第1回カクヨムWeb小説コンテストの投稿受付が開始
2015年12月25日、第1回カクヨムWeb小説コンテストの投稿受付が開始された。
さっそくユーザー登録したんだけどさ。第1回カクヨムWeb小説コンテストに応募するんだったらね。
2016年2月28日(日) [PM23:59]までに10万字以上、文章がないとだめみたい。あくまでコンテスト用の先行公開、投稿受付のものであってさ。
正式なオープンは2016年2月末日みたいだからね。特にコンテストとかに応募しないというのであれば、まだ2ヶ月ぐらい先の話になるんだ。
カクヨム - 「書ける、読める、伝えられる」新しい小説投稿サイトのサイトを閲覧して感じたのはさ。
アプリの開発をしているらしくてね。アプリから小説を読めるようにしようとしていること。
感想を書き込める機能があって、誰かにすすめることもできるということ。すすめる機能ってTwitterとかのシェアみたいな感覚なのかなって思ったよ。
はてなブログやはてなブックマークでの良い部分を2016年2月末日オープンのカクヨムに反映して欲しい。
はてなブログをやっているブロガーたちのほとんどが言っていることだけどね。はてなブログは初心者でも交流しやすい。
感想を書き込んだり、誰かにすすめる機能があるということはさ。書き手と読者が交流することのできるシステムになるってことなのかなって感じました。
二次創作可能な小説の作品もある
またカクヨムの面白いところはね。二次創作を投稿できるんだよ。
ただし二次創作可能OKの作品に限ります。
オーバーロード
ココロコネクト
冴えない彼女の育てかた
涼宮ハルヒの憂鬱
精霊使いの剣舞
ゼロの使い魔
バカとテストと召喚獣
フルメタル・パニック!
問題児たちが異世界から来るそうですよ?
闇の皇太子
幼女戦記
ログ・ホライズン
アリアンロッドRPG2E
ガーデンオーダー
神話創世RPG アマデウス
メタリックガーディアンRPG
ダブルクロス The 3rd Edition
※2015年12月25日現在、これだけの作品が二次創作可能みたいです。
ユーリオ的まとめ
はてなブログ新参者の自分だけどさ。はてなブックマークによく掲載されている書き手とね。
小説を本格的に執筆している人は同じ土俵にいないんじゃないかと仮説をたてたんだ。
はてながKADOKAWAとタッグを組み、新しい小説投稿サイト「カクヨム」が誕生することになる。
それってはてなブログをやったことのない新しい層がはてなにやってくるきっかけになるかもしれない。
カクヨムに興味があってね。投稿を考えているはてなブロガーがいるだろうけどさ。どうやってそんな人たちを探せばいいのか分からなかった。
探し方が分からないならばはてなグループを作ればいいじゃない。KADOKAWA × はてな小説投稿サイト「カクヨム」 - はてなブログ グループを作ってます。
ありがたいことにライターや小説家、小説家になろうで書いているはてなブロガーに参加してもらえた。
もちろん自分も含めカクヨムに興味を持っている層にも参加してもらえてさ。嬉しい悲鳴をあげています。