FINEPIX デジカメ画像をPCに取り込む時 SDカードをPCに挿すといくつかフォルダが出てきます 100FPRIV、101FETC1、102FETC2など・・です いずれも更新日時は2010年となっています いまこの中には画像が入ってませんが、 最近とった写真は別のフォルダが作られ、そこに画像が入っています(更新日時は写真をとった日です) 一体何なんでしょう? 更新日時は古く、空になっているフォルダは削除してもかまいませんか?????
投稿日:2012-11-08T12:42:37+09:00
回答数:1
ディレクトリ名を見ると、目的別(?)に割り振るために作られもののような 中にファイルが無ければ、消しても良いかと (必要になったらそれようのがまた出来るだろうし)
投稿日:2012-11-23T03:23:57+09:00
テレビ番組を録画したものをSDカードに入れ、PCで見る方法 テレビで録画したものをSDカードに入れて、 PCで見ようとしたのですが、 SDカードを開いてみると、「DCIM」と「SD VIDEO」 というファイルがありました。 「DCIM」をクリックすると、「100FPRIV」と「101FETC1」 と「102FETC2」と「110_FUJI」というファイルがあり、 それぞれ中は空でした。 「SD VIDEO」をクリックすると、「MGR INFO」と 「PRG001」というファイルがありました。 「MGR INFO」をクリックすると、「MGR DATA」と 「PRG MGR」というものがありました。 「PRG001」をクリックすると、「MOV001.MAI」と 「MOV001.MOI」と「MOV001.SB1」と 「PRG001.PGI」というものがありました。 図で表すと、 「DCIM」→「100FPRIV」、「101FETC1」、「102FETC2」、「110_FUJI」 「SD VIDEO」→「MGR INFO」→「MGR DATA」、「PRG MGR」 「SD VIDEO」→「PRG001」→「MOV001.MAI」、「MOV001.MOI」、「MOV001.SB1」、「PRG001.PGI」 どうすれば見れますか・・・ 回答してくださった説明を見て、成功したら その回答をしてくれた方をベストアンサーに選びます。 お礼は250枚のコインです。
投稿日:2010-10-06T19:02:55+09:00
回答数:1
DCIMフォルダは画像がはいる場所です. 「MOV001.○○○」が動画のファイルです.拡張子が異なるファイルが4つありますが,まとめて1つの動画になっています. 録画した番組には著作権保護がかかっているので,PCでは見られないようです. というか,見られたら保護にならない気が・・・ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1124582656 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4040280.html http://okwave.jp/qa/q4156342.html
投稿日:2010-10-21T06:16:15+09:00