内閣府のアルコール健康障害対策関係者会議が25日、東京都内で開かれ、検討を進めている基本計画の重点課題を議論した。アルコール依存症の専門医療機関や相談窓口を目標項目に盛り込むことなどを取り上げ、厚生労働省の担当者らが各都道府県に専門医療機関や相談拠点となる窓口を設置する方針案を示した。【新井哉】
関係者会議で検討しているアルコール健康障害対策推進基本計画の骨子案では、アルコール依存症は、飲酒量をコントロールできなくなる「精神疾患」であると明記。救急や内科といったアルコール健康障害の人が受診するケースが多いと考えられる一般の医療機関と専門医療機関との連携を促進する必要性を挙げている。
ただ、アルコール依存症の診療ができる医療機関は、全国的に不足していることから、地域でアルコール依存症の治療拠点となる専門医療機関を整備することや、早期の発見・介入を図る医療従事者向けの研修プログラムを開発することなどが骨子案に盛り込まれている。
この日の会合では、厚労省の担当者らがアルコール依存症に対する適切な医療を提供できる専門医療機関と相談拠点の窓口を各都道府県にそれぞれ1カ所設ける目標値を提案した。この提案に対し、委員からは、拠点となる機関の定義を明確にすることや、公的な相談拠点と分かるような名称を求める意見が出た。次回の会合では引き続き基本計画の案について検討する方針。
- 1 私の婚約者を奪った「妹」が妊娠、結婚式の招待が来た・・・妹と「絶縁」できる? 弁護士ドットコム 12月25日(金)10時37分
- 2 「余命1週間」のドクター・中松氏、「がん撲滅ロボット」など10の「発明」を発表 産経新聞 12月25日(金)8時0分
- 3 <古舘さん降板>古賀氏「辞めた後、裏事情すべて明らかに」 毎日新聞 12月25日(金)14時18分
- 4 隠れた部落差別、今も ふるさとの料理出したら離れた客 朝日新聞デジタル 12月24日(木)13時40分
- 5 蓮舫氏、国会議員夫婦の育休に「全く理解できない」 ネットは賛否真っ二つの大論争に J-CASTニュース 12月25日(金)18時36分
軽減税率 経理方式など課題山積
導入まで1年半となった消費税の軽減税率の課題とは。事業者の経理方式や手元に残る益税など、現状の仕組みや変更点について解説。
- 1 局部切断事件 ドロドロ不倫裁判 被害弁護士の痛々しい現在〈週刊朝日〉 dot. 12月25日(金)11時37分
- 2 世田谷一家殺人事件、私は「真犯人」を知っている~事件を迷宮入りさせた警察の致命的失敗とマスコミの怠慢 現代ビジネス 12月25日(金)11時1分
- 3 上西小百合議員 元公設秘書が実名告発「国会欠席はズル休み」 女性自身 12月24日(木)6時1分
- 4 有名大学卒に弁護士やCA、タレント…年の瀬に「生活保護」を求める人々〈dot.〉 dot. 12月25日(金)16時11分
- 5 路上生活からNo.1ホステス、そして闘病…壮絶な人生を送る生島マリカの人生訓 週刊SPA! 12月22日(火)16時21分
読み込み中…