ニュース
マネーフォワード、「MFクラウド会計・確定申告」が電子帳簿保存法に対応
(2015/12/25 16:37)
株式会社マネーフォワードは25日、クラウド会計ソフト「MFクラウド会計・確定申告」と近日提供開始予定の「MFクラウド経費」において、電子帳簿保存法への対応を開始したと発表した。
サービス提供の背景として、2015年9月30日より施行された、スキャナー保存要件の緩和を含む電子帳簿保存法の改正がある。これにより2016年1月1日分以降、要件を満たしたすべての領収書・請求書をスキャナーで電子化して保存することができるようになる。また、2016年9月からはスマートフォンやデジタルカメラで撮影した証憑も要件に含まれるようになる。マネーフォワードによると、「これまで紙で保管していた領収書や請求書などの証憑は、今後、電子化され原本の廃棄が可能となるため、ペーパーレス化の実現や経費精算業務におけるコスト削減などの変化をもたらすことが予想される」としている。
電子帳簿保存法対応に向けて、ドキュメントスキャナー「ScanSnap」でスキャンされた領収書や請求書などの電子データをMFクラウド会計内の「MFクラウドストレージ(β)」に保管する機能のほか、「MFクラウド経費アプリ」で撮影した領収書を電子データとしてアプリ内に保管する機能を備える。また、MFクラウド会計において、電子化された領収書や請求書をそれぞれの仕訳に添付する機能も搭載。帳簿書類間の関連性の確保をより簡単に行うことができるとしている。
今後、タイムスタンプ付与の対応も予定しており、一定の条件を満たした場合、上記の方法で保管した電子データの原本の破棄が可能になるとしている。
最新ニュース
- 国家資格「情報セキュリティマネジメント試験」の対策本、インプレスが発刊[2015/12/25]
- マネーフォワード、「MFクラウド会計・確定申告」が電子帳簿保存法に対応[2015/12/25]
- スマホなどからのネット投稿、4人に1人が“悪意のある投稿”した経験、10代では4割超[2015/12/25]
- 全国3万店舗のシャープ製コンビニコピー機がマイナンバーに対応、住民票の写しや印鑑登録証明書の交付サービス[2015/12/25]
- 小学館、本好きのためのキュレーションサイト「P+D MAGAZINE」を開設[2015/12/25]
- 東京ガスが「ずっともプラン」、ISP各社の光回線とセットの「東京ガストリプル割」も[2015/12/24]
- 交通新聞社、「JR時刻表」アプリをスマートフォン向けにリリース[2015/12/24]
- 領収証の人力入力で高精度にデータ化、個人事業主・小規模事業者向け経費精算サービス「Dr.経費精算」[2015/12/24]
- Facebook、動画プレーヤーをFlashからHTML5に移行、すべてのブラウザーでデフォルト提供[2015/12/24]
- サンリオタウン、会員情報330万人分が外部からアクセス可能だった状態を修正[2015/12/24]
- 大日本印刷、大正3年の「活版見本帖」をLINEスタンプ化[2015/12/24]
- エレコム、IEEE 802.3af/at準拠のPoE給電に対応したギガビットハブ4機種[2015/12/24]
- 開発者向けのOculus RiftとSDKの最終版をリリース[2015/12/22]
- 双葉社、無料マンガアプリ「マンガリーフ」提供開始、「クレヨンしんちゃん」などが無料で読める[2015/12/22]
- スマホユーザーのFacebook利用者が減少傾向、MMDLabo調査[2015/12/22]
- 年末年始の長期休暇に向けてセキュリティ対策の徹底を、IPAとJPCERT/CCが注意喚起[2015/12/22]
- 電球ソケットに取り付けるライブカメラ、最大10台をスマホで管理[2015/12/22]
- ヤマハ、「VOCALOID SDK for Unity」提供開始、ユニティちゃんの歌声ライブラリも無償で提供[2015/12/22]
- インプレス、「ウェアラブルビジネス調査報告書2016」発売[2015/12/22]
- 家計簿アプリ「Zaim」、Amazon納品書の自動読み取り機能を追加[2015/12/22]