(追記)
アメブロの友達とはminatomamaさんなんです。
そのminatomamaさんから「(略)やはり時間がかかっても代理人さんへの問い合わでという事です。ご協力頂いたのにすいませんでした。」と連絡が来ました。
そのため送付先をぺこちゃん姉ちゃんに変更させていただきます。
問い合わせ先は記事内にて変更します。
(追記終)
視覚障害者の人がいます。
その人は今入院されています。
入院されている人の友達が「入院中の犬の世話は誰かがしているのか」と尋ねると、其の返事は「朝一番の電車で戻り 犬の散歩してご飯あげて又病院に戻り、検査が終わる夕方に又 電車に乗って散歩とご飯をあげて病院に戻る」でした。
そこまで体を犠牲にして犬を守ろうとする人がいます。
出来れば最初から其のブログを読んでみてください。
http://ameblo.jp/pekonechan/
特に下記を読んでください。犬のために自分の目を「眼球死」してしまいました。
http://ameblo.jp/pekonechan/entry-10107532220.html
その人が支援物資のお願いをされています。
ただ其の人は沢山の暴言や中傷、醜い言葉など 毎日の様に浴びせられパソコンを開くのが怖くなっています。そのため代理人の人がブログの管理をされているのですが返事が遅れています。
当初私はこの件の支援物資については記事にするつもりはありませんでした。
まだまだアニマルメリーランドも熱海発島猫も支援物資が足りない状態です。
私はこの二つに専念したかったのです。
其の人(ぺこちゃん姉ちゃん)のことは気にはなるのですが・・
先日私の背中を押さえられました。
ボーイスカウトのキャンプがあったので記事にするのは遅くなりましたが。
アメブロの友達からメールを頂きました。
「私のアメンバーさんが昨年の12月に私の記事を読み、バギーの件でバギー代に…とお金を宅急便で他の物と送って下さいました。その時も多分ペコ姉ちゃんさんは体調も悪かったのだと思います。返事が中々来なかったのですが、住所が分かったので送ります。とメールを頂いたので今回その方に住所と携帯番号を教えて頂きました。今回も代理人の方が大変だと思われます。しかし、ペコ姉ちゃんさんの住所を教える訳には行かないので記事にも書きましたが、私の住所をプチメール頂いた方に教えて私がペコ姉ちゃんさんに送ろうと思います。しかし、未だ申し出はありません。支援金は私も送りましたが出来るので問題ないと思います。あまり返事がないと、待てない方もいると思います。よしさん協力して頂けませんか 宜しくお願いします」と。
なので記事にさせていただきました。
支援物資のご協力お願いします。
以前に私のほうに猫用の電気毛布の支援があり、私が気になっている猫ちゃんに送った後、其の方からぺこちゃん姉ちゃんに廻ったこともありました。
転載元
http://ameblo.jp/pekonechan/entry-10231371186.html
(略)
先月より、ワンコご飯を完全手作りにしました。
去年11月頃より、元々心臓に病気を抱えていたりんりんに
再び発作が見られる様になりました。
最近では、お散歩の途中で止まって、じーっとしてしまうという事もあります。
ももさんの事があってから、いろいろ調べ、
やはり手作り食にしよう。と決めました。
ももさんもりんりんも以前は手作り食で回復したので、
お金はかかるけどやはり健康で長生きしてほしいから・・・・
そこで、ワンコご飯の材料の支援物資のご協力お願いします。
ワンコご飯の支援物資
☆無農薬の胚芽米
☆オーガニック野菜
☆ホルモン剤・薬投与で飼育されていない鶏肉
(エサも合成飼料や化学飼料を与えていないもの)
☆胚芽米(無農薬、あるいは減農薬)
最低でも以上のものが必要です。
(略)
支援物資のご協力も必要としております
★バスタオル
★厚手のタオル(フェイスサイズ用)
★座布団(ワンコ達の寝床に敷いています)
※私は100円均一で購入しています。
★クッションカバー(↑のカバー)
★ウンチ袋(ビニール袋)
★レインコート(クゥ~太郎とゆきちゃん用)
※上からかぶせるタイプのもの。
足を入れないタイプです
★シャンプー用のホース
庭にお水を撒く時などに使用する長いホースで
先にシャワーになっているもの
巻き取れるものであれば、一番助かります。
ワンコ達のいる庭掃除する時にも使用します。
★布粘着テープ
(紙ではなく布になっているもの)
★厚手の除菌ウエットティッシュ
(これは、私の手を拭いたりするものではなく、ワンコ達のいる寝床、ワンコグッズの消毒の為に
使用するものです。)
なので、消毒用エタノールの含まれたもの、あるいは、原液(薬局、ドラッグストアーにあります。)
☆そして、『圧力釜』と『ミキサー』です
ワンコご飯を炊くのに圧力釜があれば大変助かります。
そして、現在、野菜をみじん切りにしてあげているのですが、
消化しきれないみたいなので、ミキサーでドロドロにして
お肉の上にかけてあげようと思います。
以前、使用していたものがあったのですが、壊れてしまいました。
これから雨が続く季節に入るのでレインコート着せてあげなければ。と
話してました。
リンリンの小さいサイズのはあるそうですが、くー太郎とゆきちゃんのサイズのものが
ないみたいです。
トイレを外でしかしないので、雨の日も散歩に連れていかなければいけないみたいです。
★保護ワンコ達のサイズです★
りんりん
首周り 34~35cm
胴周り 53cm
背丈 43cm
クゥ~太郎
首周り 38cm
胴周り 56cm
背丈 50cm
ゆきちゃん
首周り 33cm
胴周り 54cm
背丈 50cm
(転載以上)
(よしより・・文章変更)
《連絡先》
pekonechan-momorinqu@yahoo.co.jp
(文章変更終)
また下記も支援物資が足りません。
ご協力お願いします。
姫路市 アニマルメリーランド 支援物資のお願い
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshi3a3/26736797.html
大阪猫里親募集再開(白血病&エイズの子あり 大阪府北部(それ以外でも相談可))
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshi3a3/27304359.html
犬猫(その他生き物)迷子・里親捜し
猫の里親募集(奈良)
こぽこ(兵庫県小野市犬)緊急里親募集
香川県ブリーダー崩壊(譲渡先 広島県)
猫の里親募集(熱海初島)
http://homepage2.nifty.com/mydacks/inuneko/index.htm