ひるおび! 2015.12.22


2020年東京オリンピック・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場のデザインはA案に決まった。
新国立競技場をめぐってはザハ・ハディド氏の案が白紙撤回された後、新たに提示された2つの案について審査が進められていた。
審査段階では、建築家などの名前は伏せられていたが、A案は大手ゼネコンの大成建設と建築家、隈研吾さんなどの案、B案は竹中工務店・清水建設・大林組の共同企業体と建築家、伊東豊雄さんなどの案。
今回採用が決まったA案は地上5階、地下2階建て。
高さを50m以下に抑え屋根を木材と鉄骨のハイブリッド構造とし、伝統的な和を表現するとしている。
シンプルな構成により工期短縮、コスト削減を実現するとしていて、総工費はおよそ1490億円。
来年12月に本体工事を着工し2019年11月には引き渡しが可能としている。
今回の決定を受け、JSC=日本スポーツ振興センターが今日午後に会見し、選定のプロセスや審査内容などについて説明する予定。
福井県にある高浜原発3号機と4号機の再稼働について先ほど、福井県の西川一誠知事は国が原子力政策の前面に立ち県民理解も得られたとして再稼働への同意を表明した。
今日午前11時、福井県の西川知事は高浜原発3・4号機の再稼働に同意することを表明した。
再稼働をめぐっては原子力規制委員会による安全審査の合格後、地元同意の最終段階に入りおとといには、林経済産業大臣が西川知事に再稼働の同意を求めていた。
西川知事は福井県庁で開いた会見で原子力政策に国が責任を持って取り組む姿勢や関西電力の事故時の態勢強化への決意を評価して再稼働に同意することを表明した。
高浜原発をめぐっては、福井地裁が運転を差し止める仮処分決定を出していて中国・広東省のシンセンで起きた大規模な土砂崩れは発生から3日目を迎えた今朝、1人が遺体で発見されたが依然、81人が行方不明となっている。
救助作業が続く現場から中継。
中国・シンセン市郊外の現場前です私の後ろに見えるのが、土砂の崩落した場所で土砂は山と山の間の谷の部分に積まれていました。
近くの住民の話では、奥に見える山の半分ほどの高さがあったということです。
その土砂は重機の作業をしている辺りに崩れ落ち、辺り一帯を埋め尽くしています。
土砂の直撃を受けたと見られるビルは隣のビルと同じ構造をしていたということだが、1階部分まで完全に崩れていてレスキュー隊員らが、巻き込まれて人がいないか現在、確認作業を行っている。
こちらでは依然81人が行方不明となっている。
また国営の新華社通信によると今日午前6時頃、現場から1人の遺体が発見されたとのこと。
発生から3日目を迎え救助作業は昼夜連続で行われているがなかなか進まない状況に関係者は焦りの色を濃くしている。
昨日、北海道の大雪山系黒岳で女性登山家の谷口けいさんが遭難した事故で警察は今朝、現場で谷口さんを発見した。
心肺停止の状態。
谷口けいさんは、昨日午後、仲間の5人で黒岳を登っていた際に山頂付近で行方がわからなくなった。
付近に谷口さんの手袋があり滑落したと見られている。
北海道警などが今朝早くから捜索したところ午前9時半過ぎ、標高1600m付近で雪に埋もれている谷口さんを発見。
病院に搬送されたが谷口さんは心肺停止の状態。
谷口さんは、優秀な登山家に贈られるピオレ・ドール賞を女性で初めて受賞するなど世界的に知られた登山家。
アメリカのマクドナルドがおよそ50%を保有する日本マクドナルドホールディングスの株式の一部売却に向けて国内外の投資ファンドなどに打診を始めたことが関係者への取材で明らかになった。
関係者によると、アメリカのマクドナルドは先週、アメリカの大手投資ファンド、ベインキャピタルなど複数の投資ファンドなどに対して保有する日本マクドナルドホールディングスの株式の一部の売却を打診したとのこと。
日本マクドナルドをめぐっては去年夏に発覚した期限切れ鶏肉の使用問題や今年に入って商品への異物混入が相次いだことから業績が悪化。
今期は380億円の最終赤字の見通しとなるなど低迷が続いている。
アメリカのマクドナルドは現在、日本マクドナルドのおよそ50%の株式を持つ筆頭株主だが、投資ファンドなどに株式を売却することによって経営の主導権を手放すことを視野に入れているものと見られる。
これに対しアメリカのマクドナルドは噂や観測にはコメントしないとしている。
一方、東京株式市場では日本マクドナルドの株式に売り注文が殺到し昨日の終値と比べて一時8%近く値下がりした。
日本国内各地の農林水産物などの特産品を地域のブランドとして保護する地理的表示保護制度について農林水産省は先ほど第1弾として夕張メロンなど7品目を登録すると発表した。
地理的表示保護制度は地域と結びついた生産方法や高い品質管理が保たれている農林水産物や食品を対象に名称とともに地域のブランドとして登録し類似品などを国が取り締まるというもので農林水産省が50あまりの特産品の中から審査してきた。
農水省は先ほど、北海道・夕張市の夕張メロン、兵庫県の神戸ビーフ、青森市のあおもりカシスなど7つの品目を初めて地理的表示保護制度に登録することになったと発表した。
登録される特産品は国が地域の伝統的な生産手法や品質管理などの基準を満たしたことを証明するGIマークを使用して販売することができるようになり特産品の知名度が高まるとともに海外への輸出が拡大することも期待されている。
自民党は戦後の占領政策など日清戦争以降の歴史を検証する勉強会を発足させ、第1回の会合を開いた。
自民党が設置した歴史を学び未来を考える本部の初会合には数十人の議員が出席した。
日清戦争以降の日本の近現代史を学ぶ勉強会という位置づけだが、出席した議員からは戦前の植民地政策について西側諸国の帝国主義に基づいた政策とは違う、誤解している国民も多くいる、こうした点も取り上げるべきだなどという意見も出された。
なお、今日の会合には中国などの外国メディアも取材を希望したが自民党側が許可しなかった。
今年のノーベル医学・生理学賞を受賞した大村智さんが発見した抗生物質、イベルメクチンが、治療が難しい胆管ガンの抑制にも効果があることを九州大学の研究グループが発見した。
イベルメクチンは、今年ノーベル賞を受賞した大村智さんが発見した抗生物質で失明につながる熱帯病の特効薬として知られている。
九州大学の鈴木聡教授の研究グループはこのイベルメクチンに胆管ガンの原因となるたんぱく質の活性化を抑える働きがあることを突きとめた。
マウスを使った実験で、ガンの増殖が抑えられたとのこと。
胆管ガンは、有効な治療法がなく今年9月に亡くなった女優、川島なお美さんの死因にもなっている。
インターネットに政府批判を書き込んだことなどを罪に問われた中国の著名な人権派弁護士に対する判決公判が北京で開かれ、懲役3年・執行猶予3年の有罪判決が言い渡された。
支持者や外国メディアを警戒して大勢の警察官が配置されています。
中国の人権派弁護士、浦志強氏はインターネットにウイグル問題などで政府を批判する書き込みをしたとして去年5月に拘束され民族の恨みをあおった罪と騒動を挑発した罪に問われている。
日本時間の11時から開かれた判決公判で地方裁判所に当たる北京市第2中級人民法院が浦氏に、懲役3年、執行猶予3年の有罪判決を言い渡した。
浦氏は無罪を主張していた。
今月の14日の初公判では多くの支援者などで混乱したことから警察当局は今朝から厳重な警備態勢で関係者以外一切裁判所に近づけないようにしている。
冒頭でもお伝えしましたけれども2020年東京オリンピック・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場のデザインはA案に決まった。
今回採用が決まったA案は地上5階、地下2階建て。
高さを50m以下に抑え、屋根を木材と鉄骨のハイブリッド構造とし、伝統的な和を表現するとしている。
全国の高速道路で相次ぐ逆走事故、防止策の検討が始まった。
これは4日前、静岡県内の東名高速下り線を逆走する乗用車。
国土交通省は、こうした逆走による事故を2020年までにゼロにしようと専門家などで構成する有識者会議を開いた。
逆走する運転者のおよそ7割が高齢者だとのことで、来年1月には、自動車メーカーなどと官民連携の会議を立ち上げ逆走すると警報音を出すカーナビなど新しい技術の導入も検討していく方針。
イスラエル国防省は21日、新たな対空防衛システム、デービッドスリング=ダビデの投石器の最終実験が成功したと発表した。
来年半ばには配備される見通しだとのこと。
デービッドスリングは射程100〜200kmのロケット弾などを迎撃するものでイスラエルと敵対するレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラなどからの攻撃を阻止することを想定している。
イエス・キリストの生誕地とされるベツレヘム。
クリスマスツリーの脇では催涙弾の筒でつくったキャンドルに火がともされ手りゅう弾がオリーブの木に飾りつけられている。
パレスチナ人の活動家らによる我々にも平和に暮らす権利があるとのアピール。
10月以降、エルサレムを中心にパレスチナ人によるユダヤ人襲撃とイスラエル治安部隊による鎮圧が続き双方合わせて140人あまりが死亡している。
大分県別府市の温泉では、冬至に合わせて恒例のゆず湯のサービスが行われている。
湯船には地元産のゆず160個が浮かべられさわやかな香りに包まれた。
訪れた人はこの冬を健康に過ごせるように願いながらゆっくりと肩まで浸かっていた。
けさ大阪府摂津市の路上で男性が車にひかれ死亡しているのが見つかりました。
警察はひき逃げ事件として捜査しています。
午前6時半ごろ摂津市学園町の路上で「人が頭から血を流して倒れている」とランニング中の男性から警察に通報がありました。
現場には50代くらいの男性が自転車とともに倒れていて搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察によりますと北東におよそ200メートル離れたところで男性のものとみられる水筒などの所持品が見つかりました。
男性は昨夜から早朝までの間に車にひかれ発見された場所まで引きずられたとみられています。
警察はひき逃げ事件として捜査をしていて男性の身元の特定を急いでいます。
きょう未明大阪市西成区でパトカーに追われていたオートバイが交差点で乗用車と衝突し、オートバイに乗っていた40歳の男性が死亡しました。
警察によりますときょう午前0時すぎ、浪速区内で巡回していたパトカーが信号を無視をしたオートバイを見つけ追跡しました。
オートバイはおよそ2分間、逃走し、西成区内の交差点に赤信号を無視して侵入した際に乗用車と衝突しました。
オートバイを運転していた住所不定の40歳の男性が顔や首を強く打ち、搬送先の病院でおよそ1時間半後に死亡が確認されました。
警察は「追跡行為に問題はなかった」とコメントしています。
兵庫県姫路市の世界遺産「姫路城」では自衛隊員が訓練を兼ねて大掃除を行う恒例のクリーン作戦が行われています。
午前8時、迷彩服姿の自衛隊員およそ600人が、姫路城の掃除に取りかかりました。
今年で40回目となる「クリーン作戦」は城内の石垣や堀など日ごろ掃除が難しい場所を隊員が訓練を兼ねて清掃する活動で平成の大修理を終えてからは初めてです。
高さ20メートルの石垣では命綱をつけながら、はさみや手作業で隙間に茂った雑草や枯れ葉などを取り除きます。
今週末には門松も飾られ、お城も正月準備が整います。
きょうは1年で最も昼の時間が短くなる「冬至」です。
兵庫県新温泉町の湯村温泉では利用客らがゆず湯を満喫しています。
昔から冬至の日にゆず湯に入ると「風をひかない」といわれていて湯村温泉では毎年冬至の日に合わせ「ゆず湯」のサービスが行われています。
共同浴場のひとつ「薬師湯」ではきょう1日で地元でとれた合わせて10キロのゆずが浮かべられるということで朝早くから多くの利用客らが訪れさわやかな甘酸っぱい香りを楽しんでいます。
薬師湯のゆず湯のサービスはきょう午後10時ごろまで行われるというこです。
2015/12/22(火) 11:30〜11:55
MBS毎日放送
ひるおび![字]

政治、事件、芸能、スポーツ、気になる最新情報を余すところなくご紹介します!最新の天気情報、さらにはニュースも!

詳細情報
お知らせ
※番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:11842(0x2E42)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: