1:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:07:32ID:akA
ぐう名作
3:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:09:32ID:akA
作中最強のじいちゃんより強いばーちゃん
4:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:11:13ID:akA
ライバル達のキャラクターも個性的で良かった
19:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:25:23ID:fHO
柔より富士子さんのほうがいろんな面でいい女だと思う
22:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:29:06ID:akA
大内刈りと内股だけでテレシコワやアダムスと渡り合った富士子さんは天才
23:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:30:45ID:F5D
ジョディとの最終決戦はマジで泣いた
28:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:40:57ID:akA
派手な勝ち方にこだわってたさやかお嬢様が最後にあの戦法に活路を求めたのが良い。
30:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:44:43ID:akA
親父のさやか戦でのセリフがカッコいい
32:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:47:53ID:akA
ジョディは本当に強かった、ぐう聖だし
33:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:48:36ID:u09
滋悟郎が強すぎて「もう、この爺さんオリンピックに出せばええやん」とか思った
37:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:51:23ID:akA
散々ライバル的扱いされてたのに最後にかませにされたフレシチョワ…
41:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)15:00:00ID:akA
滋悟郎の本一回読んでみたいわ
45:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)15:04:05ID:akA
この前亡くなった斉藤仁さんが解説役でよくでてたな、あと山下さん
51:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)15:11:13ID:uhH
最後みんなでゴルフを忘れて応援するシーンがなんかほんますこ
53:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)15:12:20ID:fHO
羽衣係長もいいキャラしてたな
59:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)15:21:34ID:uhH
アカン、イッチのせいでまた読みたくなってきたやんけ
61:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)15:22:10ID:uhH
漫画喫茶行かなきゃ(使命感)
87:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)15:47:23ID:uhH
YAWARAは最初から最後までよかった
5:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:11:15ID:e1U
テレシコワさんがジゴローとお汁粉食べるシーン狂おしいほどすき
6:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:11:59ID:akA
>>5
あれでテレシコワ好きになったわ
あれでテレシコワ好きになったわ
12:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:18:06ID:akA
実際柔ちゃんがいたら人気ヤバいだろうな
あの容姿で無敵
あの容姿で無敵
15:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:22:19ID:akA
ジゴロー主人公のスピンオフも結構面白い
16:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:23:19ID:mmq
>>15
そんなんあるんか初耳や
そんなんあるんか初耳や
21:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:26:22ID:akA
>>16
JIGORO!って短編集があるんよ
ジゴローの若い頃の話、ばーちゃんも出てくる
JIGORO!って短編集があるんよ
ジゴローの若い頃の話、ばーちゃんも出てくる
18:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:24:03ID:e1U
風祭とかいう顔芸ニキ
すき
すき
24:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:33:02ID:akA
さやかお嬢様もいいキャラしてた
卑怯な手使わず修行して成長していくのは柔より主人公っぽかった
卑怯な手使わず修行して成長していくのは柔より主人公っぽかった
25:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:37:21ID:fHO
>>24
正直柔の性格は今みるとちょっとイラっとする
正直柔の性格は今みるとちょっとイラっとする
26:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:38:40ID:akA
>>25
柔の唯一の弱点がメンタルやからな
柔の唯一の弱点がメンタルやからな
29:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:43:20ID:nXz
この漫画って地味に富士子さんのサクセスストーリーだよな
底辺女子短大生が大学から柔道始めてオリンピックで銅メダルとか今だったら主人公ですわ
底辺女子短大生が大学から柔道始めてオリンピックで銅メダルとか今だったら主人公ですわ
31:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:45:59ID:akA
>>29
富士子さんは名勝負ばっかやったな
テレシコワ戦、代表選考会、アダムス戦、3位決定戦
富士子さんは名勝負ばっかやったな
テレシコワ戦、代表選考会、アダムス戦、3位決定戦
39:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:55:57ID:u09
>>31
柔の就職を賭けた試合で、富士子があくまで一本を取る柔道を貫くのが好き
それで滋悟郎も「勝てィ!」って言うところが最高
柔の就職を賭けた試合で、富士子があくまで一本を取る柔道を貫くのが好き
それで滋悟郎も「勝てィ!」って言うところが最高
40:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:58:18ID:xuM
>>39
ワシの柔道をやるものは勝たねばならんって奴、あれは良かったなぁ
ワシの柔道をやるものは勝たねばならんって奴、あれは良かったなぁ
35:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:49:53ID:fHO
>>29
俺も結構この視点でみてるわ
ただ最後のテレシコワ戦とジョディ戦でやっぱ柔やなってなる
俺も結構この視点でみてるわ
ただ最後のテレシコワ戦とジョディ戦でやっぱ柔やなってなる
34:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:49:48ID:mzI
ラストの柔とジョディの決勝は熱かった
38:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)14:55:36ID:fHO
>>34
あの街の背景に吹き出しで色んな奴が応援してるコマがすごくいいんだよなぁ
泥棒とかも応援してたりして
あの街の背景に吹き出しで色んな奴が応援してるコマがすごくいいんだよなぁ
泥棒とかも応援してたりして
42:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)15:01:51ID:jHG
1989年製作の『実写版 YAWARA!』
猪熊 柔 - 浅香唯
猪熊滋悟郎 - 小林桂樹
猪熊虎滋郎 - 菅原文太
松田 耕作 - 阿部寛
本阿弥さやか - 山下容莉枝
風祭進之介 - 竹内力
猪熊 柔 - 浅香唯
猪熊滋悟郎 - 小林桂樹
猪熊虎滋郎 - 菅原文太
松田 耕作 - 阿部寛
本阿弥さやか - 山下容莉枝
風祭進之介 - 竹内力
43:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)15:02:40ID:akA
>>42
こんなのあったんか、知らんかったわ
こんなのあったんか、知らんかったわ
46:名無しさん@おーぷん2015/12/25(金)15:04:36ID:fHO
>>42
竹内力似合わなすぎるやろ
竹内力似合わなすぎるやろ
via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1451020052/