news every. 2015.12.22


この時間は午後6時15分まで字幕放送をお送りします。
先月の18日から行方不明になっていた、三重県の女子中学生がきょう、高知県で無事に保護され、未成年者誘拐の疑いで、33歳の男が逮捕されました。
男はインターネットを通じて女子中学生と知り合い、家出をするように誘い出したと見られています。
先月18日に、自宅を出たまま行方が分からなくなっていた、行方不明から34日。
きょう、高知市内の住宅で無事保護されました。
そして警察は、女子生徒が保護された家に住む、波川智央容疑者33歳を、未成年者誘拐の疑いで逮捕しました。
すごく優しそうなね、すっごく、いっつもものを言うてくれるしよ、うちらがふらっと通りよったら、ほら、こんにちはとか言って、あの車せやろ。
あいさつもしっかり?
うん、あいさつもしっかりしてね、なんかすごく、いいお兄ちゃんで、お子さん、お子さんを大事にしよった。
この家に、4歳の次男と暮らしていたという波川容疑者。
見知らぬ女の子、中学生くらいが、あの家に出入りしてるとか、この付近で見かけたことは?
見てない。
そんなこと一回もない、ちっちゃい自分の子は、ちょっとしっかりあれしよった、それだけ見て。
波川容疑者の自宅の窓には段ボールが。
周囲から家の中を見えづらくしていたのでしょうか。
きょう午前、警察が家に踏み込むと、女子生徒は3階の台所にいて、名前を呼びかけると、はいと、落ち着いた様子で答えたといいます。
行方不明になったときとは違う服装でしたが、けがや衰弱した様子はなかったということです。
先月18日の朝、中学校に登校するため自宅を出たあと、行方不明になった女子生徒。
自宅からおよそ100メートル離れたパチンコ店の防犯カメラには、中学校の方向に歩く女子生徒の姿が映されていました。
しかし、この防犯カメラに映って以降は、足取りは途絶え、中学校に登校せず、自宅にも戻りませんでした。
捜索活動でも有力な手がかりがないまま、3週間以上たった今月11日、警察は事件に巻き込まれた可能性もあると見て、公開捜査に乗り出していました。
そしてきょう、女子生徒の無事が確認されたのは、三重県の御浜町から、直線距離でおよそ230キロ離れた、四国、高知市でした。
波川容疑者は、女子生徒とインターネットを通じて知り合い、家出をするように誘い出したと見られています。
そして女子生徒が行方不明になった先月18日、波川容疑者は、三重県の御浜町まで迎えに来たと見られています。
単独で犯行に及んだと見られる波川容疑者。
警察は、女子生徒の書き込みをインターネット上で発見し、その記録などから、波川容疑者にたどりつきました。
女子生徒が通う中学校の校長は。
これまで信じて待っていました。
きょう、発見、保護。
元気でいてくれるっていうことが分かりましたので、本当に大変うれしく、今はほっとしております。
警察の調べに対し、容疑を大筋で認めているという波川容疑者。
警察は、波川容疑者の身柄を三重に移送し、詳しい動機などについて調べを進める方針です。
それでは捜査の最新情報について、三重県の紀宝警察署から中継です、高橋さん。
逮捕された波川容疑者なんですが、まもなく午後6時ごろ、こちらの紀宝警察署に到着する予定です。
女子生徒が保護されたとの一報を受けまして、この警察署内、かなり慌ただしい状態が続いています。
今月11日に公開捜査が行われて以降、三重県の御浜町の周辺では、60人態勢で捜索が行われたほか、女子生徒が通う学校では、通学路に教師が立って子どもたちを見守るなど、ふだんとは違う緊迫した雰囲気にも包まれていました。
無事、保護されたとの知らせに、同じ学校の子どもからも、安どの声が聞かれました。
うれしかったです。
うわさとかで家出とかって聞いてたから、もうそんな、県外におるとか思わなくてびっくり。
犯行の動機の解明はこれからなんですが、波川容疑者は、インターネットを通じて女子生徒を誘い出したと見られていて、子どもたちをどう守るか、保護者などにとっては、重い課題を残した形でもあります。
以上、紀宝警察署から中継でした。
東京オリンピック・パラリンピックの顔となる新国立競技場。
そのデザインが、ついに決まりました。
選ばれたのは、建築家、隈研吾さんのデザイン。
木材をふんだんに使い、和を意識したスタジアム。
その詳細もきょう、明らかになりました。
きょう午前。
A案を提案した事業者と決定したとの報告を受け、関係閣僚会議として、選定が適切になされたものであることを点検しました。
日本スポーツ振興センターの報告をもとに、政府が新国立競技場の建設計画を決定したのです。
A案、B案の2つの案で争われていた新国立競技場。
選ばれたのはA案でした。
木材をふんだんに使い、伝統的な和を表現したという屋根が特徴のA案。
高さを50メートル以下に抑え、景観になじむよう配慮したといいます。
また選手がストレスなく集中力を高めることができるように配慮した動線を計画。
観客席は、360度連続した、すり鉢状の3層構造で、見やすさ、臨場感を共存させたといいます。
さらにシンプルな構造にすることで、工期とコストの縮減を実現するとしています。
このA案をデザインしたのは、日本を代表する建築家の一人、隈研吾さん。
中国・万里の長城の脇に建つホテル、竹の家では、竹が作り出す繊細な美しさで、その名を世界中に知らしめました。
国際建築コンペなどでも、多くの受賞歴があります。
おととしには、東京・銀座にある歌舞伎座の再建を手がけた隈さん。
今回、大成建設などと組んで、コンペに応募していました。
自身のデザインが選ばれたことについて、隈さんは。
いよいよこれから大変だなという感じです。
一つは木を使った日本らしさということと、それからあと、今の環境テクノロジー、その2つを合体したようなもので、世界に誇れるようなものにしたいと思いますので、これから頑張ります。
一方、同じく日本を代表する建築家の一人で、今回、竹中工務店などと組んで、B案を提案した伊東豊雄さんは。
覚悟は出来てましたというか、なかなか難しそうだなという印象は持ってました。
日本が誇るべき、世界に誇るべきスタジアムなんだよと、そういうスタジアムになっていただきたい
新国立競技場の建設計画。
A案、B案の2つの案で争われていましたが、きょう、政府はA案に決定しました。
なぜA案が選ばれたのでしょうか。
2つの案を評価したのは、建築家や大学教授ら7人の専門家です。
それぞれが140点満点で採点します。
半分の70点を占めるのが、コスト、工期への評価です。
50点は、日本らしさや環境に配慮したデザインや、構造などへの評価。
残りの20点は、確実に建設するための体制などへの評価となっていました。
そして、今回のそれぞれの得点は。
A者610点、B者602点との報告がありました。
A案は610点、B案は602点と、僅差の結果となりました。
得点の内訳を見てみると、木材を利用した日本らしさなどのデザイン面や屋根、観客席の構造を評価する項目などでは、B案がA案を上回っています。
一方で、配点の高かった事業費の縮減や、工期短縮などの項目では、A案が大幅に上回っていました。
A案の評価が高かった点について、両案を採点した審査委員長は。
われわれはやっぱり、工期、コストについて約束をきちっと守ってくれるかどうか、これが最大の関心事でございましてですね、本当に実現可能性が十分あるか、そういうところで差がついたというふうに、私は理解しております。
工期を守れるかが、選定のポイントになったと話しました。
そして、A案をデザインした建築家の隈さんは。
世界中から注目されているプロジェクトですので、大変な責任の大きな重いプロジェクトということで、それをひしひしと感じております。
一方、新しい案の採用を受けて、白紙撤回された案を作成していた、ザハ・ハディド氏の事務所は、スタジアムのレイアウトなどが私たちの案に非常に似ているとコメントを発表。
当初の案を進めていたら、遅れはなかったなどと、日本側の対応を改めて批判しました。
また建築の専門家は、木をふんだんに使ったA案だからこその課題もあるといいます。
木っていうのは、どうしても色が、新品のときの木の木肌の色から、だんだん色があせてくるというものがありますから、そういった経年変化の問題をどう捉えるか、建物のよさの部分の維持管理ですね、費用面ももちろんあるでしょうけれども、建物の特長、特長がずっと生かし続けられるかってことが大事だと思います。
A案の建設費は、およそ1490億円で、2019年11月末の完成を目指すとしています。
福井県の西川知事が再稼働の同意を伝えました。
本日、西川知事がご英断をいただいたことに、心から感謝を申し上げます。
林経済産業大臣は、高浜原発3、4号機の再稼働に同意する考えを示した、福井県の西川知事に対し、感謝の意を述べました。
その上で、今後も原子力について、国民や地元の理解を得るために、全力で取り組む考えを強調しました。
高品質を売りにした今治タオル。
愛媛県のタオルメーカーが、今治タオルとしての品質基準を満たしていないタオルを、今治タオルとして販売していたことが分かりました。
問題のタオルは、少なくとも35万枚が出荷され、メーカーが回収を始めています。
きょう午後2時。
私の全責任でございます。
時折、涙ぐみながら謝罪したのは、今治市のタオルメーカー、一広の社長。
今治タオルの出荷で、不正があったことを認めました。
私たちが訪れたのは、四国タオル工業組合運営の直営店。
店内に並べられているのは、すべて今治タオル認定商品です。
肌触りがすごくよくて、柔らかく感じますね。
優しい肌触り。
組合の厳しい品質検査を通った商品だけが、今治タオルとして認められ、販売されています。
高級タオルっていわれたら、なんか思い浮かぶものってありますか?
今治タオル。
どういったタオルですか?
肌触りがいい。
ほかの安めのタオルとは、使い心地が全然違うので。
街の人からも、その品質を評価する声が聞かれました。
さらに近年は、海外での人気も高まっています。
特に中国向けの輸出量は、およそ4倍。
そのほかの国や地域でも、輸出量を伸ばすなど、日本を代表するタオルブランドとして、その認知度は広がりを見せています。
直営店のタオルを見てみると。
独自の12項目の検査基準に合格したもののみに与えられる品質保証の認定マークでございます。
今回の問題は、品質を保証するこの今治タオルブランド商品認定マークを巡って起きました。
別の商品について、組合から支給されているネーム、また認定を受けていない商品にもつけることがありました。
問題となったのは、一広とその関連会社が、今治タオル認定商品として出荷した20の柄およそ35万枚の商品。
組合の品質検査を行わずに、不正に認定マークを使用していたのです。
ネームが商品の納期に間に合わない場合がございます。
さらにその後の調査で、品質基準を満たしていないことも分かりました。
では、今治タオル認定の品質基準とは、一体どのようなものなのでしょうか。
今治市のタオルメーカーが、今治タオルとして出荷した商品が、品質基準を満たしていなかった問題。
今治タオルの品質基準の一つが、吸水性の高さです。
こちらは、タオルの切れ端を水に浸して、何秒で沈むのかを検証する実験。
一般的なタオルの切れ端を水に落とすと、生地が水をはじくため、10秒たっても水面に浮いたままです。
一方、吸水性に優れた今治タオルは、生地が水を吸い込み、3秒ほどで沈みました。
このように、5秒以内に沈んだものだけが、今治タオルとして認められ、認定マークをつけることが許されるといいます。
四国タオル工業組合によりますと、今回問題となった商品が沈むのにかかった時間は15秒。
基準を満たしていなかったことになります。
今回の問題に対し、今治タオルの認定商品を扱う直営店の店長は。
各タオルメーカーさんは、本当に真摯に、責任を持って、こちらのほうに提供していただいております。
それを思うと、とても、とても残念です。
一広の社長は、管理体制を見直し、今治タオルのブランド価値の回復のため、全力を尽くすと話しています。
青山さん。
今治タオルを扱うお店に話を聞いたんですけれども、やはり贈答品の売り上げが伸びる年末年始を前に、今回のような問題が発覚したことは、非常に痛いと話していました。
今治タオルは、その品質でブランド力を上げてきただけに、品質に対する信頼に傷がつくことは、2015/12/22(火) 17:53〜18:15
読売テレビ1
news every.[字]

藤井貴彦、陣内貴美子が伝えます。わかりやすいニュースをいち早く…スポーツ芸能そしてお得な生活情報も▽番組テーマはミンナが生きやすく。

詳細情報
出演者
藤井貴彦
陣内貴美子ほか
番組ホームページ
http://www.ntv.co.jp/every/

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
スポーツ – スポーツニュース

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:9292(0x244C)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: