ちゃちゃ入れマンデー【テレビ史上初?体操の隊形に開け!大調査】 2015.12.22


(ナレーション)
これまで番組では関西のある地域だけで局地的にヒットしているものを紹介してきましたが…。

調べてみると…
岸和田はだんじりだけじゃない?
局地的にヒットしている驚きの食文化がたくさんあった。

さらに…。
これ。
あなたは知っていますか?
関西にはある特定の地域だけで食べられている謎の麺料理がたくさんあることを。

そして…。

関西のある地域では当たり前?
こよい…
(スタッフ)長田だけで売ってる飲み物ってあるって聞いたんですけど…。
アップル。
(スタッフ)ほんとですか?うん。
というわけで長田にあるお好み焼き屋さんを訪ねてみると…。

(スタッフ)アップルください。
(近江)アップルですか?
(スタッフ)はい。
これがアップル?
一見ただのリンゴジュース。

いったいなぜこれが局地的ヒットしているのか?
そらこれ…
ここで…
…発覚。

なんとアップルとは名ばかりで中身は昔の駄菓子屋さんで売っていたみかん水だという。

もちろんリンゴ果汁は0%でリンゴの風味はみじんも感じられない。

(スタッフ)これでもなんでアップルって呼ばれてるんですか?
(スタッフ)アップルってねなんでアップルっていうんです?
(森本)
(森本)昭和初期からやからず〜っとやから…。
ほかのお店を訪ねてみても…。

あった。

アップルを飲んでいる…
ちっさいころからアップルは…。
リンゴの味しないと思う…。
(スタッフ)なんでアップルっていうんですか?
(柴田)
(柴田)これは…だからあの…
そこで…
こちらの兵庫鉱泉所は日本で唯一アップルを製造している会社。

昭和27年の創業当時からアップルを作り続けている。

(スタッフ)アップルはどうやって生まれたんでしょう?
(秋田)
(スタッフ)でもね…
(秋田)そのへんは…
結局わからなかったが…
実はアップルは瓶を回収して洗い詰め直して出荷しており回収に手間がかかるので販売先が地元周辺に限られてしまうのだ。

ちなみに瓶の種類が違うのは昔作っていたほかの会社の瓶も使っているからだそう。

現在…
皆さんも長田区で…
琵琶湖のイメージが強すぎてそれ以外はあまり知られていない…
しかし滋賀に住む人々で知らない人はいないといっても過言ではない局地的ヒットがある。

琵琶湖のイメージが強すぎてそれ以外はあまり知られていない…
しかし滋賀に住む人々で知らない人はいないといっても過言ではない局地的ヒットがある。

皆さん…
滋賀県彦根市に本社を持つハトのマークでおなじみスーパー平和堂。

衣料雑貨食品販売の総合スーパーとして全国に展開しているが…。

なんと滋賀県内だけで73店舗もあり以前この番組でも取り上げたマヨネーズであえたたくあんが入ったサラダパンや滋賀県の湖北地域の人にとってなじみ深いさばそうめんも販売するなど滋賀県民の生活とは切っても切り離せない存在となっている。

(スタッフ)じゃあもう…
(スタッフ)20年も?はい。
そんな滋賀県民が平和堂と聞いて口にするのが…。

そう平和堂の店内で流れるイメージソング。

滋賀県民のほとんどが歌えるほど人生をともにしているのだ。

さらに平和堂といえば…。
・HOPカード。
HOPカード?
(スタッフ)持ってはります?
(スタッフ)えっ?擦り切れた〜る。
平和堂のお買い物でポイントがたまるというこちらのHOPカード。

…されているそうでこれは県内の全世帯数よりも多く県民の5人に3人はHOPカードを持っているということになる。

カードを持っていないと滋賀県民でないというのもうなずける。

県内では犬も歩けば平和堂に当たるとさえいわれるほどの存在のためこんな…
草津まで来ました。
この…
スーパー平和堂は琵琶湖とともにこれからも滋賀県民の生活を支え続けていく。

続いては…。

…岸和田であるが実は独自の食文化があり局地的ヒットグルメの宝庫でもあるのだ。

有名なのは小麦粉の生地の上に鶏肉と牛脂のミンチを載せて焼いたかしみん焼きは岸和田を代表する粉もん料理。

また泉南地域でよく取れる魚がっちょの唐揚げは…
そんな食のミステリースポット岸和田にはまだまだ知られざるグルメがあった。

それをランキングで紹介しよう。

岸和田の人々に愛され続けているパン屋さん永月堂。

ここで35年前から販売しているひと品。

それがこちらの…
(東野)コーヒーランドっていう名前?
フランスパンにコーヒークリームを挟んだこのシンプルなパンが岸和田市民から絶大な支持を集め今ではサービスエリアで販売されるほどの名物となっている。

(スタッフ)おいしい?うん。
だから…こういうの…その野球のときに……とか言ってみんな喜んでくれてます。
大阪粉もんの定番料理…
香ばしいソースの香りを楽しみながら豪快に味わうのが基本。

ただここ岸和田で焼きそばを頼むと…。

(原)すいません。
なかなかやねこれも。
大阪粉もんの定番料理…
香ばしいソースの香りを楽しみながら豪快に味わうのが基本。

ただここ岸和田で焼きそばを頼むと…。
すいません。
ん?
焼きそばに…
いったいどうやって食べるのか?
(原)
そう岸和田では焼きそばは生卵につけて味わうというのが定番なのだ。

(スタッフ)いつから…。
たぶん…
(スタッフ)なんで生卵につけるんですか?…って思ってるから。
ほかのお店を訪ねてみても…。

やはり焼きそばを生卵につけて食べている。

(スタッフ)こちらの人はこれが普通なんですか?
起源はわからないもののこの生卵をつける食べ方が岸和田スタイルなんだそう。

ちなみに大阪市内の人にこの岸和田スタイルで試食してもらうと…。
死ぬ。
ありえへん。
ありえへん。
薄なる。
そう。
なんとなくちょっと違うかな。
普通にうまいですね。
岸和田以外の人には賛否両論あるようですが岸和田に来た際には一度味わってみてはいかがですか?
そして…
から焼き?おやつでもいけそうなんやしアテでもいけそうなんやしご飯とでも合うしご飯なくてもいけるし…
岸和田の局地的ヒットグルメ堂々の1位を獲得したから焼きとはいったい?
こういう作り方なんや。
そして…
から焼き?具入ってないな。
おやつでもいけそうなんやしアテでもいけそうなんやしご飯とでも合うしご飯なくてもいけるし…
…いったい?
はははははっ!クレープや。
クレープ。
そこにただ…
…というそうだ。
そうそう。
うち…
(スタッフ)そうですか。
なかなかここの…・ちょっと腹持ちとかするかな?っていう感じ。
そうそう。
岸和田では…
お好み焼きやかしみん焼きはいわば高級品で岸和田の子どもたちはこの質素な粉もんで胃袋を満たしてきたのだ。

現在は生地の上にネギや紅ショウガを載せ少しアレンジを利かせたから焼きを出すお店も多く…。

さらに生地の中に卵を加えたたまからはちょっぴりぜいたくな味として…
…となっている。

(上人)
(上人)ほんまに…
では…
…を大阪市民に試食してもらうと…。
ええ〜ちょっと怖っ。
これを今から…ということは…これを…
味はともかく…
…を育んできた岸和田。

だんじりのほかにも…
さあもうちょっといろいろ…。
色んな意味で衝撃のVTRになってましたけど…。
(山本)知らんこと多いよね。
まずはあのね茨城県?
(黒沢)はい。
茨城県です。
やって来た黒沢さん正直なVの感想どうですか?何が気になりました?砂糖水に色つけたようなもんってお店の方がああいうふうに言うんだっていうのが…
(津田)出しといてね。
(黒沢)お店の方よく言うのかなと思ったら…。
あんまり上に言うのはわかるけどあえて下に言うっていう…。
(津田)砂糖水に色つけたもん…。
色つけたもんっていう…。
でそのみかん水?大阪なんかみかん水って…。
(黒田)みかん水あります。
大阪はみかん水がずっと兵庫…。
おんなじ味なんですか?味一緒。
で神戸すぎて長田に行ったらアップルになるっていう…。
(東野)そして滋賀のこの平和堂?
(津田)平和堂。
俺ら知らないけど平和堂こんだけみんな有名?
(西澤)めちゃくちゃ有名…。
(津田)ああそう。
ほんとにスーパーといえば平和堂です。
(西澤)なんでも売ってますね。
食料品とか服とかも売ってますし…。
ほんで遊ぶのも…。
(西澤)平和堂とかですね。
(西澤)平和堂で?平和堂です。
全部平和堂です。
(山本)あの「かけっことびっこ」っていう…。
(未知)あれ?あれ?あれ?人生が詰まってる…。
(津田)いや滋賀といえばね…。
もう滋賀の気持ちないの?それか忘れてんのか全く知らんのか…。
滋賀のことも…。
(西澤)もう知らないですよ。
知りませんね。
岸和田。
焼きそばに生卵ってこれは知ってる方は?これは何回か食べたことありますね。
俺もある。
東大阪ありましたよね?
(未知)東大阪は…でも大人になってからやから…。
大人になってから?僕ら子どもんときの近所におった焼きそば屋さん結構それやってましたよ?結構だから地域地域でやってるとこあるんですよ。
なんか目玉焼き上載せるとかオムそばにするとかわかりますけど生卵ですき焼き風にズズズズってなんて言ってたっけ?あれ。
キャベツとかね。
だからほら塩タンがもともと塩タンほらレモンつけるようになったんって熱いからっていうのでそうなったでしょ?だからそれと一緒でたぶんねこれ…子どもでもね。
イラチなお父さんとか…。
みんないうたかて岸和田もね労働者の方多いし東大阪も労働者の人多いでしょ?だから早く食べるっていうて…。
麺自体は。
だから…合う合う。
焼きそばにだから…。
焼きそばじゃない。
俺んとこ…こういう卵の黄色い…。
僕この番組で。
そうかそうか。
そうやってすんねや。
締めでは焼きそばを…。
すっげ〜。
そうそうそう。
(西澤)それはすき焼きみたいにはしないってことなんですか?いやでも…いやいや…わかるわかる。
(笑い)
(津田)一番キレてるやないか。
そんなんある?その食べ方…。
卵とかそんな…。
ああ〜なるほどなるほど。
そういうぐらい…。
とかああいう変わった…。
だって…から焼き。
小麦粉焼いて…。
あれはなんかそのねなんとなく昭和のノスタルジックな感じ…。
これは僕泉州ですけど知らなかったですね。
戦後直後にお金ないときにみんな食べた…。
で紅ショウガとかなんとかちょっと…。
(未知)ただ…ちょぼ焼き?ああ〜!ちょぼ焼きって聞いたことあるな〜。
たこ焼き器みたいなちっちゃいやつで結局お粉。
それリッチなんですか?さすが座長。
グレードアップ。
だからあれ…。
青のり?青のりじゃなくてかつおのお粉のほうで…。
やっぱり…だから知ってはるんでしょうね。
…ほら言うてましたやん?だんご。
…とか言っとったから。
(西澤)そうですよね。
俺も知らんもん。
すいとんすいとん。
あったでしょ?すいとんすいとんすいとん。
だから地域とかなんか…なんかによって全然違うねん。
すいとんってなんとなく聞いたことあるけど…。
(津田)なんかほんまに戦時中の食べ物…。
やし…おい責めるなよ。
ごめんな。
普通ね風邪ひいたときって…。
メロン?制して聞き直すって一番キレてる…。
だからやっぱりいうたらお金もあんまりなくてでも栄養つけなあかんっていうお母さんが一生懸命考えて…親心…考えられないでしょ?いやもうほんと…作ってくれたの?
(黒沢)はい。
おじやばっか食べてたんで。
お父さん?
(津田)はははははっ!うそでしょ?そんなんどうやって味見するん?じゃあ中華の味見するときはどうするんすか?そのお店は繁盛してるの?
(黒沢)いや…。
なんかこう…2時間ずつ。
えっ?お前お前…
ここで…
…をスタジオで試食。
今日はしょうゆ味です。
(未知)は〜いいただきま〜す。
どう?岸和田のクレープ。
どう?
(笑い)
(津田)はっきり言うた。
ここは味に七味とか一味とかなんかいろいろ調整したらいいんですけど…。
そう子どもの。
子どもの。
西澤君どうですか?
(笑い)お前は悪ないよ。
お前は悪ない。
(西澤)一瞬びっくりしました。
こっちの問題やから。
ちょっと待ってください。
どう?ははははっ!
(拍手)おいしい?おいしい?いいよね?
(津田)どこをどう取ってサモア人…。
でもお父さんもだってこんな感じでしょ?どんだけ歯ないねん。
関西各地に地元でだけ愛されている麺料理があることは以前にも紹介したとおり。

しかしまだまだ…
中でも注目すべきなのが…
ちゃんぽんといえば長崎名物として有名だがここ関西でもさまざまなちゃんぽんが各地で独自の発展を遂げ地元民に愛されているのだ。

滋賀県の彦根市を中心にヒットしているのがこちら。

豚骨スープの長崎ちゃんぽんとは違い昆布や削り節を使った和風のダシそして中太の中華麺を使用しているのが特徴だ。

その発祥がこちら。

創業は昭和38年。

初代店主が旅先で知った長崎ちゃんぽんをヒントにうどんやそばに使うダシをアレンジして開発。

地元で取れる新鮮野菜をたっぷり食べてもらいたいという思いを込め独自のちゃんぽんを完成させたのだ。

その味は彦根市から瞬く間に滋賀県全域に広まり今では…
長崎の人が?こっちのちゃんぽん好きなんや。
ちなみに足しげく通う常連の間では半分ほど食べたところでお酢を投入するのが定番の食べ方らしい。

兵庫県の尼崎周辺で愛されている局地的ヒット麺が…。

現在20店舗以上のお店で提供されている知る人ぞ知る尼崎名物である。

その元祖がこちらの…
1997年の創業時ちゃんぽんをこよなく愛するご主人が太麺に豚骨ベースの長崎ちゃんぽんだけでなく細麺にしょうゆベースのあんをかけたオリジナルのちゃんぽんをメニューに加えた。

それが地元住民の間で評判となり周辺のお店にも広がっていったのだ。
いただいてます。
ちなみに尼崎あんかけチャンポンの定義はとてつもなく緩く…
…というもの。

そのためトウバンジャンベースやサンラータンベースなど各店舗でオリジナリティーあふれるちゃんぽんが考案されている。

(濱田)…かめへん?もうほんまに。
日々勢力を拡大する尼チャン。

あのドラマの人気をしのぐ日もそう遠くはない?
さらに同じく兵庫県の姫路市には姫路ちゃんぽんなるものがあるらしい。

滋賀や尼崎と同じく麺の上に具材がたっぷりと思いきや…。

(榎)ええ〜!
なんと姫路でちゃんぽんを注文すると出てくるのは焼きそば?
いやそばだけでなくうどんも入っているという謎のミックス麺。

味はソース味でまさに焼きそばと焼きうどんを混ぜ合わせたような料理。

これが…
姫路ちゃんぽん発祥のお店がこちらの…
昼どきにはちゃんぽんを求める人ですぐに満席になるという人気店。

そもそもちゃんぽんという言葉は…
…とあるがまさか具材ではなく麺をちゃんぽんにしちゃうとは姫路恐るべし。

(スタッフ)ごく当たり前に?そうやね。
うん。
はははっ!ほんまかいな?
姫路のちゃんぽんはあんかけでも野菜たっぷりでもないのでご注意を。

関西各地で愛される局地的ヒット麺。

地元を訪れた際にはぜひご賞味あれ。
意外な色んなちゃんぽんあるんですね。
やすえ姉さん近江のちゃんぽん尼のちゃんぽん姫路のちゃんぽんどのちゃんぽんいきましょう?近江ちゃんぽん。
これは初めてダイアンがV見て「あっ」て。
ほんと初めてやね今日初めて。
初めて。
おいしそうちゃんぽん亭。
(西澤)これはおいしいです。
(津田)これがおいしいんですよほんまに。
Vで出てくるから…。
だから…。
(西澤)Vで言うてんねん。
(津田)説明したいんですよ。
お前は恥ずかしい!でもあれやろ?
(津田)ははははっ…あれは…。
あれはどうなんすかね?いやいや…。
だから焼きそばの麺とおうどんの麺を絡ませるこれがちゃんぽん焼き。
700円ですから。
なんの効果があるのかがちょっとよくわかれへんな。
でもやっぱそばめしありき違うの?そばと飯でそばめしありきやから次はそばの麺とうどんの麺でこうまたねちゃんぽんしましょうよっていうことやから。
確かにね。
姫路の人はほんとに。
さあ黒沢さんは?
(黒沢)尼崎あんかけチャンポンっていうのを…。
これもうまそうやわなんか。
そりゃそうでしょ。
歯があんまりないんですけど…。
ないけどラーメンやってる。
ラーメンやってるんです。
スープは飲めるんでね。
そのままいっちゃうからね。
味の統一性が今ないの?
(黒沢)ないんですよ。
歯がないから。
切れへんからや。
そのままゴ〜ンいってまうから…。
あっつあっつなってもう…。
そんなお父さんもいますけど…。
お父さんも…へえ〜。
売ってんの?
(黒沢)売ってるんですけど…30年もやって…。
(黒沢)30年も売れないです。
もう無理やろ。
マジで?マジですよ。
諦めろよ30年やったら。
え?お店は?
(西澤)食堂?
(津田)黒沢さん…。
何食堂?何食堂?手広くやってるんですよ。
なんかこう…一番やったらあかんやつ!
今回局地的ヒットを探るため番組は…
するといろいろな意見の中…
それは…。

や〜?
ところどころで目についたこのや〜の文字。

実はこれ…
開け!
(小学生たち)や〜!
っていやいやそんなん言うてたっけという皆さん実はこの意見があったのは…。
体操の隊形に開け?
しかしこれが兵庫県では…。

(スタッフ)や〜ですか?体操の隊形に開け!
…が連発。

これはもしや…
そこで…。

恐らく…
恐らく…
まず兵庫県の中心神戸市では?
(スタッフ)体操の隊形に開け。
えっ違う?違う?
言い終わったあとは少々恥ずかしそうだが全員が…
もっかい戻れみたいな。
もっかいはいやり直しって。
そうやな。
…きっかけにもなるし。
…と思いますけど。
うん10年前に…
だから…
神戸では当然のごとく…
続いて…
や〜。
そうやねや〜って言うね。
や〜って言います。
や〜。
や〜。
や〜!や〜。
や〜。
はははっ…。
や〜。
や〜。
こうやって…こうやってやったやんな?
全てでや〜と答えなおかつ同時に腕を大きく振り上げることも判明。

では1つ目の境界線兵庫県との県境大阪府の北西部ではどうなのか?
ははははっ!ハシモトさん基準体操の隊形に開け。
無言で移動。

これで東側は…
…が引かれていることが判明。
や〜って言ってこうやって広がってって…。
そうですねやっぱりや〜ですね。
や〜。
や〜って言ってみんながパ〜ッて…。
豊岡まで?
そしてこんな新たな発見も…。
アキヤマ基準…アキヤマ基準…
…と言う。

さらに北の…
…ということが判明。

では2つ目の境界線兵庫県と隣接する京都府のエリアはどうか?
ひと言言えへん。
(スタッフ)や〜って言って…。
これまた兵庫県との…
…が引かれている様子。

確かに彼女たちの言うとおり…。
・体操の隊形に開け!
(小学生たち)や〜!
少々…
…が実は一説によると神戸市で…
その後淡路島や明石や姫路赤穂などでも…。

(スタッフ)あのね関西テレビなんですけど…や〜!
(スタッフ)お姉さん…
や〜のリズムに飽きてきたのかスタッフのインタビューが少々雑になりつつもほとんどの地域でや〜。

しかし姫路市に隣接するたつの市。

ここで…
(スタッフ)体操の隊形に開け。
ほかの人たちも…。

(スタッフ)開け。
(スタッフ)体操の隊形に開け。
や〜は…
(スタッフ)派手なとき?派手なときしか言わないですね。
…をのぞいてみると。

(石原)シンサカさん基準体操の隊形に開け。
確かに123で動いていた。

(石原)123。
(スタッフ)先生は子どものころもこの辺…。
たつの市以外にも太子町養父市で123が続出。

しかもアレンジも多く…。
…で。
(スタッフ)123のあとにや〜?はい。
(スタッフ)体操の隊形に開け。
えっ!
(スタッフ)えっ?なんて…。
ワンツースリーやった…。
(スタッフ)123じゃなくてワンツースリー?
(スタッフ)開け。
4?
(スタッフ)4?
(スタッフ)なるほど。
というわけでこの…
…多かったが調査の結果体操の隊形に開けや〜は…
…が引かれていた。
いや〜。
これは初めて聞きました。
体操の隊形に開けや〜。
いや〜知らない…。
これしたかどうかは定かじゃないんですよ。
でもなんかや〜とか言うて開いてたような記憶はありますもん。
や〜言わへんな。
で大阪はもうなんにも…。
体操の隊形に開け。
無言。
え?黒沢さんは?
(黒沢)茨城県も無言です。
無言ですか?でもや〜ってあったほうがよくない?やすえ姉さん今見たけど。
なんかね…。
かわいらしいというか…。
や〜!って言ってね気持ちいいですね。
兵庫県だけや〜言うて3つの町は123とか。
いやこれ関西で見るからやけどほかのもっと四国とかさ九州とかな中国地方とか…。
それぞれの…。
もしかしたらほかは言うかもしれない…。
違う新しい言葉があるかもわからんけど体操の隊形に開けって言葉自体懐かしい。
今からもう30年40年前の…。
(未知)一瞬でもわからなかった…。
なんか僕や〜って…。
マジで?
(西澤)でも僕らは言うてなかったんすよ。
だからこいつの記憶がどんだけ曖昧か…。
や〜って言うてんな?ほんとに…。
絶対言うてないですよ。
うわあ恥ずかしい!やっぱ恥ずかしいわ。
(西澤)周りはほんまに言うてなかった。
視聴者の方からの実話を再現ドラマで紹介する『カミングアウト!』
本日のテーマは…
2015/12/22(火) 19:00〜19:57
関西テレビ1
ちゃちゃ入れマンデー[字]【テレビ史上初?体操の隊形に開け!大調査】

神戸限定!?謎の飲み物を発見▽岸和田のソウルフード「〇〇焼き」にスタジオ衝撃▽独自に進化!関西ご当地ちゃんぽん麺▽テレビ史上初?「体操の隊形に開け!」を徹底調査

詳細情報
番組内容
知られざる関西の局地的ヒット大調査SP
今回は、関西各地で局地的な盛り上がりをみせている“地域限定”のヒット商品やグルメ、現象などを徹底調査する人気企画第2弾!
★神戸のとあるエリアで地元民が愛してやまない謎の飲み物を発見!
★大阪・岸和田でヒットしているローカルフードがすごい!
★滋賀県民が熱愛するスーパーマーケットとは!?
番組内容2
★長崎ちゃんぽんとは違う!?独自に進化した関西のご当地ちゃんぽん麺を大公開!
★小学校の時、先生が使っていたかけ声「体操の隊形に開け!」。このかけ声について、関西のある県民から続々と“ある謎の現象”の情報が寄せられた。そこで番組では、おそらくテレビ史上初?となる「体操の隊形に開け!」の調査を実施!
出演者
【メインMC】
東野幸治
【MC】
山本浩之 
メッセンジャー黒田 
【ゲスト】
未知やすえ 
黒沢かずこ(森三中)
ダイアン

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:36192(0x8D60)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: