おしゃべりあるき目です
今日は西川ファミリー御用達の名店大公開スペシャル!
関西人なら誰もが知ってるきよっさんファミリーはふだん
超一流店から庶民的なお店までなにわのロイヤルファミリーの私生活をのぞき見しちゃいます!
なじみの店のご主人だからこそ知る西川家の意外な素顔も明らかに!
いない所いない所探してね行ってくれますねんおはようございますおはようございます西川きよしのおしゃべりあるき目です今日は箕面にやって参りました柴田さん箕面へ引っ越ししてきたんですか?違います今日はあっそうですかほいでここでお住まいですか?
(柴田)すばらしいですねこの豪邸にこのお庭今日は何のために来たか今日はこれです大きな声で「西川ファミリー御用達の名店」皆さん興味あると思いますんで是非よろしくお願い致します
今日は「西川ファミリー御用達の名店」
今ね…あのまだね…いやそんな…畏れ多いですけどいやいや是非…ようそんな…ピンポ〜ン
(チャイム)お入りくださいありがとうここでギャグやらんでもよろしいです桑原和男さんや忠志…ちょっと玄関おいでよ出ておいでよインターホン「えっ?」とにかく出てきて分かるからちょっと嫌がってませんでしたか大丈夫ですか?急に呼ばれて同じような生態ですから冷静ですねん真面目すぎて困りまんねやほんまに
(柴田)真面目そうなお人柄はね見て分かりますけれども来るまでにひとつ…もう来たやないのABCの柴田アナウンサーおはようございますごあいさつをおはようございますほんまにすごいええ声でシュッとしてはりますねすいませんかっこいいほんまにすいませんもうほんまに真面目ですねなんでなんで…おしゃべりあるき目ですで今日は…分かってます?
西川ファミリー御用達最初のお店はどうやら近くにあるそうで忠志さんにも一緒に来てもらうことに
もうものすごくほんとによくして頂くんですよ柴田さん来たことないんですか?どこですか?箕面へ…箕面いうたら上の勝尾寺さんでしょもみじねお猿さん見て滝へ行ってそらもう長次郎へ…えっここ?隣?
(忠志)えっ朝からおすし?
(柴田)今きよし邸はここでしたねそうですここですこれです隣?隣だから食べて飲んでも運転しなくていいという
(柴田)なるほど
なんと1軒目はきよっさんちのお隣!
お手軽なのに本格派!
回転寿司のにぎり長次郎石丸店
きよしさんと忠志さんはよう来はるんですか?ここ
(忠志)もちろんですおはようございますおはようございます皆さんいつもお世話になります
(口々に)おはようございます今日は早くからすいません…あっ置いてくれてんねんねどれですか?そして僕プレゼントさして頂いた芸能生活50周年の時の目玉の酒水戸黄門
(柴田)ほんとだ西川きよしって書いてありますねうれしいな〜
(柴田)いや〜すごいこういうことがうれしいやないですかこれだけでも通われてるのがよく分かります
(一同笑い)
にぎり長次郎といえば庶民的な回転寿司の中でも板前さんが目の前で直接握ってくれる本格志向のお店
全店舗に生けすが完備されていて常に鮮度のいいネタを味わえます
メニューはお寿司だけでなくお造りなども豊富にそろっているのが特徴です!
西川ファミリーはここ石丸店のオープン当初からずっと今もしょっちゅう来ている超常連さんなんだとか
師匠は大体月何回ぐらい来はるんですか?ご利用は4・5回…続いたら続くけどねほんまにそんなに?テレビに…まぁ1回というか何回も紹介はして頂いてるんですけど…ちゃんと覚えてました一番最初に紹介して頂いた時にその後ですねすごいそれはうれしいことですけども逆にあの…うちのお店の推薦としてこちらが取材の許可を出してくださるからこそね私たちもこうやって寄せて頂けるわけだからありがたいことです忠志さんすごいマジメですねいきますか早速じゃあえーっときよしさんがいつも頼まれてるものっていうのはどんなものなんですか?お寿司もありますけどお造りやっぱり一番…あの水槽で泳いでるでしょあの水槽の中のアジをおろしてって…
きよっさんのお気に入りは「泳がし鯵」
注文を受けてから生けすのアジをさばくので新鮮そのもの!
一匹を半分お造り半分握りにして出してくれます
実はこれ…
ちなみにえっ!?で父が水槽で泳いでるアジを見て1匹食べたいけど全部おすしだとちょっとおなかがいっぱいになるので何かほかの食べ方ができませんかって申し上げるとじゃ半分はお刺身で半分はおすしにしましょ…あっほら!今生きてましたけど動いてるの見えました?ピチピチしてるの
(忠志)そうやって父が…
(柴田)あ〜ほらほら…
(文箭)最初はお造り・握り別々やったんですけどメニューに入りました
今や全部のお店で定番メニューに入っているそうです
きよっさんさすがアイデアマン!
うまっ!歯応えが違いますね生きてるからこれさっきまで
残ったアジの骨は無料で骨せんべいにしてくれます
これがきよっさんのお孫さんたち大のお気に入り!
とにかくどれもおいしくてわたくし・柴田もお箸が止まりません
そして忠志さんのお気に入りはこちらの4種盛りにも入っている…
(忠志)寄せて頂いたら必ず1皿目はいかから頂きますすごいこだわりはって…あれ?そのままいった…
(忠志)塩を載せてくださってるので何も付けずにこのままで…最高うん!しかしお隣が回る寿司屋さんいうたら便利ですよケータリングもできるし
お店に来るだけでなくお持ち帰りでもちょくちょく利用している西川ファミリー
しかしお隣さんとはいえ実はかなりむちゃなお願いも…
あの…季節季節によってやっぱりありがとうございますほんとにありがとうございますはい裏口からコンコン「西川です」とで?「これをちょっと3枚におろしてもらえますか?」「今日はちょっとアンコウの鍋が食べたいわ」とあっおうちで食べるアンコウをこちらすぐ隣ですからさばいてもうていやもうこんなん言っていいんかな!?まさかこの話題が出てくるとは…適度な大きさのものなら母や妻もさばけますけれどもやはり頂戴するのがわりと大きなものなので専門の方にということでなるほどはぁ〜その代わり帰りに必ず裏玄関で小噺をして帰ります
(一同笑い)さばく代金とかあるんですか?いえそれはもらっておりませんそれはもう小話で
(文箭)小話を聞かせて頂いてますんでいつもありがとうございます
(柴田)アハハハ…いやもう…皆さんが見てはるとおりの…否定しましたねアハハハ!怖い怖い怖いそこはそこででもそこはもう母も分かって…かつてのことで
(柴田)怖い話を…あのね
(忠志)僕はもうNGKに出ますけども息子代わりと言ったら失礼ですがどうぞ今日も一日よろしくお願い致しますいやちょちょちょちょっと…
さて次なる西川ファミリー御用達の名店は…
鰻?鰻?ちょっといいものばっかり出てきますよ大好きうなぎ海から今度は川へ淡水のほうへこちらです菱や
(柴田)うまそう〜っていう雰囲気醸し出してますね
中津駅の近くにある菱や
多くの著名人がお忍びで通ううなぎの名店です
ここはですねもうえっ?子どもの頃から?おじいちゃんの代から北の新地でうなぎ屋さんをやっておられてたんですが今お孫さんがやっておられるんですえっ!?こんにちは
(柴田)うわ〜ええ雰囲気これカウンターになってるんですねこの方ですあっこちらの方どうも
(柴田)「吉田君」?「君」というそういう仲ですか?淳ちゃんとかね淳ちゃん弘志さんのお友達?そうです
店主の吉田さんはきよっさんの次男弘志さんと小学4年生からの同級生!
幼い頃からお互いの家を行き来しあうほどの大親友
20年前に吉田さんがこのお店をオープンした日には西川ファミリーが総出でお手伝いをしたというほどのおなじみ!
ほんとに家族ぐるみ…もう小っさい頃からうちへ来てねそんな話はまた追って追って鰻食べましょうよ何を注文しはるんですか?いつもいつも一杯飲みはるんで
菱やの鰻は産地を決めずその時に質がいいとされる国産のものだけを選んで使っています
おばあさんの代からおよそ80年間継ぎ足した秘伝のタレにつけ炭火でじっくり焼き上げます
香ばしい風味とふっくらした食感が味わえる至極の逸品
まずは塩もみしたきゅうりと一緒にお酢であえた上品な味わいの「うざく」から
はいありがとうございますじゃあいただきま〜すまずはこれを頼むわけですね?そうですねん僕いっつもねあっうまいうまいでしょ
(柴田)こっからいきたくなるの分かりますね皮のカリカリッとした感じとこの身の部分のやわらかさと
続いて秘伝のタレがごはんにもたっぷりかかった「鰻丼」
(柴田)これうまそうホクホクって感じ前で焼いてんの見ながら食べられるって最高やねお〜!どう?うまい!うまい!これ…うまいでしょほんまに
(柴田)身がホクホクですねこれホクホク加減たまらん
そしてこの「うまき」もきよっさんのオススメ!
小さい時に西川さんのお宅にお邪魔してびっくりされたこととかってありますか?最初は行った時は大っきいのんもすごい大きかったですしプール!?先ほど行った時プールありました?あれは建て替えた家ですねん今回は写真がありました夏場入りたい…えっ写真?プール…いや大きなプールじゃないですかいつ持ってきたんこんなん忠志と弘志ですわ
(柴田)公営のプールじゃなくって今日の庭あの中に作ってたんですよ
(柴田)すごいわ懐かしいな
(柴田)白いテーブルやらいすやらあって小さい頃の西川家はどんな感じ…パパはもう全然家いはれへんかったんで
(柴田)パパってきよしさんのことですか?はい一番いない時やったもんなもうほとんどお会いしたことなかったですね
(柴田)忠志さんは小さい時はどんな…
(柴田)じゃあ弘志さんは?
(柴田)ゴンタっていうのはやんちゃみたいな意味ですか?
(柴田)ママってヘレンさん?はい怖かったですか?怖かったか?はい
当時仕事で家にほとんどいなかったきよっさんに代わりヘレンさんが1人で子どもたちを厳しくしつけていました
ここからは入ったらいけませんよって柵に書いてありますやんようここで魚を釣らないようにとかこの中へ入って自転車乗っていったりねそのまんま池へ飛び込んだりね池飛び込む?そうですねんもうむちゃするんです「気をつけ!」いや〜よその子どもようほっぺた叩いてたな嫁はんな
(柴田)アハハハハ…「よう」もう…それは
(吉田)そうやと思います
悪いことをしたらよその子どもでも叱る
ヘレンさんはそんなしつけをされていたんですね
今日はとても楽しいお話ありがとうございました今度はまた箕面市内ご自宅の近くですか?ええもうわが家から車で10分もあれば…こちらです鍼灸院?あっ針えっ?ずいぶん長いですね石堂さん僕一度おつきあいしたら長いですからまぁまぁ…お座り頂いてえっここで?ええ
西川ファミリーが
ご自宅の近所・石堂鍼灸院にはきよっさん多い時は週に2回も通っているそうです
おはようございますいつもお世話になります
(柴田)よろしくお願い致しますお邪魔しますはいどうぞこちらが石堂さん?そうですきよしさんはよく来られる?やっぱりそうなんです僕しょっちゅうですよ
(柴田)最近ではどんな時に…えーっとね
(柴田)何のロケ?何でも言うてくださいアハハハハ!あれ?実は皆さん…あの覚えてますか?神戸のあの単車ありました
そうそうついこないだの撮影でこんなことがありましたね
お〜お〜…うおっ!持てん!手伝うて!グッと持った時にここが…あばら…めっちゃ重いでしょ?あれ自分が油断していたんですよあれが痛うてほんで石堂さんに相談したら針とあとマッサージとしてもらって
(柴田)でもうばっちり治ったアハハハハ!通い始めたきっかけみたいのは…
(柴田)きよしさんのご両親?
(2人)はい
ご両親がお世話になったのがきっかけで今ではファミリーのほぼ全員がここへ通っているそうです
診療時間終わりに西川家へ往診に来てもらうこともしょっちゅう
夫婦でされていてご主人はこの道45年のベテラン鍼灸師
せっかくなのでわたくし・柴田もやって頂きました
体でちょっと…肩がとかいうのないんですか?
(柴田)あります肩がめちゃめちゃ凝ります肩がめちゃめちゃ凝ってね…あ〜気持ちいい失礼ながら眠ったりする時あるんですよ寝不足の時なんか
(柴田)でもそれは気持ちいいっていうことですね
すいません私も仕事と分かっていながらついうとうとしてしまいました
どうです?いやもうすっきりですよいいもんでしょ?いやほんとにでもなかなかきよしさんがこうやって長い間異業種で長い間お話するってことは珍しいことですか?あんまりないですねあのやっぱり
(柴田)西川きよしさんっていうのはどういう存在なんでしょうかね?まぁあの…失礼ですけどやっぱり
石堂さんの優しい人柄に引かれたきよっさん
出会ってすぐにお互いの家を行き来するような仲になりました
さらに…
4人で
(柴田)何ですか?これはもう奥さんに…何ですか?奥さんどこかご主人の時間が空く時にお写真ありますこれがお泊まりで初めて行った芦原に行った時芦原温泉行った時ですか
なんとおよそ20年前からきよっさんの親戚も入れた夫婦3組で毎月1人1万円ずつ積み立て貯金をしているんです
お金がたまれば6人で旅行楽しそうですねぇ
最近は2年前に行った5泊6日のハワイ旅行!
でも石堂さんにはちょっぴり不満があるそうで…
(石堂)私たちはなかなか行けないからね
(柴田)ハワイに行ったからにはねいい所行きたいいうかねところがね行ってくれますねんアハハハ…
(柴田)静かな所に静かな所
(柴田)観光で有名な所じゃなくて観光客がいっぱいやから写真とか何から
(石堂)だけど2人で行けないでしょなかなかね旅行するのはだからこないして
(柴田)そうですか…でもなんか羨ましいですねいいますやんかよく「遠い親戚より近くの他人」もう最たるもんですよねこれからもじゃ来週は黒部ダムでも行きますか
ちなみにきよっさんこの撮影が終わったあとも1人で治療を受けに行ったそうです
石堂さんこれからもきよっさんの体のメンテナンスをどうぞよろしくお願いします!
西川ファミリー御用達の名店続いて向かったのは豊中
えっ!?そんなとこへ…
それが豊中にあるダイニングカフェ・gite
一体どういうことだと思います?
ごめんください失礼しますはじめまして西川きよしと申しますほんとにおしゃれなすてきなお店ですよいや色んな店行ってるけど正直
(柴田)西川ファミリー御用達のお店なんですけれども…わが家の
CMのあときよっさんに衝撃の事実が!
さらに絶品のカツレツも登場します!
西川ファミリー御用達の名店3店目は豊中にあるダイニングカフェ・gite
でも実はこのお店きよっさんは来た事がないんです
どういうことでしょう?
ほんとに来て頂いて…わが家のえーっとね春ぐらいにかの子さんがママ友の方と一緒にランチに来て頂いてそこからちらほら来てくれるようになりまして忠志さん…ファミリーで…はいお子さまも来て頂けましたしあとえっ!?
(一同笑い)あれ?あれ?なんかこういう時って
(一同笑い)
そう実は…きよっさん以外の西川ファミリー全員の御用達だったんです
こっそりご家族に教わりました
本格イタリアンで修業された津村さんご夫婦が8年前にオープンしたお店です
かの子さんとか来られた時にどんなもの注文されてるのか…それもお出ししようと思います忠志さんもすごい気に入って頂きましたそれ食べてみましょうかねぇせっかくですからお2人で作られるんですか?そうなんですよ2人で作って2人で出して2人で接客して…てんてこまいですねぇてんてこまいどころやないですね
(柴田)料理はどれぐらい時間かかりますか?20分はかからないかな…大体大阪の人間店入って「まだ?」って言うのが4分らしいよろしいですかね?そうですよこういうとこへ来たらこの雰囲気ではそれぐらいのゆとりを持って…なるほど
お店の看板メニューでもある「煮豚のカツレツ」
使われているのは上質な脂が特徴の岩手県産・白金豚
これをまず弱火でじっくりと煮込みとろとろの状態にします
やわらかくなったら衣を付けて肉のジューシーさとうまみを逃がさないよう油でさっと揚げます
津村さんご夫婦が手間暇かけて作るこだわりのメニュー
20分待たせてもお客さんが何も言わないのはそれだけおいしいからなんです!
何が出てくるか…そうですねあっお待たせしました
(尚子)「煮豚のカツレツ」になります
(柴田)「煮豚のカツレツ」そら20分かかりますねそうですか
ファミリーできよっさんだけが食べたことのない「煮豚のカツレツ」
やっと仲間入りして…お味はいかがでしょう?
うわっうまいいっぱい煮込んでるからやわらかいですね…であって外側にカリッとねうまい!さぁここでクイズでございますえっ食べてんのに「こんなに西川ファミリーが来ているお店なのにどうしてきよしさんだけ来ていないのでしょうか?」アハハハハ…うわ〜ねぇ
ファミリーにはきよっさんを連れてこられない理由があるからなんですが…
あっ忙しい時に来た時なんかにはものすごく…20分かかる言うたでしょ?
(柴田)はいはい…僕意外とあの…なくなった時分にはもう次出すいうのがこう何て言うんですか慣らされてるもんですからねなるほど…やっぱりなかなかこうお料理を待つというのは苦手なほうですかね?そうですねあんまり長いこと待つのは…
(柴田)20分はなかなか…だからじゃないでしょうかねなるほど…正解は?師匠がちょっと…せっかちだからですだからでしょ?
(柴田)正解なんですお店に入ったらすぐ食べたいっていう師匠だからっていうふうにお伺いしておりますそうですねんそういうふうに…そういう…逆算しながらね何時に食べて次は何時にみたいなあっそれは
(柴田)どうでしょうか?来ますか?今後そのひと言を待っておりました
「西川ファミリー御用達の名店」続いては京都です
きよっさんこちらでございます最後はシャレた…「HORII」
(柴田)正解
(大きな声で)えっ!えっ!?すごい声ですね初めて?いつもきよしさんの所に来てもらって来てもらって仮縫いしてそしてまた京都で最後まで仕上げて頂くという
きよっさんのスーツを40年間作り続けているお店!
実は舞台衣装もプライベートもきよっさんが着ているスーツは昔からすべてこちらで仕立てたもの!
でも採寸や仮縫いの確認できあがりの納品はここのご主人がきよっさんを訪ねてやって来てくれます
だからきよっさんがここへ来たのは40年でこの日初めて!
お邪魔しまーすはじめまして西川きよしですよろしくお願いします朝日放送の柴田アナウンサーです柴田と申しますということで…社長ですわでも長いつきあいやのに寄せてもらうの初めてやもんねそうですねえっ?言うてみたらいやいやお父さんがようほら
(堀井)そうですね手ぇ引いて楽屋へ来たり…もうそうそうそう…はぁ〜
堀井洋服店は昭和38年靖朗さんのお父さんが創業したお店
きよっさんはお父さんの頃から2代にわたってもう40年ものおつきあいです
仕立ても着心地も最高と信頼しているので誰かにスーツをプレゼントする時も必ずここのを選びます
最近では明石家さんまさんの還暦祝いにこんなスーツを作ってあげたそうです
(柴田)きっかけは何だったんですか?吉本興業のぼやき漫才の人生幸朗・生恵幸子師匠人生師匠が「京都の堀井さんといううまい上手やからこっちにしぃ」って言ってそれからですわ
(柴田)えっ?おいくらぐらい?値段はよろしいやんかアハハハハッ!いやほんとにこれはちょっと一部なんですけど師匠が作って頂いてた
(柴田)衣装!これどれぐらい何着ぐらい作りはったんですか?忙しい時やったらね年に…40〜50着作ってます
(柴田)えぇっ!それが40年間?
すべて職人さんが手作りする完全オーダーメード
それをこれまで1000着以上といいますから億というのもあながち大袈裟ではなさそうです
もちろんすべては舞台やテレビを楽しみにしてくれるお客さんのため
さすが天下の西川きよし!
(柴田)最近はどうですか?一番最近でいうとスーツの発注はまだしてますか?仮縫いであっそうなんですか?今ちょうど?
(一同笑い)してないと思うでせやろ?あっ職人さんへぇ〜
これらきよっさんのスーツは40年間ずっと1人の職人さんが仕立ててくれています
ふだん採寸などにはご主人が来てくれますからきよっさんその職人さんとは40年間一度も顔を合わせたことがありません
今日初めてお会いするんです
作ってくれてる人がおるわけ?はいこっちで作ってるってことですねあっ!そんな恐る恐る初めてお目にかかりますどうぞよろしくお願い致します西川でございますずーっと40年間こちらが40年間?えっ?名前は…はい名前は…じゃ師匠はお伺いしておりますけども会うのは?初めてです
CMのあときよっさんも初めて聞く自分のスーツにまつわる秘話が!
きよっさんのスーツを40年にわたり1000着以上仕立て続けている新谷武男さん76歳
京都府の「現代の名工」に選ばれ一級紳士服技能士の資格を持つ最高の仕立て職人です
実際にどうですか?お会いしてみて僕もですわもうあいさつに来ないかんねんけどねでも普通でしたらね60…65とかぐらいで大体引退されたりするじゃないですか色んなまだ服作ってはるんですか?ありがとうございます
(柴田)あっ師匠中心で!ほとんどそうですね…ってことはもう
(一同笑い)
名工でありながらとってもおちゃめな新谷さん
ちょうどヘレンさんが注文していたお正月用の新作の仮縫いが仕上がったところ
今やってる最新の…それですこれですか!はい
(柴田)なんかここに「師匠」って書いてありますけども
(新谷)専用のボディです
(柴田)きよしさん専用のもんがある!僕の体用を作ってるんですねそれで着せておかしければ絶対収まらないはぁ〜
きよっさんの体のラインに合わせた専用のボディ!
堀井洋服店では個人のボディを置いているのはきよっさんのだけなんだそうです
(柴田)新谷さんは初めて師匠の体に触るわけです失礼しますありがとうございます
(柴田)おっ!いい感じじゃないですかせやから長年作って頂いてるから合うわけですよねほんとにピタッときてますもんねしっくりありがとうございますいや〜
きよっさんをまさに陰ながら40年も支えてきた新谷さんの笑顔本当にすてきでした
いつまでもお元気で頑張ってくださいね!
わたくしはこのあとちょっとショッピングのほうに行って参りますご苦労さんでございますどうも失礼致します失礼致しま〜す
(結婚行進曲)う〜ん幸せにしてねダーリンちょっとちょっと違うでしょおかしいじゃないですかアハハハハッ!頑張りますね結構ほんまにいいじゃないですか気分だけでも今日はスペシャルということでプレミアムなものをご紹介するだから場所も私たちもこのようにセレブな衣装なわけですよそっか〜でもすごいやないの〜
老舗百貨店・島屋からとっても希少なジュエリーが驚きの価格で登場!
「オーロラ花珠真珠のネックレス」と「プラチナ大粒ダイヤペンダント」
あるき目ですスペシャルならではの豪華ラインナップ
しかも今回は
クリスマス・お正月・成人式の贈り物に…
皆さん今日はため息が出るほどに豪華で見逃せない内容になっていますよ!
あれまぁなんで珠代の天敵・みくちゃんまでドレスアップしてんの?いいじゃないのしなくてもきれいだから今日ぐらいいいじゃないですか!
(伊藤)今日ゴージャスな商品を紹介するのでこちらジャン!
(柴田)うわっ!おー!ゴージャス!
(伊藤)日本を代表する老舗百貨店の島屋さんが自信を持ってオススメするオーロラ花珠真珠のネックレスです1粒1粒がずいぶん大きいですね
(伊藤)はい!
オーロラ花珠真珠は真珠鑑定の権威・真珠科学研究所が最高品質と認めたホワイト系あこや真珠のこと
特別な環境で光を下からあてると…
このような「オーロラ効果」と呼ばれる現象が…
オーロラ花珠真珠は
美しい輝きを持つ最高品質の真珠はさらに厳しい目で選び抜かれ島屋ブランドとして認められるのです
ということで島屋の梅原さんにお越し頂きましたよっ!梅ちゃんいや梅ちゃんってお友達ですかほんまにもう梅ちゃんが紹介してくれるものはね間違いがないんです
(柴田)あっそうなんですか!今回ご紹介する真珠は今まで私が見てきた中でも最高レベルのオーロラ花珠ですきれいな真珠はその表面に顔が映るんですけれどもこのオーロラ花珠真珠はよりきれいに映るんですうわ〜えっ?映ってる…
(柴田)誰がや!!誰がや!
今回のオーロラ花珠真珠がどれほど大きいのか一般的な大きさの7mm珠あこや真珠と比べてみると
あら!全然違う!
(柴田)こんなにはっきりと違いが分かるんですか!大きさもやし輝きも全然違うよね
(柴田)ほんまやわ今回オーロラ花珠の品質を保証する真珠鑑別鑑定書をお付けします
(梅原)照りやまき厚などの品質分析の結果真珠科学研究所が認めた最高品質マークも付いています
(伊藤)これがあると安心ですよね
(梅原)はいそれではここでお値段を発表しましょうちょっとねわたくしも分からないんですけれどもめちゃ高そうですると思うよこの番組だけの特別価格お値段消費税込み148,000円です!
(柴田)えっ!この最高品質でこのお値段なら手が届きますよね
(柴田)どうしてそんなに安く買えるんですか?長年おつきあいのある独自のルートから仕入れているのとやはり島屋としてこの特別な美しさを是非多くの方に手に取ってご覧頂きたいと思いまして頑張りましたどうですか?
(伊藤)かわいい!どう?みんな
(柴田)光輝いてる!さらにさらに光輝いてる?どうですか?お茶の間の皆さんどう?実は私も今着けてるんですようん知ってた知ってた
(一同笑い)ちょっと反応がえらいちゃうやん知ってた知ってたオーロラ花珠真珠ですので真珠に反射したやわらかい光が顔にこうふわっと明るく反射するんですねそれでレフ板のような効果でお顔の色がより一層パッと一段明るく見えて若く見えるこちら42cmのプリンセスサイズで冠婚葬祭のフォーマルファッションにはもちろんふだん使いのカジュアルファッションの胸元にもぴったりです
(柴田)これを身に着けてるだけでほかの方を差をつけるそんなことができるんじゃないですかね
しかもネックレスとおそろいのオーロラ花珠真珠8mm珠のイヤリングまたはピアスをお付け致します
えぇっ!いいんですか!もちろんこちらの真珠もオーロラ花珠ですいや〜あらま!いや〜!いやでもね華やかますます輝いてますね
さらに特典として同品質の8.5mm珠貫通一粒ペンダントが付いてお値段据え置きです
えっ!これも付いて値段が変わらないんですか!
(梅原)はい!え〜!
(伊藤)ピアスかイヤリングそしてペンダントが付いてお値段据え置き税込148,000円でご提供させて頂きますそして今回は続きがあるんですねえ〜どこまでいくんですかもう
(梅原)実はオーロラ花珠でもう1サイズ大きい8.5−9mm珠のネックレスをご用意致しました全然違うやん!いやほんと!全然違う大きさが
(柴田)さらに大きい
もちろんこのサイズにもイヤリングまたはピアス8.5mm珠一粒ペンダントがセットになっているのですが気になるのは…
(伊藤)お値段なんですが税込168,000円です
(柴田)えっ!?へぇ〜ちょっと!ずっしり!ずっしりきます首もとに
(柴田)より輝いて見えますね2万円プラスするだけでより大きな真珠が手に入るんなら私は絶対こっち!
(伊藤)今回はまだまだ終わりませんよウソでしょう!ちょっとまだ何があんの?
(伊藤)今回特別に9−9.5mmの超大珠セットを15セット緊急確保致しました!もう梅ちゃん無理しないで採算が取れないでしょうに!ジャーン!わぉっ!わぉっ!大っきい!
(柴田)こんな大っきいの見たことないですよ
(伊藤)ねぇ一目瞭然ですよねウソみたい!9mmを超えた珠っていうのは
(梅原)この大きさの中でさらにオーロラ花珠ですので
(伊藤)キャー!大っきいすっごい重い!
(伊藤)映る顔がこう大っきいというか…ミランダ・カーミランダ・カーミランダ・カーミランダ・カー…すごいね!どうですか〜やっぱり大は小を兼ねるっていいますけど大きいことはいいことなんです
(伊藤)今回真珠の最高峰この大きさでなんとお値段税込298,000円なんです!
(珠代・柴田)えーー!?30万…切ってる!すごいな〜えぇっ!すごい島屋さん!オーロラ花珠で9mm以上の珠ですので
(伊藤)もちろんすべてにオーロラ花珠のイヤリングまたはピアスと貫通一粒ペンダントをお付け致します今回ご紹介したこちらの商品はどれも店頭では販売しておりませんそうなんですか!
(梅原)この番組をご覧頂いてる方だけがお求めになれる特別な商品となっております
(柴田)まさに特別!
特別な環境で光を当てると「オーロラ効果」を見ることができる最高品質のオーロラ花珠真珠
今回は3サイズをご用意しました
さらに同サイズ・同品質のイヤリングまたはピアスと8.5mm珠の貫通一粒ペンダント付き
今回特別に本日から3日間限定で通常送料720円を無料とさせて頂きます
いや〜さすがスペシャルほんとにゴージャスでラグジュアリーでプレミアムなものが飛び出したわね〜オーロラ花珠真珠だけじゃないんですよではお見せしましょう!こちらです
(伊藤)ジャーン!おーー!あらまぁ大っきい!めっちゃ存在感があるやんちなみに婚約指輪などで使われているダイヤは0.3ctといわれているんですが…
比べてみると違いは歴然圧倒的な存在感と輝きです
(柴田)1カラットの大きさに緊張しますか?そうよ!お柴女がどれだけダイヤを…
(柴田)大事なもんですから食べないでください!珠代さん梅ちゃんごめん!怒ってる?梅ちゃんどうでしょうか?
(伊藤)あぁきれい!
(柴田)あら!輝いてる?見るな見るなみんな〜
(梅原)こちらはダイヤの美しさを最大限に引き出すラウンドブリリアントカットと呼ばれる形状なんです58面体にカットされていましてダイヤの輝きを強めるんです確かに美しいですね〜キラキラキラキラキラキラ…
(梅原)このラウンドブリリアントカットにするためにはこれほどのダイヤですと2〜3ctの原石が必要になりますそしてこだわりはダイヤだけではございませんペンダントトップにはジュエリーに使われる素材として最高級の純プラチナを使用しておりますここプラチナ!?この周りとか?そちら純プラチナですすごいきれいだと思いましたちゃうよねそこねねぇ!ねぇ!
(梅原)そしてスクリューチェーンになっておりまして胸元で光の加減によってキラキラと光を反射させるのでダイヤモンドの輝きと相まってとってもエレガントに襟周りを演出してくれるんですでもね1ctのダイヤって相当なお値段がすると思うんですそう簡単には買えないですしね
(梅原)天然のダイヤですので1ct以上の石自体存在がまれなんですですが大粒で高品質のダイヤが集まるニューヨークの市場で現地在住のベテランのバイヤーが相場の安いタイミングを狙って大量購入しているんですまた今回は中間マージンを極力カットしたのでかなりお安くご提供させて頂きますではお値段を聞いた時の街行く人々のリアクションをご覧くださいスタッフが金額を教えているスタッフが金額を教えている
すばらしい輝きと存在感を誇る「島屋プラチナ1ctダイヤペンダント」
鑑別カード・島屋保証書・ロゴ入りケースが付いてお値段は消費税込み149,800円です!えー!149,800円!ほんまですか!すごーい!安くないですか!さすがやってくれる島屋さん!
さらに今回なんと!?
(伊藤)1.3ctのダイヤをご用意しました!やめてけろやめてけろー!でっか!
(伊藤)0.3ctと比べてみると…
(柴田)ちょっとちょっとーこれは小さい子どもと大きい大人ですね
(梅原)天然のダイヤですので1ctを超えるとほんとに希少価値が段違いで1ctから1.1ct・1.2ct・1.3ctと0.1ct増えるごとに希少価値もそしてお値段もグーンと上がってくるんですね
(柴田)あららら…
(梅原)これを持っていらっしゃる方はめったにいないと思います
(柴田)えっ!?めったにいない!うわー!ちょっと伊藤ちゃん珠代さん!むっちゃきれいやんか
(伊藤)1粒だけど輝きがもうすごいですよねご近所で評判になるでしょうこれ着けてたら
(梅原)もうくぎづけだと思いますくぎづけでしょう!
(伊藤)こちらの「プラチナ1.3ctダイヤペンダント」はお値段税込198,000円です!さっきのこのお値段でご提供できる機会はなかなかございませんのでそんなん続けてらんないっしょ
(梅原)是非この輝きを今手にして頂きたいと思います「オーロラ花珠真珠」「プラチナダイヤペンダント」どちらの商品も本日中にご注文頂けましたら12月25日にお届けできます!クリスマス・お正月・成人式のプレゼントにぴったりですよ!
女性の憧れ!大粒のダイヤで胸元に永遠の輝きを
「島屋プラチナダイヤペンダント」
シンプルなデザインで使いやすく1ランク上の女性になることができます
さらに大きい…
CMのあとお待たせしました西川ファミリー御用達名店の「鰻丼」をプレゼント!
今日はねスペシャルということでプレゼントもこちらの菱やさんのお料理を出して頂きたいと思うんですよそりゃ何というても柴田さんが召し上がった
(柴田)「鰻丼」?えええっ?もう小っさい頃…小学校から知ってんのにやねじゃんけんしにくい?ええしにくいわ
ということで今日のプレゼントは西川ファミリー御用達鰻の名店・菱やの「鰻丼」と「うざく」のセットペアお食事券をわたくし柴田がじゃんけんで勝てば3名様に!
最初はグー
(西川・柴田)じゃんけんほい!よし!勝ったー!ごめんなさい!いやごめんなさいやないがな視聴者の皆さんやりました!合言葉はCMの後発表します!
今日のプレゼントは鰻の名店・菱やの「鰻丼」と「うざく」のセットペアお食事券を3名様に
住所・氏名・電話番号ときょうの合言葉をハガキに書いて
きょうの合言葉ですが…
今日は西川家御用達の名店を数々巡って参りましたけれども西川きよしの…改めて魅力を感じましたありがとうございましたさぁということできよしさん合言葉をお願いしたいんですがやっぱりきょう一日ご一緒させて頂いてやっぱり…なるほどきょうの合言葉は
(2人)ご縁です
CMのあとかまいたちとレンコン掘り!
来週のあるき目ですはかまいたちと一緒にステンドグラス職人や正月には欠かせない京都の和菓子
さらには門真でれんこん掘りお楽しみに!
2015/12/23(水) 10:30〜11:35
ABCテレビ1
西川きよしの おしゃべりあるき目ですスペシャル[デ][字]西川ファミリー御用達名店大公開
西川ファミリーの御用達の名店を訪ねます!まずは自宅すぐの回転寿司店。いつも裏口からお願いしていることとは!?▽毎月積み立て1万円でハワイ旅行!?▽お誂えスーツ
詳細情報
◇出演者
▽西川きよし、島田珠代、柴田博(ABCアナウンサー)ほか
◇番組HP
http://asahi.co.jp/arukimedesu/
◇ショッピング
▽今日はスペシャルなアイテムが続々登場します!
高島屋厳選!オーロラの輝きを持つ本真珠ネックレスにイヤリングまたはピアス、1粒ペンダントもついた豪華3点セットと、プラチナダイヤペンダントをお買い得価格でご紹介!初登場のサイズも!
◇次週予告
来週は、
◇京都人だけが知っている?京の正月の定番スイーツ
◇門真で泥の中からお宝!
◇箕面のガラス芸術一家
◇ご案内1
【ネットでお買い物】
お買い求めは、インターネット・携帯・スマートフォンはABCのショッピングサイト「ABCかうも。」で。
◇ご案内2
【電話でお買い物】
電話でのお買い求めは、フリーダイヤル0120−120−666へ。オペレーターの受付は朝9時〜夜9時です。
◇プレゼント
データ放送で豪華プレゼント実施中!
番組放送中にdボタンを押していただくと、今週の「あるき目です」情報をご覧いただけます。お得情報やおすすめ商品情報満載!毎週、豪華プレゼントも!「あるきメーター」をいっぱいにして、ぜひプレゼントにご応募ください。
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – ショッピング・通販
バラエティ – 旅バラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:46112(0xB420)