とあるなぞなぞ作家のブログ砲

なぞなぞ作家・ながれおとやが、
なぞなぞの著作権、悪質なぞなぞ作家トラブルなど、
誰も口にしなかった、いやできなかった、
「なぞなぞの真実」「なぞなぞ業界のタブー」
を中心に、徒然に語ります。


テーマ:
なぞなぞの著作権インデックス


私からの削除拒否メールを読んで、
KY氏は、烈火のごとく怒りました。

そして、
問題を削除させることを
無理だとあきらめたのか、
イタチの最後っ屁のごとく、
ついに、
自らの愚行というか悪行を、
新たなメール中で暴露したのです。

最初の私への削除要求メールを送る前に、
私が当時なぞなぞ監修をしていた
フジテレビのクイズ番組『ペケポンプラス』に対して、
告発メールを送ったというのです。

実際の文面は次の通りです。

-------------------------------------
(以下抜粋)

ながれ様に最初のメールを送付する前に、
フジTVのペケポンサイドに
連絡を入れさせて頂きました。

「番組で使用するなぞなぞは
精査してからにしてください」
という内容です。

私は、なぞなぞにオリジナリティが必要と
思っておりましたので。

では、今後当方からご連絡する場合は、
弁護士の方にさせて頂きます。

(2015年8月24日22時15分のメール)
-------------------------------------

なお、この文面を公開したことについて、
KY氏は無断公開だと主張するかもしれません。
しかし、一方的に、
私のことを盗作作家だと誹謗中傷し続けるKY氏が
リアルの世界において、
私に対して行った業務妨害行動を証明する上で、
必要不可欠な情報です。

現時点で、
KY氏の実名と住所が特定できず、
裁判を起こすどころか、
話し合い解決すらできない以上、
当情報の公開はやむを得ない措置です。


私はKY氏のメールを読んで、
がく然としました。

なぜなら、
KY氏から最初のメールが送られて来た日
(2015年8月21日)の
受信時刻(21時16分)
よりも前の、昼間の時間帯に、
『ペケポンプラス』の担当者から、
9月いっぱいでのなぞなぞ提供契約の終了を
電話で知らされていたからです。

ちなみに契約終了の理由は、
予算削減とのことでした。

私は、
KY氏のクレームメールのせいで、
『ペケポン』をクビにされたのか。。。


なぞなぞの著作権インデックス
AD
いいね!した人

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇