2015年
12月
10日
木
かねてよりマッチング中でしたハッピー!
本日、埼玉県の里親様のもとへ縁付きました。
プレイバック ハッピーをすこし
↓ ↓ ↓
シェルター通信をご覧になってくださった方々には、ハッピーの頑張りは伝わっていたことと思います。人には慣れていたものの、力の加減が分からず猫に攻撃的なところがあったハッピーが、猫と一緒に過ごせるようになり、優しい甘噛みも出来るようになってきました。今ではおもてなし部長二代目!!!
ハッピーに家族が出来ました。
里親様もお忙しい中、ハッピーを迎える準備をしてくださいました。
新しいお家には、三春卒業生のさくら子ちゃん、ムギ君、うーにゃんが待っています。
スタッフが幸せになってほしい思いでつけた名前。
幸せになってね、ハッピー。
2013年11月に卒業したカールくんの近況をいただきました。
カールが東京に来て11月22日で2年になりました。
相変わらずビビりで、机の下と窓際の猫ベッドが本拠地です。
そのほかはベランダで外を見て過ごしています。(我が家は4階ですが、カールが手すりの隙間から落ちる心配はありません)
昼間1匹では寂しいかも…と、猫種・猫齢の近いヨメを迎えたのですが、マイペースなヨメに翻弄され、時に猫パンチをくらうフクザツな関係です。
最近は人間のベッドに乗ってきたり、私の足もとに来て「ご飯の歌」を熱唱したり、何かをしきりに話しかけてきたりして、カールが少しずつ人間に近づいているような感じです。
カールを思いきりモフりたい!と思う一方で、とても気性のやさしい猫なので、このまま少しずつなついていってくれればと思っています。
相変わらずなカールですが、病気もせず元気でやっていますので、どうぞご安心ください。
カール母
素敵なお写真がたくさん♡
シェルター時代は、隅っこでチラチラ オドオド。
こんなまったりカール君が見れるようになるとは!嬉しいですね。
大きな体でビビりで優しいカール君、おヨメさんにも優しい様子が目に浮かびます(尻に敷かれてる?)。
里親様のたくさんの愛情を受けて、距離が縮まっているのですね。
モフモフが出来る日が来るのが楽しみですね。
カール君、頑張れ!