたら幸いです。

      • 質問日時:2014-12-19T17:19:01
      • 回答数:3
      • 18

      ? INDEX.MIFって、Canonのカメラの情報ファイルかなんかだったと思いますが… 動画じゃないから、当然MP4やMOVに変換することは不可能だと… http://yamaqblog.tokyo/?p=12663

      • カテゴリ:スマートデバイス、PC、家電|ソフトウェア|動画、映像
        解決日時:2015-01-03T03:15:39
      • 20
      この回答の満足度
        

      質問

        携帯の(ガラケー)ワンセグで撮った番組をパソコンに取り入れてPSP用に変換したいのですができるでしょうか? また、良い変換ソフトを教えてもらえるとありがたいです ソフトの使い方やpsp用に変換するに当たって細かい設定など教えていただけるとありがたいです 取り出したファイルの中に MOV001.MAI →1KB MOV001.MOI →37KB MOV001.SBI →286,141KB PRG022.PGI →1KB どれをどのように変換すればいいのでしょうか?

        • 質問日時:2014-05-25T16:43:56
        • 回答数:1
        • 6

        全て、mp4形式に変換してください。 オススメの変換ソフトとしては、『す~ぱ~ 動画連続変換君』がいいと思います。

        • カテゴリ:エンターテインメントと趣味|ゲーム|プレイステーション・ポータブル
          解決日時:2014-05-28T21:45:17
        • 3
        この回答の満足度
          

        質問

          携帯の(ガラケー)ワンセグで撮った番組をパソコンに取り入れてPSP用に変換したいのですができるでしょうか? また、良い変換ソフトを教えてもらえるとありがたいです ソフトの使い方やpsp用に変換するに当たって細かい設定など教えていただけるとありがたいです 取り出したファイルの中に MOV001.MAI →1KB MOV001.MOI →37KB MOV001.SBI →286,141KB PRG022.PGI →1KB どれをどのように変換すればいいのでしょうか?

          • 質問日時:2014-05-25T16:43:56
          • 回答数:1
          • 18

          質問は1回でいいから。 基本的に、地デジとかワンセグってのは セキュリティがかかってて、他の機器で 再生とかできないようになってるもんなんだよ。 おとなしく携帯で見ときなさい。

          • カテゴリ:エンターテインメントと趣味|ゲーム|プレイステーション・ポータブル
            解決日時:2014-05-31T20:54:22
          • 12
          この回答の満足度
            

          質問

            パナソニック ディーガのDMR-BWT510の番組持ち出し機能について質問です。 録画した番組を持ち出し番組の作成でワンセグ画質で作成し、SDカードに入れてスマートフォンで見たいのですが、再 生することができません。 スマートフォンはXperia Z1を使用しています。 SDカードに入れると、SD/VIDEO/PRG001/の中に MOV001/MAI MOV001/MOI MOV001/SB1 PRG001/PRI というファイルが出来ています。 これが動画ファイルなのかな?と思うのですが、動画再生アプリ(MX動画プレーヤー)から再生することができません。 この機種が対応していない、ということなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

            • 質問日時:2013-12-22T11:16:26
            • 回答数:2
            • 10

            MX動画プレーヤーでは無理ですよ。 ワンセグ録画番組は、著作権保護されていますので、それ用のプレーヤーが必要です。 ワンセグ画質ならワンセグ互換のはずですので、ワンセグの再生用のアプリで見れるはずです。 -- もともと入っているアプリです。 それ以外ではほぼ無理なはずです。 だからもともと入っているアプリで無理ならば、おそらく無理です。

            • カテゴリ:スマートデバイス、PC、家電|スマートデバイス、ガラケー|Android
              解決日時:2013-12-23T00:42:27
            • 10
            この回答の満足度
              

            質問

              Total Video Converter Pro にて、「MOV」ファイルを「AVI」ファイルに変換しようとしたら、 『'/Volumes/LaCie/001.mov' 有効なビデオまたはオーディオファイルではないため、追加できません』 と出てきます。 どうすれば、解決するでしょうか?

              • 質問日時:2013-11-15T15:55:05
              • 回答数:3
              • 19

              まずソース「MOV」ファイルがちゃんと再生できるかどうかをチェックしてください。 ちゃんと再生できるなら、DVDFab 動画変換というソフトウェアをお試しください。 無料ダウンロード先:http://www.dvdfab.jp/video-converter.htm 使いやすいし、ガイドもあります。http://www.dvdfab.jp/tips.htm までご参照ください。

              • カテゴリ:スマートデバイス、PC、家電|ソフトウェア|動画、映像
                解決日時:2013-11-16T15:53:00
              • 12
              この回答の満足度
                

              質問

                ビデオカメラで撮影した動画をインターネットにバックアップし、そのファイルをクリックしたところ、インターネットが開いて次のようなページが出てきました。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?> - <ItemList> - <Item id="1"> <Source>F:\\SD_VIDEO\\PRG001\\MOV00E.TOD</Source> <Backup>\\21a8fe8c3af6\\PRG001\\MOV00E.TOD</Backup> <FileSize>45212544</FileSize> <FileEvent>JEVENT.00</FileEvent> <FileUpload>UPLOAD.0</FileUpload> どのようにしたら動画が見れるようになりますか? ちなみに撮影に使用したのはVICTOR GZ-HD-30-Bです。

                • 質問日時:2013-08-02T17:20:42
                • 回答数:1
                • 19

                >どのようにしたら動画が見れるようになりますか? ローカルにあるファイルをエクスプローラーもしくはファインダーでダブルクリック。

                • カテゴリ:インターネット、通信|インターネットサービス|ホームページ作成
                  解決日時:2013-08-17T05:34:17
                • 2
                この回答の満足度
                  

                質問

                  テレビの録画番組をSDカードにダビングしたがパソコンで見れない 録画はテレビ内臓のHDです SDカードへのダビング機能があるのでダビングしたが、 パソコンで見れない 。 SDカードの構造は http://homepage3.nifty.com/pjroom/docomo/0002.txt 「MGR_DATA」をクリックすると動画再生画面が現れるがDataが読み込めない。 「MOV001.SBI」これがバイト数が非常に大きい パソコンで見れる方法 Or ソフト(できればFreeが良い)在りますか。 テレビ パナソニック TH-L39C60 パソコン Win XP Pro SP3

                  • 質問日時:2013-06-04T09:23:41
                  • 回答数:2
                  • 6

                  パソコン Win XP Pro SP3 【型番】を書いて欲しい とりあえず著作権保護上そういう事が出来ない事もあり得る

                  • カテゴリ:スマートデバイス、PC、家電|ソフトウェア|動画、映像
                    解決日時:2013-06-19T03:11:40
                  • 1
                  この回答の満足度
                    

                  質問

                    動画編集詳しい方【至急】お願いします!! TOD拡張子の動画をimovieで編集したいのですが動画を読み込むどころか再生も出来ません。 VLCメディアプレーヤーをインストールすることで動画は再は出来るようになったのですが、imovieに取り込むことが出来ません。。 拡張子をmpegに変換したところ、書類“MOV001-1.mpeg”を開くことができませんでした。このムービーのフォーマットは QuickTime Player で読み取れません。 このタイプのファイルを開くには、追加のソフトウェアをインストールする必要がある可能性があります と表示されてしまい、QuickTime Player で再生することが出来ません。 行き詰まってしまっています。どなたかアドバイスよろしくお願いします!!! システムのバージョン: Mac OS X 10.6.8 (10K549) カーネルのバージョン: Darwin 10.8.0 起動ボリューム: Macintosh HD

                    • 質問日時:2012-02-12T17:27:08
                    • 回答数:1
                    • 20

                    macでしたら http://sourceforge.jp/projects/handbrake-jp/ このソフトを使ってm4vに変換してください。 m4vはimovieで読み込めます。

                    • カテゴリ:スマートデバイス、PC、家電|ソフトウェア|動画、映像
                      解決日時:2012-02-27T04:17:34
                    • 19
                    この回答の満足度
                      

                    質問

                      BDレコーダーで録画したものをスマホで見たいのですが BDレコーダー(DIGA DMRーBWT2100)で録画したものをスマホ(Softbank 006sh)で見たいのですが上手くいきません。 レコーダーで持ち出し番組を作成し、スマホに転送したのですが、再生ができませんでした。 スマホへの転送先はフォルダ「SD_VIDEO」の中のフォルダ「PRG007」の中、以下の4つのデータがありました。 ・MOV001.MAI ・MOV001.MOI ・MOV001.SB1 ・PRG007.PGI どなたかわかる方がいましたらご教授願いたいと思います。 よろしくお願いします。

                      • 質問日時:2012-02-06T20:02:51
                      • 回答数:1
                      • 16

                      レコーダー側でワンセグ画質に変換したデータをmicroSDカードに入れて 006SHの「ワンセグ」アプリの"ワンセグ録画再生"から再生してください。 ・著作権保護が掛かっているため、他のアプリでは再生できません。 ・高画質モードで転送したデータは互換性が低いため コマ落ちしたり、再生できないことがあります。

                      • カテゴリ:スマートデバイス、PC、家電|スマートデバイス、ガラケー|スマートフォン
                        解決日時:2012-02-06T20:22:16
                      • 17
                      この回答の満足度
                        

                      1~10を表示 全34件

                      1 2 3 4 次へ 

                      最新注目キーワード!

                      Q&Aを見る

                      Q&Aを関連キーワードで探す

                      Q&Aを見る