243名無し@お腹いっぱい(^O^)/2015/12/10(木) 11:28:33.03ID:y1NZl2AL.net
(´・ω・`)ドラテバグ復活させひん?w
246名無し@お腹いっぱい(^O^)/2015/12/10(木) 11:32:31.80ID:oOGCod7y.net
>>243
あれ仕様として入れても面白そうなのにな
あれ仕様として入れても面白そうなのにな
253名無し@お腹いっぱい(^O^)/2015/12/10(木) 11:44:48.44ID:d0+S45RO.net
>>243>>246
凍結中に動けるやつ?
>>249
個人的には仕様として悪くはないと思うよ
勝敗の影響がでかすぎるのは調整の必要はある
勝敗については国家や個人の勝率が既に出てるわけだからなくてもいいな
凍結中に動けるやつ?
>>249
個人的には仕様として悪くはないと思うよ
勝敗の影響がでかすぎるのは調整の必要はある
勝敗については国家や個人の勝率が既に出てるわけだからなくてもいいな
259名無し@お腹いっぱい(^O^)/2015/12/10(木) 12:00:43.82ID:O2KtZYhh.net
>>253
そうなんだが勝敗メリットのバランス調整は難しいな
多くの奴は勝ちのためなら糞プレイを自重するし、勝ちの報酬は多いほうが達成感が上がる
糞プレイ減らすためには他ゲーみたいにキックは99%通るようにするのが一番いいと思うがな
この仕様のせいで部隊連合ゲーになったら叩かれそうだ
そうなんだが勝敗メリットのバランス調整は難しいな
多くの奴は勝ちのためなら糞プレイを自重するし、勝ちの報酬は多いほうが達成感が上がる
糞プレイ減らすためには他ゲーみたいにキックは99%通るようにするのが一番いいと思うがな
この仕様のせいで部隊連合ゲーになったら叩かれそうだ
266名無し@お腹いっぱい(^O^)/2015/12/10(木) 12:24:14.56ID:d0+S45RO.net
>>259
カスプレイしてる部隊連合に蹂躙されてた弱小国家思い出すと、逆じゃねw
今でこそそんなことないほど過疎ってるが、色つける程度でいんじゃねえかなーとは思う
もしくは勝率関係は別に報酬を用意するかランキング自体を分ける
カスプレイしてる部隊連合に蹂躙されてた弱小国家思い出すと、逆じゃねw
今でこそそんなことないほど過疎ってるが、色つける程度でいんじゃねえかなーとは思う
もしくは勝率関係は別に報酬を用意するかランキング自体を分ける
269名無し@お腹いっぱい(^O^)/2015/12/10(木) 12:40:07.78ID:O2KtZYhh.net
>>266
そうだな
俺が言いたかったのは、スコア厨・故意の被せ・堀死のような論外の奴らのことだな
そういう奴らは勝敗を気にしてなさそうだが、意外と全く気にしない奴は少ないようだ
俺もそうだったが、ぎりぎり勝てそうになると突然良Pぶった動きをする奴が何割かいるだろ?
結局部隊ゲーのことまで考えてバランス取ろうとするとおかしくなる
より金を落とすのは野良より部隊だろうが、流行りすぎると過疎っていく
野良と部隊の両方を満足させることは出来ないんだろうが
そうだな
俺が言いたかったのは、スコア厨・故意の被せ・堀死のような論外の奴らのことだな
そういう奴らは勝敗を気にしてなさそうだが、意外と全く気にしない奴は少ないようだ
俺もそうだったが、ぎりぎり勝てそうになると突然良Pぶった動きをする奴が何割かいるだろ?
結局部隊ゲーのことまで考えてバランス取ろうとするとおかしくなる
より金を落とすのは野良より部隊だろうが、流行りすぎると過疎っていく
野良と部隊の両方を満足させることは出来ないんだろうが
280名無し@お腹いっぱい(^O^)/2015/12/10(木) 12:51:40.08ID:d0+S45RO.net
>>269
その辺は突出して1つのスコアを出しても評価されず、戦闘裏方総合的に出さないといけないって感じにすればいいかと
突然の罠建築については建設自体は評価されず、設置した時間と領域ダメージ、ATが与えたダメージの評価のみで切り捨てるってなるのかね
1つに絞ったスコアランキングは既にリザルトと個人戦績で実装されてるしな
リザルトは最近ちょっと見づらくなってるが
部隊は個人的にもう撤廃でよくねーかと思ってる古参だけど、馴れ合い慣れちゃってるやつには不評だろうなw
その辺は突出して1つのスコアを出しても評価されず、戦闘裏方総合的に出さないといけないって感じにすればいいかと
突然の罠建築については建設自体は評価されず、設置した時間と領域ダメージ、ATが与えたダメージの評価のみで切り捨てるってなるのかね
1つに絞ったスコアランキングは既にリザルトと個人戦績で実装されてるしな
リザルトは最近ちょっと見づらくなってるが
部隊は個人的にもう撤廃でよくねーかと思ってる古参だけど、馴れ合い慣れちゃってるやつには不評だろうなw
295名無し@お腹いっぱい(^O^)/2015/12/10(木) 13:25:07.98ID:1mT+ybF9.net
>>269
自分で答え言ってるじゃん
ギリギリ勝負がわからないぐらいならやってて楽しいからまともに戦うけど
どうやったって勝ち目がないと思ったら、
スコア稼ぐとか人の邪魔して悦に入るとかしだすんだろ
だから職バランスの改善が全ての問題解決に繋がるし
そこをどうにかしなきゃ何やったってクソの上にクソを積み上げてるようにしかならないんだよ
同人数ならどの職が多少偏ってても勝負になるバランスなら
野良でも部隊でも積極的に戦闘するようになるし
目先の戦闘を成功させていくのが楽しければ自然と良pプレイも増えるだろ
だからヲリを減らして皿を増やす調整が必要なんだよ
皿が増えれば自然とスカも増えるんだから
その方向で三職の比率が並ぶ所までバランス取れば良いんだよ
自分で答え言ってるじゃん
ギリギリ勝負がわからないぐらいならやってて楽しいからまともに戦うけど
どうやったって勝ち目がないと思ったら、
スコア稼ぐとか人の邪魔して悦に入るとかしだすんだろ
だから職バランスの改善が全ての問題解決に繋がるし
そこをどうにかしなきゃ何やったってクソの上にクソを積み上げてるようにしかならないんだよ
同人数ならどの職が多少偏ってても勝負になるバランスなら
野良でも部隊でも積極的に戦闘するようになるし
目先の戦闘を成功させていくのが楽しければ自然と良pプレイも増えるだろ
だからヲリを減らして皿を増やす調整が必要なんだよ
皿が増えれば自然とスカも増えるんだから
その方向で三職の比率が並ぶ所までバランス取れば良いんだよ
308名無し@お腹いっぱい(^O^)/2015/12/10(木) 13:35:05.60ID:O2KtZYhh.net
>>295
まあ職ソートで勝敗察しちゃうくらい職比率が大事なのは問題だと思うが
それぞれ役割が違うのに全職横並びの性能ってのは相当難しいだろうな
入った後に職やキャラ変えられるくらいの仕様調整があれば改善しそうだが・・・
まあ職ソートで勝敗察しちゃうくらい職比率が大事なのは問題だと思うが
それぞれ役割が違うのに全職横並びの性能ってのは相当難しいだろうな
入った後に職やキャラ変えられるくらいの仕様調整があれば改善しそうだが・・・
363名無し@お腹いっぱい(^O^)/2015/12/10(木) 14:35:28.86ID:BhQQ19rF.net
>>295
それやると弓と魔法が飛び交って近接はセスだらけになるから戦闘自体がまったく楽しくなくなって一気に人減ると思うよ
今味方近接を餌にしてプレイしてる層は餌がいなくなって味方遠距離同士でヘイトの押し付け合いが始まる
VC部隊のガチ構成に野良の適当構成でも当たり合えるようなバランスにするってことは、そいつらが遠距離で野良のヲリ集団を轢き殺せるようになるってことだから
ストラテジー部分がマシになる可能性はあるかもしれないけど、今このゲームにそんなの求めてる人いないでしょ
スコアを求めてる層はゲージ差が僅差だろうが大差だろうがそんなこと一切興味ないし、クソプ勢も当然そう
目先の戦闘を成功させるのが云々もよくわからない
今現在目先の戦闘を成功させる気がないから皿やってるんでしょ?
それやると弓と魔法が飛び交って近接はセスだらけになるから戦闘自体がまったく楽しくなくなって一気に人減ると思うよ
今味方近接を餌にしてプレイしてる層は餌がいなくなって味方遠距離同士でヘイトの押し付け合いが始まる
VC部隊のガチ構成に野良の適当構成でも当たり合えるようなバランスにするってことは、そいつらが遠距離で野良のヲリ集団を轢き殺せるようになるってことだから
ストラテジー部分がマシになる可能性はあるかもしれないけど、今このゲームにそんなの求めてる人いないでしょ
スコアを求めてる層はゲージ差が僅差だろうが大差だろうがそんなこと一切興味ないし、クソプ勢も当然そう
目先の戦闘を成功させるのが云々もよくわからない
今現在目先の戦闘を成功させる気がないから皿やってるんでしょ?
369名無し@お腹いっぱい(^O^)/2015/12/10(木) 14:42:30.86ID:O2KtZYhh.net
>>363
そういやE鯖の末期とか部隊での片手皿ゲーがクッソつまらなくて過疎ってたよな?
当然ヲリ部隊が最強なんだが、ガチ層が飽きて廃れた後はより気軽に出来る皿での削り殺しが流行った
そして野良相手にはそれが十分に脅威だったわけだが、それがやりやすくなるわけか?
そういやE鯖の末期とか部隊での片手皿ゲーがクッソつまらなくて過疎ってたよな?
当然ヲリ部隊が最強なんだが、ガチ層が飽きて廃れた後はより気軽に出来る皿での削り殺しが流行った
そして野良相手にはそれが十分に脅威だったわけだが、それがやりやすくなるわけか?
338名無し@お腹いっぱい(^O^)/2015/12/10(木) 14:15:44.20ID:1mT+ybF9.net
>>308
三職時代はそれが成立してたんだよなぁ
だから大剣の性能を両手に並べて、
皿の火力を戻せばそれだけで相当マシになるよ
まぁ今のまま職バランス放棄で続けるなら
次善の策だけど、入った後に職を変えられる制度がなきゃクソゲーだよね
今のFEZが新作としてグラフィックも今並で出たとしても
こんなクソバランスにクソシステムじゃ一瞬で叩かれて潰れるだろうな
三職時代はそれが成立してたんだよなぁ
だから大剣の性能を両手に並べて、
皿の火力を戻せばそれだけで相当マシになるよ
まぁ今のまま職バランス放棄で続けるなら
次善の策だけど、入った後に職を変えられる制度がなきゃクソゲーだよね
今のFEZが新作としてグラフィックも今並で出たとしても
こんなクソバランスにクソシステムじゃ一瞬で叩かれて潰れるだろうな
357名無し@お腹いっぱい(^O^)/2015/12/10(木) 14:26:55.47ID:d0+S45RO.net
>>338
確かにな
あと笛セスは削除で
ガメポ終了イベント時の戦場CCはかなり良かったな
何らかの形であれは導入してもらいたい
エンチャありきだから数値引き継ぐかエンチャ自体撤廃しないと厳しいが
>>345
♀は煩いのが多い
♂は個人的に欲しいのがあるのでオーブで売れください
確かにな
あと笛セスは削除で
ガメポ終了イベント時の戦場CCはかなり良かったな
何らかの形であれは導入してもらいたい
エンチャありきだから数値引き継ぐかエンチャ自体撤廃しないと厳しいが
>>345
♀は煩いのが多い
♂は個人的に欲しいのがあるのでオーブで売れください
358名無し@お腹いっぱい(^O^)/2015/12/10(木) 14:27:58.37ID:O2KtZYhh.net
>>338
そうなんか
俺はその頃前線微妙だったからよくわからんな、火皿強くて楽しかったのは覚えてるが
やはり三色時代を参考にバランス取るしかないのだろうか
そうだったとして、その時代を知ってる開発メンバーがまだ残っているのだろうか
残ってないなら極端な調整で今度は皿がクッソ強くなりそうだが
もうバランス考えるなら弄るより三色鯖が来た方がいいのかもしれない
そうなんか
俺はその頃前線微妙だったからよくわからんな、火皿強くて楽しかったのは覚えてるが
やはり三色時代を参考にバランス取るしかないのだろうか
そうだったとして、その時代を知ってる開発メンバーがまだ残っているのだろうか
残ってないなら極端な調整で今度は皿がクッソ強くなりそうだが
もうバランス考えるなら弄るより三色鯖が来た方がいいのかもしれない
287名無し@お腹いっぱい(^O^)/2015/12/10(木) 13:03:53.85ID:O2KtZYhh.net
>>280
それなら良さそう
自然とできてしまう連携を楽しむくらいが一番理不尽さもないだろうな
身内連携を極めていきたい人には一応バンクもあるし
やる気ある隊長が少ないだけで、轢き殺しはノウハウも完全に広まり今でも人集めれば簡単に起こせるから
部隊ゲー産のZEROが出た以上今後どうなることやらだな
それなら良さそう
自然とできてしまう連携を楽しむくらいが一番理不尽さもないだろうな
身内連携を極めていきたい人には一応バンクもあるし
やる気ある隊長が少ないだけで、轢き殺しはノウハウも完全に広まり今でも人集めれば簡単に起こせるから
部隊ゲー産のZEROが出た以上今後どうなることやらだな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/mmo/1449663404/